☆お知らせ☆
ヒーラー養成講座の中身と
受講費を再度改訂しました。
ベーシック講座の中に
オンライン講座を組み込みました。
▼新ヒーラー養成講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/beingtouch2020
オンラインのみの講座は、
改めて別講座として近く発表します。
_____________
2020年1月9日(木)
From :
魂の整体師 河野修一
_____________
おはようございます。
早速ですが、今日は、
リメイク版をお届けします。
『近くて遠いものを食べる』
_____________
栄養のバランスについて、
一つの見方をご紹介します。
それはバランスなんか
考えない(笑)ことです。
あなたは
栄養素の計算をしながら
えさを食べている動物を
見たことがありますか?
野生の動物は
バランスなんて考えませんね。
実は彼らは、
本能的に「主食」が、
「栄養の完全なバランサー」
であることを知っています。
人間も同じです。
30品目やカロリーを
意識して食べれば食べるほど、
体はおかしくなります。
食事は頭(思考)で
食べるものではありません。
歯の構造も、
腸の長さも、
消化酵素の適応からも、
人の食性は
「穀物菜食」が
合っているようです。
それから、
「近くて遠いものを食べる」
のが食養生の秘訣です。
意味不明の
なぞなぞみたいですね。
「近く」とは、
文字通り、物理的な距離です。
地元で採れる
その季節の食材を食べます。
「遠く」とは、
生物学的、霊的距離のことです。
人類から
遠い生き物のことを指します。
哺乳類より鳥類、
鳥類より魚類、
魚類より植物性のものを
摂るように心掛けます。
そして、
よく味わって食べること、
感謝を忘れないこと、
楽しく食べること、
これらも
見えない大切な栄養素です。
健康不安から食べるか、
愛と感謝で食べるのか、
同じお料理をいただくのでも、
体に与える影響は、
天と地ほどに違ってくるのです。
☆
ところで、
名古屋市内で週に数日、
セッションを開始しました。
「ビーイングタッチ」という
エネルギーワークと、
「熟手調整セラピー」という
ボディワーク、
このどちらか、あるいは、
両方を体験していただけます。
興味のある方は、
このメルマガの送信先に
直接返信してください。
(お名前も記してくださいね。)
_____________
ここまで読んでくれてありがとう。
それでは、今日も元気で素敵な一日を!
心からの愛と共に!
_____________
_____________
【感想・問い合わせはこちらへ】
このメルマガの送信先に返信すると
河野にメッセージが届きます。
※メルマガの感想、嬉しいです。
お名前も教えてくださいね。
_____________
迷ったときは、
ワクワク、トキメキ、ヒラメキ
を選択しよう!
落ち込んだときは、
このまま、そのまま、あるがまま
と自分に言ってあげよう!
宇宙は可能性と奇跡に満ちた創造の場。
自分の無限の可能性を信じて、
愛することをやろう!
『手から愛を伝え、手から宇宙の愛を知る!』
・自然医学整体研究所
・TE-A-TEの会(手愛手の会)
・メディテーションタッチ協会設立準備室
主宰 河野修一
_____________
◆アドレス変更と◆
及び
◆配信解除は◆
こちらからお願いします。
https://peraichi.com/landing_pages/view/mailchange