2019年10月30日(水)
From :
魂の整体師 河野修一
_____________
おはようございます。
今日はモロッコの
アトラス山中で出会った滝を
ご紹介します。
▼ウリカ渓谷のトレッキングにて
https://www.instagram.com/p/B4KDPI9gHw1/
それでは今日の
癒しのセンテンスをお届けします。
『人を思考停止にするウイルス』
_____________
誰もが
自由で創造的な生き方を
望んでいるはずなのに、
「それができていない」と
感じている人が多いのは
なぜなのでしょう?
人類の脳は
身体機能の誤作動を引き起こす
あるウイルスに
感染しているようです。
おそらく、
次の二つの代表的なウイルスに
感染しています。
そのウイルスとは、
NEBAウイルス と
BEKIウイルス です。
このウイルスに感染すると、
人は勝手に
義務感や罪悪感を抱き、
思考や観念は固定化され、
正邪善悪の枠も狭まり、
自尊心は弱くなり、
結果として、
創造性を発揮できなくなります。
感染が長期に及び、
重症化した人は、
絶えず、
「〜ネバナラナイ ・・・」
「〜ベキデアル・・・」
という言葉を呪文のように
口にするようになります。
このウイルスは強力です。
感染した人の
潜在意識に入り込み、
その人の可能性を制限します。
脳を思考停止にし、
心をむしばみ、
肉体を病気にします。
感染力が強いので、
自分よりも
権威のあると感じる人、
たとえば、
親、先生、上司、医者等が
感染していると、
自分も
感染する危険性が高まります。
だから、
このウイルスを駆逐するには、
かなり思いきった処置が必要です。
生の根源に
揺さぶりをかけるような
「ショック療法」が必要です。
そんなショック療法の一つが、
「転地療法」です。
自分の慣れ親しんだ土地や
人間関係を離れ、
自然の中で
しばらく過ごしてみるのです。
自然界の
高い周波数の中に身を置くと、
人の潜在意識は
しぜんと浄化作業を始めます。
僕がプチ断食リトリートを
お勧めする理由もそこにあります。
転地療法の別の形としては、
知らない国へ、場所へ、
旅してみることもお勧めです。
たとえば、
サハラ砂漠はどうでしょう。
モロッコ・サハラ砂漠は、
世界最高のパワースポットです。
無垢の砂と満天の星との間で
サンドイッチされてみてください。
それは、
素晴らしくパワフルな
変容の体験となることでしょう。
NEBAウイルス と
BEKIウイルス に、
立ち向かいましょう!
それはあなたの
可能性と創造性を奪う
致死的なウイルスなのです。
☆
11月23日〜25日に、
今年3回目になるプチ断食が、
長野県の菅平で行われます。
心身を最適化する
今年最後のチャンスです。
是非、ご一緒しませんか?
▼詳細と申し込み先
http://www.soramori.info/?p=2116
____________________
◎魂のコンサルティング
LINEかZOOMを使った
対面のウェブ・コンサルになります。
人生を好転させる秘訣を
知りたい方へ、
一生使える新しい感覚を習得する、
特別なエネルギーワークを
お教えします。^^
▼魂のコンサルティング
https://peraichi.com/landing_pages/view/consul
_____________
ここまで読んでくれてありがとう。
それでは、今日も元気で素敵な一日を!
心からの愛と共に!
_____________
【バックナンバー】
このメルマガの
バックナンバーをご覧いただけます。
https://1lejend.com/b/HSbhgylTa
_____________
【感想・問い合わせはこちらへ】
このメルマガの送信先に返信すると
河野にメッセージが届きます。
※メルマガの感想、嬉しいです。
お名前も教えてくださいね。
_____________
迷ったときは、
ワクワク、トキメキ、ヒラメキ
を選択しよう!
落ち込んだときは、
このまま、そのまま、あるがまま
と自分に言ってあげよう!
宇宙は可能性と奇跡に満ちた創造の場。
自分の無限の可能性を信じて、
愛することをやろう!
『手から愛を伝え、手から宇宙の愛を知る!』
・自然医学整体研究所
・TE-A-TEの会(手愛手の会)
・メディテーションタッチ協会設立準備室
主宰 河野修一
_____________
◆アドレス変更フォーム◆
http://gsmail101.com/r/c/DV8m/No5q/K5KLP/
◆配信解除URL◆
ワンクリックですべての配信が停止になります。
スマートフォンの方は、ミスタッチにご注意ください。
↓ ↓ ↓ ↓
配信解除はこちら
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com