配信日時 2019/04/29 07:00

『健康づくりという罠』

2019年4月29日(月)

From :

魂の整体師 河野修一
_____________


おはようございます。


あなたは誰かとの、

あるいは何かとの深い一体感を

体験したことがありますか?


それは、

時間を超越したような体感であり、


「全宇宙との一体感」とさえ

呼べるような根源的な調和の感覚です。


あなたが一度でも、

そのような一体感を体験したなら、


その体験は、

あなたのその後の人生に

「深遠な」影響を与えるでしょう。



手を当てることで、

そんな深い一体感を体験する

「変容の4日間」にご招待します。


6月と7月、ぜひ、

東京クラスに足を運んでみてください。


受講料は、分割払いも可能です。


▼ヒーラー養成講座・東京クラス
https://peraichi.com/landing_pages/view/beingtouchtraining




それでは今日の、

癒しのセンテンスをお届けします。



『健康づくりという罠』
_____________



日本の各地で、

「健康づくり」運動が盛んです。




調べてみると、

かなりの数の自治体には、

「健康づくり課」があります。




でも考えてみると、

健康を「作る」なんて、


健康でないことや、

病気を前提にした言葉ですね。




一見、

前向きな言葉に聞こえますが、

実はとても後ろ向きな表現です。




本当のことを言うと、

健康で「いる」ことはできても、


健康自体を目的にして、

「なる」方法なんてありません。




《健康は


作るものでは


ありません!》





それは

存在の当たり前の状態であり、


「生命」とは「健康」なのです。




だから、

健康に「なる」のは無理です。




それは、幸せや、豊かさも、

同じかもしれませんね。




「変化自体」を目的にすると、


いつまでも

「変化を追いかける自分」を

経験することになります。




それは思考レベルの健康法や、

自己実現の方法であり、


体はいつも

「緊張」を強いられるのです。




僕たちは、

ただ力を抜いて、


「いまこの瞬間」の

豊かさの中に身を委ねるだけで、


自然に健康的な状態になります。




治る力も、解決策も、創造力も、

健康も、幸せも、豊かさも、愛も、

「いまこの瞬間」にあります。^^




いまを

「丁寧に生きる」ことを忘れて、


未来の何かに向かって

「思考レベル」で頑張り過ぎると、


僕たちは

宇宙のリズムから外れ始めます。




そのようにして、

「病的な傾斜」が始まり、

やがて病気が発現してくるのです。




ですから正確に言うと、

病気は、


「病気になった」というよりは、


自分で

「病気を作った」です。




でも、

健康は作るものではありません。^^




□ □ □ □ □ □ □


■お知らせ

○第5回モロッコ・リトリート


▼仮予約を開始しました!!
http://gsmail101.com/r/c/qSFa/E2Z8/K5KLP/


_____________


ここまで読んでくれてありがとう。


それでは、今日も元気で素敵な一日を!


心からの愛と共に!


_____________

【バックナンバー】

このメルマガの

バックナンバーをご覧いただけます。

http://gsmail101.com/r/c/qSFF/E2Z8/K5KLP/

_____________

【感想・問い合わせはこちらへ】

このメルマガの送信先に返信すると

河野にメッセージが届きます。


※メルマガの感想、嬉しいです。

お名前も教えてくださいね。

_____________


迷ったときは、

ワクワク、トキメキ、ヒラメキ

を選択しよう!


落ち込んだときは、

このまま、そのまま、あるがまま

と自分に言ってあげよう!


宇宙は可能性と奇跡に満ちた創造の場。


自分の無限の可能性を信じて、

愛することをやろう!



『手から愛を伝え、手から宇宙の愛を知る!』

・自然医学整体研究所 公式サイト
http://gsmail101.com/r/c/qSFX/E2Z8/K5KLP/

・TE-A-TEの会(手愛手の会)

・メディテーションタッチ協会設立準備室

主宰 河野修一

_____________

◆アドレス変更フォーム◆
http://gsmail101.com/r/c/qSFt/E2Z8/K5KLP/

◆配信解除URL◆
ワンクリックですべての配信が停止になります。
スマートフォンの方は、ミスタッチにご注意ください。

↓ ↓ ↓ ↓
配信解除URL
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com