2019年 2月1日(金)
From :
魂の整体師 河野修一
_____________
おはようございます。
新しい年もあっという間に
2月に入りましたね。
先日もお知らせしましたが、
明日2日(土)、
日本時間の朝9時から、
オーストラリアのケアンズと結んで、
30分のトークライブがあります。
ケアンズで予定しているリトリートや、
ビーイングタッチに興味のある方は、
ぜひご覧ください!^^
▼イナトラじゅんのこどもトーク
https://www.facebook.com/events/279069689442024/?ti=ia
それでは今日の、
「癒しのセンテンス」をお届けします。
『瞑想性を深めるという挑戦』
_____________
己を
より深く掘り下げたものは、
微細な精神の波動によって
より大きく宇宙全体に
影響を与えることができる。
そして彼自身は
自分の周囲の移り変わりに
影響を受けなくなっていくだろう。
スワミ・シュリ・ユクテスワ
☆
ユクテスワは、
20世紀の霊的な巨人、
パラマハンサ・ヨガナンダの師です。
さて、
「己を深く掘り下げること」、
これは誰にとっても、
一つの大きな挑戦になりますね。
そのためには、
まずは普段の生活の中で
瞑想的な時間を「取り分ける」
必要があります。
ユクテスワの言葉は、
「瞑想性が深まる」につれて、
自分が世界に与える影響が
拡大していくことを示しています。
それと同時に、
自分自身は世界の出来事に
影響されなくなっていくのです。
これは人として、
とても理想的な在り方ですね。
瞑想性が深まるとは、
実際に
自分が発している周波数が
変わることを意味しています。
より微細な波動になるのです。
瞑想性が深まると、
自分の中にしっかりとした軸、
安定した「静けさ」のようなものが
育ち始めます。
『する』ことではなく、
いまここに
『ある』ことから生じてくる
至福感や優しさ、
また「悦び」がわかり始めます。
それは例えてみると、
線路の上を走る列車の中から
外の景色を見ることに似ています。
窓の外の光景は
どんどん移り変わっていきますが、
自分自身は
愛と喜びという線路の上にいて、
外の世界に影響されません。
自分の瞑想性を深めていくことに
関心がありますか?
そのための独創的で、
効果的な方法があります。
それは、
ビーイングタッチを学び、
実践することです。
ビーイングタッチは、
まさに瞑想的なタッチです。
「動的な瞑想」と
表現することもできます。
このタッチの瞑想性は、
「熟手調整」の入門編でも
十分感じていただけるでしょう。
ご都合のつく方、ぜひ、
ワークショップにおいで下さい。
☆
◎熟手調整入門ワークショップ
来月16日(土)東京都内で
ビーイングタッチをベースにした
瞑想整体の入門体験会を開催します。
今年に入り、
この瞑想整体の名称を
「熟手(じゅくしゅ)調整」と
命名しました。
既存の整体とは一線を画した、
体への全く新しいアプローチになります。
ぜひ体験しにいらしてください。
時間は10時〜14時。
参加費は1万円。
この体験会ですが、
3月23日は博多でも予定しています。
▼申し込みはこちらからお願いしますね。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=416686
_____________
ここまで読んでくれてありがとう。
それでは、今日も元気で素敵な一日を!
心からの愛と共に!
_____________
【バックナンバー】
このメルマガの
バックナンバーをご覧いただけます。
http://gsmail101.com/r/b/HSbhgylTa/
_____________
【感想・問い合わせはこちらへ】
このメルマガの送信先に返信すると
河野にメッセージが届きます。
※メルマガの感想、嬉しいです。
お名前も教えてくださいね。
_____________
迷ったときは、
ワクワク、トキメキ、ヒラメキ
を選択しよう!
落ち込んだときは、
このまま、そのまま、あるがまま
と自分に言ってあげよう!
宇宙は可能性と奇跡に満ちた創造の場。
自分の無限の可能性を信じて、
愛することをやろう!
『手から愛を伝え、手から宇宙の愛を知る!』
・自然医学整体研究所 公式サイト
http://beingtouch.com
・TE-A-TEの会(手愛手の会)
・メディテーションタッチ協会設立準備室
主宰 河野修一
_____________
◆アドレス変更フォーム◆
http://gsmail101.com/r/stepmail/edit.php?no=xxxwek
◆配信解除URL◆
ワンクリックですべての配信が停止になります。
スマートフォンの方は、ミスタッチにご注意ください。
↓ ↓ ↓ ↓
配信解除URL
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com