配信日時 2018/12/29 07:00

『ネガティブは変革の前兆』

From :

魂の整体師 河野修一
_____________


おはようございます。


昨日は結局、

空港で3時間を過ごした後に、

搭乗予定だった飛行機が欠航になり、

鹿児島滞在が一日伸びました。^^



それでは、今日の

癒しのセンテンスをご紹介しますね。^^




『ネガティブは変革の前兆』
____________




◯陰極まれば陽になる


◯表大なれば裏大なり



これはマクロビオティックの

考え方(哲学)の一部です。




さて人生ではときに、


・ネガティブな感情に圧倒されてしまう


・まとわりつくネガティブな思考や

感情に翻弄される


そんな体験が

誰しもあるに違いありません。




僕は、

何度も、そういう体験があります。^^



でも、

ネガティブな自分を否定せずに、

ネガティブな感情を感じきり、


そんなネガティブな自分を

抱きしめてあげることができたなら、


素晴らしい変化は

すぐそこまで来ているかもしれません。




ネガティブを否定したり、

ネガティブに抵抗したりせず、

そんな自分を楽しんじゃいましょう。^^






一本のゴムヒモの一方の端が

ポジティブな世界で、


もう片方がネガティブな世界だと

思ってください。



ネガティブなほうの端を

引っ張れるだけ引っ張って

手を離すと、


その端はものすごい速さで

ポジティブなほうへ飛んで行くでしょう。



極限まで行っていれば、

変革は一瞬のうちに完了します。



あなたが、それをやるのです。





バシャール



_____________


▼魂のコンサルティング


あなたは、自分の「内在神」と

対話してみたことがありますか?



その存在は、

「もうひとりのあなた」

「沈黙知」

「内なるヒーラー」などとも表現されます。



「もう一人の自分」と対話する

非常にシンプルな方法があります。



それを使って人生を大きく動かす

具体的な応用法を提案しています。



好評です。^^



是非、この機会に、

魂のコンサルティングを活用してください。


□魂のコンサルティング
https://peraichi.com/landing_pages/view/consul



▼過去に撮影したある動画セミナーが、

いまも根強い人気で、

ジワジワと購入をいただいています。


「ホリスティック生命癒学講座」と言います。


約6時間に渡る本格的なセミナーです。


セミナーの後半では、

錬金術的な手法である、

空間共鳴ヒーリングの方法も紹介しています。


癒しの仕事をされている方、

人間の隠れた可能性に興味のある方には、

特に気づきに満ちた内容と思います。


購入者してくださった方には、

30分間の「無料遠隔セッション」が

サービスでついています。


詳細はこちらからご覧になってくださいね。
https://peraichi.com/landing_pages/view/healingseminar



_____________



ここまで読んでくれてありがとう。


それでは、今日も元気で素敵な一日を!


心からの愛と共に!


_____________

【バックナンバー】

このメルマガの

バックナンバーをご覧いただけます。

http://gsmail101.com/r/b/HSbhgylTa/

_____________

【感想はこちらへ】

このメルマガの送信先に返信すると

河野にメッセージが届きます。

※メルマガの感想、嬉しいです。

お名前も教えてくださいね。

_____________


迷ったときは、

ワクワク、トキメキ、ヒラメキ

を選択しよう!


落ち込んだときは、

このまま、そのまま、あるがまま

と自分に言ってあげよう!


宇宙は可能性と奇跡に満ちた創造の場。


自分の無限の可能性を信じて、

愛することをやろう!



『手から愛を伝え、手から宇宙の愛を知る!』

・自然医学整体研究所 公式サイト
http://beingtouch.com

・TE-A-TEの会(手愛手の会)

・メディテーションタッチ協会設立準備室

主宰 河野修一

_____________

◆アドレス変更フォーム◆
http://gsmail101.com/r/stepmail/edit.php?no=xxxwek

◆配信解除URL◆
ワンクリックですべての配信が停止になります。
スマートフォンの方は、ミスタッチにご注意ください。

↓ ↓ ↓ ↓
配信解除URL
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com