From :
魂の整体師 河野修一
_____________
おはようございます。
4月に双子が生まれてから、生活が一変しました。
妻が南伊勢町のお隣、伊勢市にある自分の実家に
双子を連れて帰っているので、
僕が月の三分の一ほどを伊勢に通って、
お泊まりで子供たちと過ごしています。
50を過ぎてから三人の幼子のいる生活は、
日々、いろんなことを考えさせられ、
また発見に満ちています。
まわりからよく、
「三人の子育ては大変でしょう」と聞かれます。
確かにある観点から見ると
大変な状況と思います。
夫として、父親として、正直言って、
特に経済面でプレッシャーを感じることもあります。
でも、僕がビーイングタッチを
構築してくる過程で学んだ人生のコツ。
それは、
自分の人生で生じてくる出来事すべてを
「ギフト」とみなすこと。
そしてあらゆる困難も、楽しんでしまうこと。
双子をお風呂に入れることも、
泣いている赤子をあやすことも、
うまく睡眠が取れないことも、
妻とのちょっとした喧嘩も、
そして2つの家を行き来しながら、
出張や事務的な日々の仕事をこなすこと、
また自分の食事の準備をしたり、洗濯したり、
そのすべてが、
いましか味わえない人生のギフトと感じます。
やっと8月に家族全員がそろいます。
本当の意味での人生の第二幕を迎える心地です。
自分の人生がどこに流れていくのか、
ワクワクしています。^^
僕は、これまでも、これからも、
以下のマイケル・ローズの言葉に
励まされていくことでしょう。
それでは、
今日のヒーリングメッセージです。
『信頼とは?』
_____________
信頼とは、
「すべてがあなたの思い通りに起きてくる」
ことを信頼することではありません。
あなた自身と人生への信頼です。
何が起きてこようと、です。
信頼とは、どんなことが起きていようと、
全てがうまくいっていると信頼することです。
☆ ☆
私は、「手放し」についてよく話します。
手放しとは、ある人を手放し、
別の人に、また、ある物を手放し、
別の物に執着することではありません。
人であれ、物であれ、何であれ、
手放しとは、
意識において、執着する必要性を手放すことです。
執着は、恐れがもとにあります。
間違いでも悪くもありませんが、
「船のいかり」のようなものです。
執着があるとき、
すべての内なる成長が一時停止になります。
囚われながら、前へと進むことはできません。
鎖につながれた犬が走れないのと同じです。
執着は、
いくつもの人生を持ちこたえる
強い鎖のようなものです。
あなたの囚われが何であれ、手放しましょう。
信頼です。
あなたへの信頼、人生への信頼。
執着を手放すには・・
いつも意識して愛の選択です!
Choose Love!
マイケル・J・ローズ
_____________
◆ブログも定期的に更新しています。
覗いてみてくださいね。
「ヒーリングハンドの教科書」から、
全11話、アップしました。
https://ameblo.jp/beingtouch/
_____________
◆魂のコンサルティング
一緒にお話しするだけで、
気持ちが楽になることってありますね。
新たな視点が見えてくることもあります。
河野と話すことで、60分間、
ビーイングタッチのエネルギー場に浸ってみませんか?
▼魂のコンサルティング
https://peraichi.com/landing_pages/view/consul
_____________
ここまで読んでくれてありがとう。
それでは、今日も元気で素敵な一日を!
心からの愛と共に!
_____________
【バックナンバー】
このメルマガの
バックナンバーをご覧いただけます。
http://gsmail101.com/r/b/HSbhgylTa/
_____________
【感想はこちらへ】
このメルマガの送信先に返信すると
河野にメッセージが届きます。
※メルマガの感想、嬉しいです。
お名前も教えてくださいね。
_____________
『手から愛を伝え、手から宇宙の愛を知る!』
・自然医学整体研究所 公式サイト
http://beingtouch.com
・TE-A-TEの会(手愛手の会)
・メディテーションタッチ協会設立準備室
主宰 河野修一
_____________
◆アドレス変更フォーム◆
http://gsmail101.com/r/stepmail/edit.php?no=xxxwek
◆配信解除URL◆
ワンクリックですべての配信が停止になります。
スマートフォンの方は、ミスタッチにご注意ください。
↓ ↓ ↓ ↓
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com