From :
魂の整体師 河野修一
_____________
おはようございます。
今日もモロッコの魅力をお伝えしますね。
オーストラリア滞在中の僕の様子は、
インスタグラムに随時アップしていきますので、
時々覗いていただけたら嬉しいです。
▼オーストラリア・ケアンズより
https://www.instagram.com/beingtouch/
では、今日のモロッコ物語をどうぞ。
『何を見ても珍しくて興味深い旅!』
_____________
今日も引き続き、
2015年9月にモロッコ視察旅行を
ご一緒したメンバーの一人である
三好えみさんの体験談をお届けしますね。
_____________
【モロッコ魅惑の旅2】
「朝ごはん」
4種のパンに7種のスプレッド、
これは何?プルーンかな?
こっちは?いちじくだよ、きっと。
など、ミントティをいただきながら楽しい時間でした。
「マラケシュにさようなら」
マラケシュの町は赤い壁の家が続き、
なんだか絵のよう。それもそのはず、
建物には赤い土を使うことが、
町で決まっているんですって。
四角い建物にはお約束のように小さな窓。
太陽の光を愛する日本人とは異なる
暑い国の当たり前を一つ学びました。
スカーフを巻いた女性たちが楽しげに歩く横を
ロバが荷物を引き、普通に車道を歩いていく。
おじいちゃんは民族衣装で颯爽とバイクを飛ばす。
道の中央にはたくさんのバラが植えられていて
カップルがゆったり休んでいる。
都会に住む私たちに不足しがちな
「生きるパワー」を見せていただきました。
「アルガンオイル、カスバ街道、バラの町」
町を過ぎ、アトラス山脈超えのドライブが続きます。
だんだん標高が高くなり、景色がどんどん変化していきます。
※標高2260mのティシュカ峠を越えます。
砂漠までの道中に計画されたハイライトは3つ。
アルガンオイル、カスバ街道、そしてバラの町です。
目的地だけでなく、道中も楽しいのがこの旅の魅力。
なにを見ても珍しくて興味深い。
道端に積み上がっている赤い果物はなんだろう?
トゲトゲのついた皮をお兄さんがむいてくれて1デラハム。
12円のおやつは・・・
サボテンの実でした。
お味は酸っぱくないキウィといった感じかな、
種はキウィより大きくて硬いけど気にせず、
お代わりしていただきました。
途中、あちこちでキラキラ輝くあれは?
まさか、まさか・・・
無造作に積み上げられた卵のような黒や白の石ころは、
もしやクリスタルたちでは???
引き寄せられるようにいってみると、
おじさんが次々に宝物を取り出すではありませんか!
丸い石ころを割ると、中はキラキラ・・・
はあああ、なんと美しい。
自然の想像力にはいつでも感動します。
とっても可愛い子を一つ手に入れ、大満足でした。
そしていよいよ
アルガンオイルを製造販売しているところへ。
現地の女性たちが
どんぐりぐらいの実を石で一つ一つ割っています。
中身を手回しのミルに入れて油を絞り出し、
すべて手作りで、
砂漠という過酷な環境で生きるアルガンの実の、
驚きの生命力と強い保湿力を美容液にしていくのです。
ちょっぴり私も割る作業を体験させてもらいましたが、
なかなかムヅカシイ・・・
でも、触っているだけで元気がもらえそうな、
不思議パワーに満ちたアルガンナッツでした。
食用のものも作っていて、
パンにつけて試食させてもらうとクセがなく、
なかなかおいしい。
ちょっと高めのオリーブオイルぐらいのお値段は
美と健康のためなら決して高くないなと
姉たちへのお土産に購入しました。
明日に続きます!^^
▼ ▼ ▼
【モロッコ・リトリート】
これまでお会いした大勢の方が、
「一生に一度は砂漠でラクダに乗ってみたい」
という夢を語ってくださいます。
そんな中で、
既に4回、サハラ砂漠を体験した僕には、
何か特別な役割があるなあと感じています。
毎回、モロッコにお連れして、
サハラ砂漠の静寂と優しさとパワーを体験して、
人生が大転換する人が必ずおられます。
サハラはご縁のある人しか行けない
ある意味、特別な場所なのかも知れません。
今年は10月に、
モロッコ・リトリートを計画しています。
今回は講師が僕だけであることと、
コースを通常の半時計回りに戻したことで、
少しですが、参加費用がお安くなりました。
モロッコで一番美しいオアシスの町に二泊、
究極のパワースポット「サハラ砂漠」の町に
テント泊を含めて四泊します。
興味のある方は、
是非、早めに仮予約をお勧めします。 ^^
▼モロッコ・リトリート
https://peraichi.com/landing_pages/view/morocco
_____________
ここまで読んでくれてありがとう。
それでは、今日も元気で素敵な一日を!
心からの愛と共に!
_____________
【バックナンバー】
このメルマガの
バックナンバーをご覧いただけます。
http://gsmail101.com/r/b/HSbhgylTa/
_____________
【感想はこちらへ】
このメルマガの送信先に返信すると
河野にメッセージが届きます。
※メルマガの感想、嬉しいです。
お名前も教えてくださいね。
_____________
『手から愛を伝え、手から宇宙の愛を知る!』
・自然医学整体研究所 公式サイト
http://beingtouch.com
・TE-A-TEの会(手愛手の会)
・メディテーションタッチ協会設立準備室
主宰 河野修一
_____________
◆アドレス変更フォーム◆
http://gsmail101.com/r/stepmail/edit.php?no=xxxwek
◆配信解除URL◆
ワンクリックですべての配信が停止になります。
スマートフォンの方は、ミスタッチにご注意ください。
↓ ↓ ↓ ↓
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com