配信日時 2018/04/06 07:00

『人生の通信簿のおはなし』

From :

魂の整体師 河野修一
_____________


おはようございます。


私事ですが、

昨日、妻が無事に双子を出産しました。


男の子と女の子です。


早産でしたが、母子ともに元気です。


このメルマガの読者の中には、

私たち夫婦と

共通の友人もたくさんおられます。


この場を借りて

お知らせさせていただきますね。


いつも温かい応援やお気遣いを、

ありがとうございます。^^




さて、お会いした大勢の方が、

「一生に一度は砂漠でラクダに乗ってみたい」

という夢を語ってくださいます。


そんな中で、

既に4回、サハラ砂漠を体験した僕には、

何か特別な役割があるなあと感じています。


毎回、モロッコにお連れして、

サハラ砂漠の静寂と優しさとパワーを体験して、

人生が大転換する人が必ずおられます。



サハラはご縁のある人しか行けない

ある意味、特別な場所なのかも知れません。


今年は10月に、

モロッコ・リトリートを計画しています。


今回は講師が僕だけであることと、

コースを通常の半時計回りに戻したことで、

少しですが、参加費用がお安くなりました。


モロッコで一番美しいオアシスの町に二泊、

究極のパワースポット「サハラ砂漠」の町に

テント泊を含めて四泊します。


興味のある方は、

是非、早めに仮予約をお勧めします。 ^^

▼モロッコ・リトリート
https://peraichi.com/landing_pages/view/morocco


     ☆


それでは、今日の話題をお届けします。 



『人生の通信簿のおはなし』
_____________



人はこの地球から

一種の通信簿を手にして去っていく。



そこには刻一刻と感情を

いかにとらえていったか記されている。



人間の永遠の部分を満たす、

その目に見えない感情こそが、

すぐれた人、劣った人の差を作るのだ。



行動は、心の奥の感情と意図が

表に出るときの回路にすぎない。



マルロ・モーガン

「ミュータント・メッセージ」より


     ☆


「ミュータント・メッセージ」は、

僕の大好きな本の一つです。


この本の中の記述の一つによると、


オーストラリアのアボリジニたちは、

人の行為の手前にある想いが、

「どんな想いで行動したのか」、


それが行為や経験そのものよりも

最も重要だと信じているそうです。



別の表現で言うと、


人生での出会いはすべて経験であり、

ひとつひとつの経験に対して、


『「経験の輪」を閉じる』

ことが大切であると述べています。



「経験の輪」とは、耳新しい言葉ですね。



『経験の輪を閉じる』とは、

行為と感情を「完結させる」ことを指しています。



たとえば、

相手に嫌な感情を持ったとき、

その輪を閉じずに離れていったりしません。



『起きたことをよく観察して学んで賢くなり、

最後には感謝と祝福を与えて、

平和な気持ちでその場を離れます』



つまり、どんな経験も、

最後は必ず「感謝」で終えます。


そうすることにより、

「経験の輪を閉じる」のです。



そうしなければ、

嫌な感情をいつまでも引きずることになり、

生命エネルギーや、時間や、注意が、

「無駄にだらだらと費やされ」、


人生の後半で同じことが、

再びくり返されることになります。



アボリジニは感情面やエネルギーの面で、

『一つの経験を完結させること』

の重要性を教えているのです。



普通であれば、

「嫌な感情をいつまでも引きずってしまう」

ことの方が多いかもしれませんね。



でもその「想い(感情)」は、

おそらく別の嫌な体験を呼び寄せる

新たな「原因」になってしまうでしょう。



なぜなら、

「エネルギー(周波数)は正直」です。


同種のエネルギーと「共鳴」します。



怒りは怒りを、疑いは疑いを、

何度でも引き寄せてしまうことになります。



実はどんな体験や経験も、


・僕たちの「愛の質」を試す機会

・僕たちの「愛を広げる」チャンス と


捉えることもできるかもしれませんね。



そうであれば、

どんな出来事に遭遇したとしても、


最後は「感謝」や「平安な気持ち」に包まれて

「経験の輪」を閉じたいものです。



人生の最終章を閉じるときに、


自分の「人生の通信簿」が、

「負の感情の渦に翻弄されただけの記録だった」

というのでは、残念ですものね。^^



     ☆


ところで、アボリジニといえば、

この6月にオーストラリアのケアンズで、

ビーイングタッチのワークショップをします。


ワークショップの前後には、

アボリジニの聖地も訪れる予定です。


今後、ケアンズを拠点に、

リトリートを開催することになると思います。


モロッコのリトリートに加えて、

こちらのリトリートも楽しみにしていてくださいね。


_____________


◆ブログも毎日更新しています。


最新の記事 :『感情への深い配慮を育む』
https://ameblo.jp/beingtouch/entry-12366115724.html



_____________


◆ビオティストになりませんか?


「ビオティスト基礎講座」開講のお知らせ。


この講座を主宰する

アロマビオティスト協会代表の松本氏からの

メッセージ動画を是非ご覧ください。


10分の短い動画です。

是非、香りの真実を知ってくださいね。


◎香りとは一体何?
https://youtu.be/Kth6dPTup3Q



東京は5月20日です。受講費は3万円。

申し込みの受付始めています。


▼受講申し込みはこちらから。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=405882



◆魂のコンサルティング


一緒にお話しするだけで、

気持ちが楽になることってありますね。


新たな視点が見えてくることもあります。


河野と話すことで、60分間、

ビーイングタッチのエネルギー場に浸ってみませんか?


▼魂のコンサルティング
https://peraichi.com/landing_pages/view/consul


_____________



ここまで読んでくれてありがとう。


それでは、今日も元気で素敵な一日を!


心からの愛と共に!


_____________

【バックナンバー】

このメルマガの

バックナンバーをご覧いただけます。

http://gsmail101.com/r/b/HSbhgylTa/

_____________

【感想はこちらへ】

このメルマガの送信先に返信すると

河野にメッセージが届きます。

※メルマガの感想、嬉しいです。

お名前も教えてくださいね。

_____________


『手から愛を伝え、手から宇宙の愛を知る!』

・自然医学整体研究所 公式サイト
http://beingtouch.com

・TE-A-TEの会(手愛手の会)

・メディテーションタッチ協会設立準備室

主宰 河野修一

_____________

◆アドレス変更フォーム◆
http://gsmail101.com/r/stepmail/edit.php?no=xxxwek

◆配信解除URL◆
ワンクリックですべての配信が停止になります。
スマートフォンの方は、ミスタッチにご注意ください。

↓ ↓ ↓ ↓
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com