From :
魂の整体師 河野修一
_____________
おはようございます。
みなさんは、
日本が入るほどの巨大な珊瑚礁、
グレートバリアリーフに興味がありますか?
地球最古の熱帯雨林の中を歩くことに
興味はありますか?
アボリジニの聖地を巡るツアーはどうでしょう?
実はこれらはすべて、
オーストラリアの ケアンズ を拠点に
訪れることができる場所です。
このたびご縁があり、
6月にケアンズでタッチ瞑想のワークショップと、
個人セッション、そして、
お話会をすることになりました。^^
ケアンズまでは、成田と関空から、
LCCのジェットスターの直行便が出ています。
約7時間のフライトです。
僕が滞在するのは6月2日から8日の間です。
よかったら、観光をかねて、
ビーイングタッチを学びに来られませんか?
僕自身は、モロッコに加えて、
近い将来、
ケアンズでもリトリートを開催できるか、
その可能性を見てきたいと思っています。
詳細は
近くまたお知らせさせていただきますね。
☆
今月26日・月曜日、
ビーイングタッチの個人セッションが
お一人だけ可能です。
場所は都内・文京区、時間は11時から。
セッション料は21600円です。
興味のある方は、
このメルマガにそのまま返信してください。
☆
それでは今日の話題になります。
『自分の否定性が病気を作る』
_____________
ふだん、
自分が「自分に与えていない」ものを、
他の人に与えることは難しいと思いませんか?
愛も、信頼も、尊敬も、
「自分の中にあるもの」しか、
汲み出すことはできませんね。
《僕たちは自分の内側にあるものしか、
外側の世界に表現することはできないのです》
「鏡に映った自分」に向かって、
ためらうことなく、
「愛してる」と言えますか?
自分の中に許していない部分や、
受け入れていない部分があると、
それが生命エネルギーの流れを阻害する
「抵抗」となってしまいます。
すると、それらはやがて、
「痛み」や、「コリ」や、「こわばり」、
そして、最終的に、
「病気を作り出す」かもしれませんね。
実は、
自分の一部(病気・感情・欠点)を否定して、
残りを愛することは不可能です。
なぜなら、
『いのちは一つの全体』 だからです。
《自分の一部分を否定することは、
自分の「全体性」を否定することに繋がります》
自分の存在を「丸ごと」愛しているのか、
それとも否定しているのか、
潜在意識(生命)に伝わるメッセージは、
「二つに一つ」なのですね。 ^^
_____________
◆ブログも毎日更新しています。
最新の記事 :『個別の波動を感じ取れますか?』
https://ameblo.jp/beingtouch/entry-12361243723.html
_____________
◆魂のコンサルティング
一緒にお話しするだけで、
気持ちが楽になることってありますね。
新たな視点が見えてくることもあります。
河野と話すことで、60分間、
ビーイングタッチのエネルギー場に浸ってみませんか?
▼魂のコンサルティング
https://peraichi.com/landing_pages/view/consul
◆南伊勢ヒーリング・リトリート
僕の住む南伊勢には、
美しい滝、入り江、砂浜、夕陽があります。
プライベート感たっぷりの、
一押しの場所をご案内しながら、
「魂の会話」で自分と向き合い、
心と体を最適化する時間をご一緒しませんか?
3月の南伊勢ヒーリング・リトリートの募集、
始めました。
▼詳細・申し込み
https://peraichi.com/landing_pages/view/minamiisehealing
_____________
ここまで読んでくれてありがとう。
それでは、今日も元気で素敵な一日を!
心からの愛と共に!
_____________
【バックナンバー】
このメルマガの
バックナンバーをご覧いただけます。
http://gsmail101.com/r/b/HSbhgylTa/
_____________
【感想はこちらへ】
このメルマガの送信先に返信すると
河野にメッセージが届きます。
※メルマガの感想、嬉しいです。
お名前も教えてくださいね。
_____________
『手から愛を伝え、手から宇宙の愛を知る!』
・自然医学整体研究所 公式サイト
http://beingtouch.com
・TE-A-TEの会(手愛手の会)
・メディテーションタッチ協会設立準備室
主宰 河野修一
_____________
◆アドレス変更フォーム◆
http://gsmail101.com/r/stepmail/edit.php?no=xxxwek
◆配信解除URL◆
ワンクリックですべての配信が停止になります。
スマートフォンの方は、ミスタッチにご注意ください。
↓ ↓ ↓ ↓
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com