配信日時 2018/02/23 07:00

『愛の波動を生み出す在り方を選択する』

From : 

魂の整体師 河野修一
_____________


おはようございます。


いま子育てに奮闘中です。

(同時に親育ても。^^)


1才9ヶ月になるムスメの成長が著しいです。


乳離れしたと思ったら、

離乳食をほぼすっとばして、

あっという間にいろんなものを食べ始めました。


何でも美味しそうに食べます。


食べることが大好きな元気な子です。


朝起きて開口一番、

「マンマチャンタベタイ(ご飯食べたい)」

です。^^



言葉もたくさん覚えてきました。


大人の会話をほぼ理解しています。


自分の意志もしっかり伝えてきます。



ムスメの様子を観察していて、

20年前の最初の子育てのときとは、

また違った気づきがあります。



わが子ながら、

「子供の脳の発達はすごいなぁ」と

生命の持つ潜在能力の凄さに

改めて感動している今日この頃です。



     ☆



それでは今日も、

「アセンションの時代」からお届けしますね。




『愛の波動を生み出す在り方を選択する』
_____________



新しい行動パターンを身につけるには、


想像力、視覚化、意志力の始動、期待の念、

ポジティブな反応の強化が鍵となります。




好ましい結果を

当然のこととして期待することです。




そうしなければ何も起きてきません。




想像力が建設的に使われ、


それに

行動が伴ってはじめて結果が生まれるのです。




もともとあなたには、

身体が正しく機能しないとき、

ものの受けとめ方を変えることで

癒しをもたらす能力がそなわっています。




それは例えば自己憐憫を自己受容に、

恐れを願望に、

怒りや苦痛を赦しに変えるというように、


きわめて簡単なことです。




(中略)




あなたは現世で

自分の能力のすべてを発揮するために

ここに存在しています。




そして

愛の波動を生み出す在り方を選ぶことで、


創造するものの大いなる協同と知性に

同調できるようになります。





『アセンションの時代』
P240



_____________


◆ブログも毎日更新しています。


最新の記事 :『自分の闇を愛することが変化の出発点』
https://ameblo.jp/beingtouch/entry-12354906326.html



_____________


◆南伊勢ナチュラル・ヒーリング


僕の住む南伊勢には、

美しい滝、入り江、砂浜、夕陽があります。


プライベート感たっぷりの、

一押しの場所をご案内しながら、

「魂の会話」で自分と向き合い、

心と体を最適化する時間をご一緒しませんか?


2月の南伊勢ナチュラルヒーリングの募集、

始めました。


▼詳細・申し込み
https://peraichi.com/landing_pages/view/minamiisehealing



◆南伊勢ヒーラー養成リトリート


5月の連休(3~7日)に南伊勢で

ヒーラー養成リトリートを開催します。


南伊勢という、

エリア自体が聖域とも言える場所で、

瞑想的なタッチをお伝えします。


自己成長と自己発見、

また手から始まる覚醒の道、

ビーイングタッチを深く学ぶ4日間へ。


▼詳細・お問い合わせ
https://peraichi.com/landing_pages/view/beingtouchtraining

_____________



ここまで読んでくれてありがとう。


それでは、今日も元気で素敵な一日を!


心からの愛と共に!


_____________

【バックナンバー】

このメルマガの

バックナンバーをご覧いただけます。

http://gsmail101.com/r/b/HSbhgylTa/

_____________

【感想はこちらへ】

このメルマガの送信先に返信すると

河野にメッセージが届きます。

※メルマガの感想、嬉しいです。

お名前も教えてくださいね。

_____________


『手から愛を伝え、手から宇宙の愛を知る!』

・自然医学整体研究所 公式サイト
http://beingtouch.com

・TE-A-TEの会(手愛手の会)

・メディテーションタッチ協会設立準備室

主宰 河野修一

_____________

◆アドレス変更フォーム◆
http://gsmail101.com/r/stepmail/edit.php?no=xxxwek

◆配信解除URL◆
ワンクリックですべての配信が停止になります。
スマートフォンの方は、ミスタッチにご注意ください。

↓ ↓ ↓ ↓
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com