From : 魂の整体師 河野修一
_____________
おはようございます。
先日の福岡での
瞑想的整体ワークの感想をいただきましたので、
ご紹介しますね。
☆
とっても贅沢な時間を過ごせて幸せでした。
足首、仙骨、肩甲骨と受けている時は、
それぞれの箇所で夢うつつの中、
ふんわりした色や形のイメージが出てきて
とっても心地よかったです。
とにかく眠たくて起きたくない感じでしたが、
肩甲骨の時は覚醒してきた感じにもなりました。
受けた後は身体が楽になって、
心もとっても満たされてました。
施術側になると、受け手の方と揺れたり、
止まったりとダンスをしながら、
会話をして遊んでるような感覚に....。
楽しみながら
あっという間に時間が過ぎていった感じでした。
大切な人との時間、
いとおしく離れがたくもなりました!
瞑想的整体ワークは私にとって、
ホームに戻ってきたような原点回帰で、
受け手、施術者の境界線がなく、
とっても自由な双方向の癒しだと確信しました。
H・Mさん
☆
(手当ては)お相手の体に語りかけながら、
でも自分と向き合っていた感覚でした。
始めの足首5分ずつが、
2分くらいかと思った程、短く感じました。
仙骨を手を当てた時は
完全に外の音が耳に入らず集中していたようです。
肩甲骨の時はお相手の片方の背骨近くから、
なかなか手が離れたくないような感じを受けました。
(手を当てられる側の時は)とにかく心地よく暖かく、
寄り添ってもらっている気分でした。
足首をして頂いた後に少し歩いた時、
足だったのに肩が楽になっていたのが不思議でした。
いつも頭の中でグルグル思考が動いていたのが、
仙骨のあたりから
頭の中のお喋りが一切無くなったのは不思議でした。
T・Hさん
☆
今月からスタートするビオティスト養成講座は、
基礎講座と応用講座に分かれています。
「応用講座」では、
瞑想的整体ワークをじっくりお伝えします。
ビオティストの「基礎講座」の今後の開催予定です。
・名古屋/3月12日か13日で調整中。
・大阪/4月7日
・福岡/4月8日
1/27の川崎はまだ間に合います。
▼申し込み
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=405882
※現時点では、仮予約になります。
☆
それでは今日も、
バーバラ・マーシニアックの
『アセンションの時代』からお届しますね。
☆
『あなたの身体はすべてを記憶している』
_____________
加速されたエネルギーがもたらす圧力が高まると、
体内の「がらくた」を
整頓してスペースをあける必要が出てきます。
ここでいう「がらくた」とは、
あなたの細胞、原子、骨、筋肉、組織、臓器、
それにDNAの内部や周囲に溜めこまれた
未処理の感情や古い恐れの波動のことです。
あなたの身体は
そのすべての部分の記憶を保持しています。
(中略)
あなたが人生において困難にぶつかったと感じるとき、
それが金銭、
セックス、健康、仕事、人間関係、宗教など、
いずれに関連する事柄であっても、
たいていの場合、最終的に自分のエネルギーを
どうやりくりするかという問題に行きつきます。
あなたが悪戦苦闘している分野、
不安や怒りや欲求不満をつのらせている分野、
満足できない分野というのは、
すべて自分についての
否定的な信念あるいは思い込みによるもので、
自分の最善の利益のために
頭を働かせていないことを知らせているのです。
『アセンションの時代』P174
_____________
▼ブログもほぼ毎日更新しています。
最新の記事:『自分の仕事を天的レベルへと高める』
https://ameblo.jp/beingtouch/entry-12346825078.html
ここまで読んでくれてありがとう。
それでは、今日も元気で素敵な一日を!
心からの愛と共に!
_____________
【バックナンバー】
このメルマガの
バックナンバーをご覧いただけます。
http://gsmail101.com/r/b/HSbhgylTa/
_____________
【感想はこちらへ】
このメルマガの送信先に返信すると
河野にメッセージが届きます。
※メルマガの感想、嬉しいです。
お名前も教えてくださいね。
_____________
『手から愛を伝え、手から宇宙の愛を知る!』
・自然医学整体研究所 公式サイト
http://beingtouch.com
・TE-A-TEの会(手愛手の会)
・メディテーションタッチ協会設立準備室
主宰 河野修一
_____________
◆アドレス変更フォーム◆
http://gsmail101.com/r/stepmail/edit.php?no=xxxwek
◆配信解除URL◆
ワンクリックですべての配信が停止になります。
スマートフォンの方は、ミスタッチにご注意ください。
↓ ↓ ↓ ↓
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com