配信日時 2017/08/25 07:00

『やっと見つけました』

■お知らせ

タッチ瞑想会、

26日関西・芦屋(明日です。)、

来月17日東京・文京区です。

▼タッチ瞑想教室
https://peraichi.com/landing_pages/view/touchmeditation

__________________________

おはようございます。

河野修一です。


みなさんに最初にお知らせがございます。


10月12日から3泊4日で

ヒーラー養成講座が開催されます。


場所は南伊勢町にある宿泊施設、

「浮島パーク」です。


南伊勢の山水画のように美しい、

山や海の風景を一望できる展望台が近くにあります。


毎朝の散歩コースで訪れる予定です。


受講を考えておられる方、是非ご一報ください。

また受講費の分割払いも可能です。


遠慮なくご相談ください。


変容と気づきの4日間、

あなたとお会いできることを楽しみにしています。


▼南伊勢ヒーラー養成リトリート
https://peraichi.com/landing_pages/view/beingtouchtraining



さて、今日は先月、

ヒーラー養成講座を修了された

井上雅樹さんの体験談をご紹介しますね。



『やっと見つけました』
__________________________


ビーイングタッチ養成講座、

とても濃厚で、楽しい時間、癒しの空間でした。


河野先生、ありがとうございました。


最初に感じたのは、

枠の外側に在る認識されていない葛藤が

解放されることでした。


外れてみて、

そこに葛藤があったのかと、心底驚きました。


今まで、

多くのヒーリング(やり方)を学んできましたが、

自分の中のどこかで

「やり方」よりも「あり方」、

ただ繋がっているという感覚が心地良く、


ビーイングタッチを教わったとき、

「やっと見つけた」という大きな喜びがありました。


個人セッションを受け続けていくなかで、

人生が変わっていくのを感じています。


それも、驚くほど自然に!


知らず知らずのうちに、頑張っていた自分、

無意識に多くのことをコントロールしていた自分、

それと戦っていた自分も含め、

必要なところに自然に流れていきます。


多くの人が、

ビーングタッチを日常に取り入れることで、

これからの大きな時代の変化に、

やさしく関わることができると思っています。


御縁に感謝です。


井上雅樹さん 三重県 の体験談


=============
南伊勢ヒーラー養成リトリート
=============

カリキュラムの詳細 
http://beingtouchhealing.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html

概要 
https://peraichi.com/landing_pages/view/beingtouchtraining


=============
魂のセッション(南伊勢ナチュラル・ヒーリング)
=============

「魂のセッション」とは、

あなたと一緒に南伊勢の聖域を巡りながら、

自然と対話し、自己と対話する、

瞑想的な時間を共有するセッションです。


一泊以上のお泊りで来ていただきます。

オプションでビーイングタッチの体験も可能です。


キーワードは、《気づき》《手放し》《浄化》

《魂の願いの確認》《人生の最適化》です。

▼詳細
https://peraichi.com/landing_pages/view/minamiisehealing

_____________



それでは、今日も読んでくれてありがとう!


心からの愛と共に!


_____________

【バックナンバー】

このメルマガの

バックナンバーをご覧いただけます。

https://1lejend.com/b/HSbhgylTa/

_____________

【感想はこちらへ】

このメルマガの送信先に返信すると

河野にメッセージが届きます。

※メルマガの感想、嬉しいです。

お名前も教えてくださいね。

_____________


『手から愛を伝え、手から宇宙の愛を知る!』

・自然医学整体研究所 公式サイト
http://beingtouch.com

・TE-A-TEの会(手愛手の会)

・メディテーションタッチ協会設立準備室

主宰 河野修一

_____________

◆アドレス変更フォーム◆
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xxxwek

◆配信解除URL◆
ワンクリックですべての配信が停止になります。
スマートフォンの方は、ミスタッチにご注意ください。

↓ ↓ ↓ ↓ 
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com