おはようございます。
河野修一です。
今日は僕が主宰している
ヒーラー養成講座について少しお話しますね。
ヒーラーの「養成」とは、
いったいどういう意味でしょうか?
この養成講座は、
「職業人としてのヒーラー」を育てる講座ではありません。
なぜなら、新しい時代は、
誰かに「依存して」自分を癒してもらうという
時代ではないからです。
わたし、「癒す人」「癒される人」
という上下関係や、
わたし、「癒したい人」「癒されたい人」
という依存関係は、
古いヒーラー観です。
わたしたちには、
自分で自分を癒す
「天与の力」があります。
その力のことを、
「内なるヒーラー」といいます。
僕がお手伝いするのは、
あなたの内なるヒーラーを「目覚め」させる方法を
お伝えすることです。
その「内なるヒーラー」は、
「愛の癒し手」であり、愛そのものの存在です。
内なるヒーラーと「繋がる」方法を
知りたいと思いませんか?
その内なるヒーラーと繋がるには、
最初は
ちょっとした「手引き」が必要です。
とても大切なことの一つは、
自分の内側に「静けさを創ること」です。
そして、
自分の体の声を「傾聴」できる空間を
創ることです。
ですから、講座では、
僕の内面から発するビーイングタッチの周波数と、
静けさと愛の時空間の作り方を伝達することを
とても重視しています。
それから、
空間と自分を繋ぎ、空間と同調し、
エネルギーを取り入れる方法を
お伝えしていきます。
まずは「自分自身」が、
愛と喜びで満たされること、
エネルギーで満たされることが先です。
「自分を愛で満たす」ことと、
自分を癒すことは同義です。
自分がエネルギーで満たされると、
やがてその力は反転して、
「縁する方」たちへも自然に流れていきます。
ですから、
他者のヒーリングの機会があるとしたら、
そのあとになりますね。
高いエネルギーは、
低いところへ自然に流れていくので、
ビーイングタッチのヒーラーは、
何もする必要がありません。
その受け取ったエネルギーを
どのように配分し、使うかは、
その方の「魂」が決めることです。
ですからヒーラーは、
その方の「問題」を解決しようとはしません。
なので、プロテクトを意識したり、
「バリヤーを張る」必要もありません。
防御の意識は、逆に攻撃を招きかねません。
シンボルやマントラも使いません。
ただ、ただ、ヒーラーは、
愛の通り道、触媒、としての自分に徹するだけです。
愛を選択し、
「愛にフォーカスし続ける」だけです。
そして、それが一番無理がなく、
自分自身が喜びに溢れるヒーリングなのです。
<愛にフォーカスし続ける>
これって人生そのものの
望ましい方向性だと思いませんか?
ですから、
ビーイングタッチを実践する人は、
ますます幸せになっていきます。
養成講座の4日間は、自分自身を癒し、
そして他者に癒しを伝達する存在になるための、
内なる「気づき」と「最適化」の4日間です。
さらには、
自分の隠れたサイキックな能力を「再発見」する
4日間になります。
これから一生使え、
深めていける感覚に目覚める
4日間なのです。
近い予定としては、「南伊勢」で、
1.8月12日13日、9月2日3日の4日間。
2.10月12日〜15日の3泊4日の集中講座。
上記の二つのチャンスがあります。
興味のある方は、
以下のサイトから詳細を確認してみてくださいね。
「体験談」を追記しました。
↓ ↓ ↓
▼ビーイングタッチ・ヒーラー養成講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/beingtouchtraining
______
▼実はアメブロの更新も最近まじめにやってます。^^
最近の記事:『思考の嗜好と指向について』
http://ameblo.jp/beingtouch/entry-12294140463.html
______
それでは、今日はこのへんで。
いつも読んでくれてありがとう!
そして「いまこの瞬間」、
ただ存在する自分に、宇宙いっぱいの愛と感謝を!
=============
体験と学びに興味のある方に!
=============
▼遠隔セッション付オンラインセミナー
ホリスティック生命癒学講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/healingseminar
▼タッチ瞑想教室
https://peraichi.com/landing_pages/view/touchmeditation
▼南伊勢ナチュラルヒーリング(魂のセッション)
https://peraichi.com/landing_pages/view/minamiisehealing
============
Being Touch(自然医学整体研究所)
http://beingtouch.com/
私への問い合わせは、↑HPの【メール】からもできます。
◆アドレス変更フォーム◆
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xxxwek
◆配信解除URL◆
ワンクリックですべての配信が停止になります。
スマートフォンの方は、ミスタッチにご注意ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
「配信解除」が上手くいかない方は、お手数ですが、
このメールに直接「配信解除希望」と書いて返信してください。