配信日時 2017/05/18 07:00

どの瞬間も見逃せないサハラの夜!

〜 読者の皆様へ 〜


いつもメルマガを楽しみにしていただき

ありがとうございます。


12日から21日まで

リトリートの主催でモロッコに行ってきます。


現地との時差もあり、リトリートに集中するため、

しばらくこのメルマガは不定期配信になります。


モロッコからは、ときどき近況をお知らせしますね。


その間、僕が発行している別のメルマガ、

『魂の故郷へ〜モロッコ・リトリートの魅力』から、

アーカイブの記事を替わりにお届けします。



いつものメルマガは、23日の朝から再開する予定です。^^



それでは、今日のメッセージをお届します。


_____________


今日も2015年9月にモロッコ視察をご一緒した

友人でありヒーラーの 

三好えみ さんの手記をご紹介しますね。

_______________________


【モロッコ魅惑の旅4】


ラクダに揺られて1時間、

砂漠はどこまでも大きく、限りなく優しい。


丸い砂丘の上から白いベールが

さああああああと駆け下りてくる。


風が運ぶ砂のベール。

「私は自由」

「私はどこにでもいける」

砂のうれしそうなささやきが聞こえる。


そう、砂は「岩のねがい」の結晶。

砂漠のくうきには自由になりたい願いを叶えた

岩のよろこびが充ち満ちていた。



ラクダたちは隊列を乱すこともなく、

忠実にラクダマンの指示を実行する。


アラビアのローレンスに似た

ラクダマンのハッサンが

時折日本語でジョークを飛ばす。



「ラクダチョコラーテ!」

と彼が指さす先には黒い物体が点々と・・・


※ラクダの う○ち です。(笑)


ラクダの背から夕日を眺め、

そろそろおしりが痛いと感じるころ、

白いテントが見えてきます。


何にもない砂漠に突然出現した野営地には、

キッチンや食事スペースが作られ、

驚くことにはベッドまでセットされていた。


親切なベルベル人スタッフに手を引いてもらって、

砂の丘を登る。


砂に横たわり砂漠と会話する。

「待ってたよ」

「力抜いていいよ」


細胞の中にしみ込む思い込みや不要の信念が

砂に帰っていく。


砂に手を埋めると、

大地のぬくもりが伝わってくる。



悠久の時を知る砂漠がすべてを受け入れ、

包み込んでくれる。



頭上にはこぼれる星空。

ミルク色の天の川に手が届きそう。



「うわあ!」


たびたび上がる歓声は流れ星。

あやしい動きをしている物体はUFO?

サハラの夜はどの瞬間も見逃せない。

今を生きるレッスン。



夕食はラクダマン、ハッサンが担当。


44種のスパイスが香る豆のスープは、

どこかなつかしい、やさしい味。


「おいしいね。」

「ホッとするね」


パンと大きなタジン鍋が運ばれてくる。

塩とスパイスであっさりと味付けられたタジン鍋。


チキンが色とりどりの野菜をまとって美しい。

野菜に力があるのか、

一口食べるたびに疲れた体が回復していく。



いつの間にか

民族衣装に身を包んだベルベル人の若者が火を起こし、

楽器を用意して私たちを招く。



ベルベルミュージック。

ドラムと金属製のカスタネットに合わせて

ラクダのような澄みきった眼をした若者たちが歌う。


自然に身体が反応して交代で踊る。


ドラムに合わせて揺れながら炎を見つめていると、

ふと意識が遠のく。


日本人の、女性の、タロットの、母の、娘のえみではなく、

魂として今ここを味わっている。


時すらなく、ただ永遠が姿を見せる。


見上げれば時を超えてやってきた

無数の星の光。


ズンズン!とおなかに響くドラム

ゆらめく炎、煙の匂い。


ビールの味を飲んだことのない人に説明するのは難しい。

でも、飲めば一瞬でわかる。



砂漠の体験も言葉では伝えきれない。

あなたにも体験してほしい。

心から思う。


そんなことを思いながら、

眼は流れ星を探している。


すると、またもやあやしい動きの物体。

ストン!と一気に位置を変える。


姿を消したかと思うとパッと違うところに出現する。


導かれるようにクリスタルボウルを手にする。


ベルベルミュージックに

砂のパワフル浄化に

宇宙からの訪問者に

感謝を込めて鳴らし歌う。



聞いたことのない声が出る。

私の体を通り、声を使い、なにかが起こっている。

心地よい陶酔感に浸る。


ありがとう。


モロッコの地に導かれたこと、

今ここを感じ味わえたこと。

言葉にならないたくさんのこと。


いのちへの感謝があふれ続けていた。




■三好えみ総合サイト「リプル」
http://1212m.com/


__________________________


今年は10月の20日〜29日にも、

モロッコ・リトリートを計画しています。


10月は、これまでとルートを変更して、

青の町シャウエンや、古代ローマの遺跡を巡って、

時計回りで砂漠を目指します。


12名限定です。

興味のある方は、意思表明をお早めに!^^


_____________


2016年9月のリトリートの映像をプレゼントしますね。

モロッコの美しい自然と、リトリートの様子をご覧ください。


▼ダイジェスト版ムービー約2分30秒
https://youtu.be/PCCSbfrAQ14

▼70分フルムービー
https://youtu.be/k63AZG-hlIY

_____________





それでは、今日も読んでくれてありがとう!



心からの愛と共に!



=============
研修生募集のお知らせ!
=============


今年の夏の約一ヶ月間、

南伊勢でヒーリングと整体を学びませんか?


河野修一が知る、ヒーリング、整体、

自然療法のエッセンスをすべて伝授します。


南伊勢の自然の中で、

自己を深く見つめながら真の自立を目指す、

変容の一カ月をガイドします。


宿泊は、南伊勢の秘境《さらくわ》にある

ミニロッジを提供します。


7月と8月に、それぞれ2名を募集します。


興味のある方は、

このメルマガにそのまま返信してください。



後日、直接お電話で詳細をお伝えします。




============

Being Touch(自然医学整体研究所)
http://beingtouch.com/

私への問い合わせは、↑HPの【メール】からもできます。


◆アドレス変更フォーム◆
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xxxwek


◆配信解除URL◆
ワンクリックですべての配信が停止になります。
スマートフォンの方は、ミスタッチにご注意ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com

「配信解除」が上手くいかない方は、お手数ですが、
このメールに直接「配信解除希望」と書いて返信してください。