配信日時 2017/03/14 07:00

『奇跡のオアシス散策』


おはようございます。

河野修一です。


昨日から二泊三日の予定で、

親娘二人組のお客さまを

山梨からお迎えしています。


南伊勢ナチュラル・ヒーリング

(魂のセッション)で

お越しくださいました。



話は変わりますが、

南伊勢の一昨日の夕日は見事でした。



僕は日没も好きですが、

日没直後の空がオレンジ色に染まる、

そのわずかな時間に心がときめきます。



自宅前の池(海跡湖)にオレンジに映える

池と空の光景をインスタグラムにアップしています。


是非ご覧になってみてくださいね。^^


▼インスタグラム
https://www.instagram.com/beingtouch/


▼南伊勢ナチュラル・ヒーリング
https://peraichi.com/landing_pages/view/minamiisehealing



それでは、今日のメッセージをお届します!

_____________


『奇跡のオアシス散策』



5月に開催するモロッコ・リトリートですが、


前回は、初日に泊る

商都マラケシュの話題をお届けしました。



リトリートの二日目と三日目は、

モロッコで一番美しいといわれる

オアシスの町スコーラにあるホテルに泊まります。



建物はこのオアシスを見下ろすことができる

丘の上にあります。



荒涼とした荒野の赤茶けた色と、

オアシスの緑との対比が目を奪います。


夕日と朝日を一望できます。


とっても素敵なホテルです。

 ↓ ↓
シェ・タロウト・オーベルジュ
http://www.cheztalout.com/en/



でも何と言っても、

スコーラでのお楽しみは、朝のオアシス散策です。



ガイド役のホテルのスタッフが、

オアシスの植生についていろいろ説明してくれます。



オアシスの自然は偶然できた要素もありますが、

その多くは何百年もの間、

人の手で工夫を凝らして維持されてきました。



オアシスの中で一番背の高い木は、ナツメヤシの木です。


その下に、リンゴや、スモモといった果樹の木、

またその下に、ハーブや野菜類というように、


上方の木の葉っぱが、

下の植物を直射日光から守る工夫がなされています。



貴重な水の蒸発を防ぎ、

互いに補い合う仕組みが設計されているのです。



モロッコでは農薬もほとんど使わないので、

オアシスの中には、

さまざまな鳥、小動物、昆虫が共存しています。



自給自足のとてもエコロジカルな環境が

でき上がっています。



オアシスの下には、冬場には雪をいただく

アトラス山脈からの水脈が流れています。



こうした条件が重なりあって、

スコーラのオアシスは、

素晴らしい癒しのエネルギーのプールになっています。


日本ではまず体験できないエネルギーと思います。



あなたにも、「オアシス・ヒーリング^^」、

是非、体感してほしいです。



5月のリトリート、参加まだ間に合います。


あなたもご一緒しませんか?


▼モロッコ・リトリート
https://peraichi.com/landing_pages/view/morocco




それでは、今日も最高の一日をお過ごしください。



そして、いまこの瞬間、

ただ存在する自分に宇宙いっぱいの愛と感謝を!



=============
体験と学びに興味のある方に
=============


▼タッチ瞑想教室
https://peraichi.com/landing_pages/view/touchmeditation

3月19日20日 東京文京区
3月25日 名古屋市内
4月1日 兵庫・甲子園口
4月2日 奈良・室生寺


基本的なタッチの仕方を学び、

仲間とペアになって「手を覚醒」させていきます。


これは生命と対話する「スピリチュアルな傾聴」です。


瞑想的な時間が、あなたを至福の世界へいざないます。

深いリラックスが、心身の重荷を解放していきます。



============

Being Touch(自然医学整体研究所)
http://beingtouch.com/

私への問い合わせは、↑HPの【メール】からもできます。


◆アドレス変更フォーム◆
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xxxwek


◆配信解除URL◆
ワンクリックですべての配信が停止になります。
スマートフォンの方は、ミスタッチにご注意ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com

「配信解除」が上手くいかない方は、お手数ですが、
このメールに直接「配信解除希望」と書いて返信してください。