配信日時 2018/08/31 20:00

【時間と習慣】1年を長く感じるには?

時間管理コンサルタントの
齋藤千絵美です。



今日は8月31日。
早いもので
8月最終日ですね。





9月も含めると
2018年は残り3分の1。

まだまだ暑いので
実感ありませんよね(^^;





年齢を重ねると
1年が早く感じると
思いますが、


老人も子どもも
みんな同じ24時間なのに
なんでだろう?って
思っていました。




その理由を
最近知ったのですが、


例えば、
新しいことをやるときや
学んだりするとき。

それをやってるときって
時間が長く感じませんか?




実はそれと一緒で、

ちっちゃい子どもとか
若いうちは
新しいことや初体験、
チャレンジすることが多いけど


年を重ねていくと
経験したことが多くなり、

新しくチャレンジすることも
減ったり、
限られたりするので
時が流れるのが早く感じてしまう。

というのが理由だそう。





大人でも
何かにチャレンジしたり
初めての体験をすることで

時の流れは
ゆっくりに感じるように
なるそうですよ!







この間、私もふと

「あ、これ初めての体験だ」

と思うことがありました。




ただ、些細すぎて
内容を忘れたんですけど。笑





大人になっても
大小限らず
初めて経験することは
たくさんありますよね(^^)






そういう初めてなことや
チャレンジすることを
どんどんやっていけたら

上手な時間管理もできるし、
1年がもっと充実できるだろうな。







というわけで、
ひとつお知らせをします(^^)



このメルマガは
2017年の1月からスタートし
1年7カ月経ち、


今まで
『忙しくても自分で時間を作る』
ということをテーマに
配信をさせて頂きました。




今後は
同じ時間管理という枠は
変わらないのですが、

少しテーマを変えて
お届けしていきたいと
考えています。




そのため、
メルマガタイトルを
変更したり

また別でメルマガを
配信しようと思っています。



それを9月末には
新しく配信できるよう
やっていきます。




具体的なテーマなど
確定次第、
お知らせしていきますね(^^)




それまでは
こちらのメルマガで
配信は続けていきますので
どうぞお付き合いください。
宜しくお願い致します!




今日もあなたの大事な
時間を使って
お読み頂き、
本当にありがとうございました。

またお会いしましょう(^^)


------------ 

早起きを習慣にし、
理想を現実にする体験セッション

【詳細はこちらから】

------------ 
忙しくても自分で時間を
作り出せるようになる
無料メルマガ

毎週火・金配信中!

発行者: 齋藤千絵美 
Mail: info@saitouchiemi.com
------------ 
■Facebook 
https://www.facebook.com/saitouchiemi.uts 
■ameba blog
http://ameblo.jp/fish-chi-yan2
■今までの配信一覧はこちら
https://1lejend.com/b/HSUwdum/
------------ 
■配信停止は下記URLをクリックしてください。 
https://1lejend.com/stepmail/dela.php?no=xmccsw
■アドレスの変更は下記URLよりお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmccsw