配信日時 2018/08/03 20:00

【時間と習慣】休むことについて考えてみよう!

時間管理コンサルタントの
齋藤千絵美です。




風邪をひいてしまいました。。。


エアコンと扇風機のセットで
寝たらダメですね~


暑いけど栄養があるもの
しっかり食べて

体調には気を付けて下さいね(^^)







昨日はとある食事会にて
パリ在住の日本人の方に
お会いすることができました。



もう長いことパリに住んでいて
バカンスのこの時期
日本へ帰ってきた
ところだそうです。



パリでのお話を色々と
おうかがいする中で、

日本の生活に
久しぶりにもどると

やっぱり日本人は
せかせかしていて

忙しい雰囲気が
街にもあって
それを感じるそうです。





私の地元は
山形県でも田舎な方なので
(山形自体、田舎ですが笑)


東京と地元の
時間の流れ方は
違うように感じます。






昨日のお話では、

フランス人は
とにかく休むことを
意識して日々生活を
しているそう。


「何もしない時間」
「自分のための時間」

これらをとにかく
重要視していました。





長期休暇の違いも
日本とフランスでは
大きく違っていて


フランスの有給休暇は
30日の付与で
消化率100%


日本の有給付与は20日、
消化率は50%

と言われています。
(出典:エクスペディア・ジャパン)





最近ようやく日本の
一部の企業では
「サバティカル休暇」を
取入れ始めるようにも。


(サバティカル休暇とは
勤続年数などに応じて
1か月などの休暇を与える制度。)


東京オリンピックで
ボランティアが
かなり必要になるので

オリンピックをきっかけに
サバティカル休暇は
増えるのではとも。



また、
シャイニングマンデー推奨
とかもありますが、、、


休みを一律で決めるより
個人で自由に働いたり
休めたりを決められる方が
良いんじゃないのかなと。

これだけ世の中が
多様化しているんだから、

とは個人的に思います(^^;






制度のことについては
うまく活用するなり
すれば良いと思いますが、


私たち日本人は
休むことが苦手。



私が高校生の時に先生が、

有給全然取れてないんだよ~
って言っていましたが、
(なぜか覚えている。笑)

大人が有給取れないのは
当たり前って意識だと
子どももそう思っちゃいますよね。




心のどこかで休むことが
「悪」だと思っている人も
多いんじゃないかな。



ですが、
人生や心を豊かにするには
休みってとっても重要です。




私は昨日フランスのことを
いっぱい聞いてきたので

パリに行って
現地の人に密着取材とか
させてもらえたら
おもしろいかも!と
思っています(^^)


フランス人の
時間の使いかたを
調査してくるっていう
目標ができました!


楽しそうー!!



その時はメルマガでも
密着取材の様子を
お伝えしたいです。


まだ先になりますが
どうぞお楽しみに(^^)







あなたにとって休むとは
どんなことですか?

休むことは
どんな意味を持ちますか?


もうすぐお盆なので
休むということ
ぜひぜひ考えてみて下さいね!




〈時間の問題解決
90分セッション〉


・時間がない!と思っている

・やることいっぱいで終わらない
・ダラダラして時間をムダにしてる
・優先順位がつけられない

などなど


このようなお悩みに
時間管理で

あなたの問題と解決策を
セッションでみつけて
いきます!

※Skypeやzoomでも
対応可能です。

★詳細はこちら
https://ameblo.jp/fish-chi-yan2/entry-12350427819.html

★お申込みはこちら
・8月日程
お盆期間も開催します。
https://goo.gl/W978rW

★お問合せ
info@saitouchiemi.com



今日もあなたの大事な
時間を使って
お読み頂き、
本当にありがとうございました。

またお会いしましょう(^^)

------------ 
忙しくても自分で時間を
作り出せるようになる
無料メルマガ

毎週火・金配信中!

発行者: 齋藤千絵美 
Mail: info@saitouchiemi.com
------------ 
■Facebook 
https://www.facebook.com/saitouchiemi.uts 
■ameba blog
http://ameblo.jp/fish-chi-yan2/ 
■今までの配信一覧はこちら
https://1lejend.com/b/HSUwdum/
------------ 
■配信停止は下記URLをクリックしてください。 
https://1lejend.com/stepmail/dela.php?no=xmccsw
■アドレスの変更は下記URLよりお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmccsw