配信日時 2018/06/15 20:00

【時間と習慣】残業代がないと辛い。

時間管理コンサルタントの
齋藤千絵美です。




先週、
時間の問題解決90分セッション
を受けて頂いた
Yさま(30代・女性)



・仕事が時間内に終わらない。
(上司との関係上、早く帰るのも
気が引ける。)
・そのおかげで平日は帰宅が23時。
・プライベートの時間が足りない。
・手帳が続かない。
・続けたいことが挫折する。


このことから、
例えば結婚したくても、
仕事があって
相手を見つけるヒマさえない。。


というお困りごとが。





これ、
すーーーごく共感できます!!!





過去、私もそうでしたから。


この生活に
疑問を感じているのに、

仕事ばかり優先しちゃって
叶えたいプライベートが
埋もれてしまっている。







この問題の解決方法、
何だと思いますか?



まずは残業時間を
短縮すること。



これは当然ですよね。






でも、
更に話を聴いていくと
本当の問題は


残業しないと
給料が減るという不安が
あることでした。





残業代がなければ
基本給が低いので
生活が苦しい、とのこと。






これって
社会が早く帰るような
流れになっても
解決しない原因のひとつ
であると思います。




以前、
カルビーの松本会長が

「残業代っていうシステムがあるから
日本の生産性は上がらない。
今すぐ廃止すべき。」

と言っていた記事を読みました。





確かに残業すれば
お金ももらえて
仕事時間も増えるから

一見、仕事のこなせる量は
増えるのでは?と思います。




でも、勤務時間内で
仕事を終わらせようという
意志がなくなるので、

ダラダラしてしまう原因になるし
日中ずっと働いた頭は
夜には疲れて回転が悪くなっている。


体も頭も疲れて
効率が悪くなるので
さらに長時間労働の悪循環へ。





なので、私も
残業は反対。


個人事業主でも
長時間働く、
休日を作らない、
というのは辞めたほうがいいです。






でも生活できないし!
どうすりゃいいのー!!

って思いますよね。






ですが、、
長くなりそうなので
次回へ続きます(^^;




長時間労働と給料問題。


今回は
会社員のYさまのお悩みですが
働くすべての人に
大きく関係ある内容です。





〔お知らせ〕

時間の問題解決
90分セッション
大募集中です!

 

・時間がない
・やることいっぱい
・怠けてしまう
・優先順位がつけられない

などなど

こんな毎日のお悩みに
時間管理で

あなたの問題と解決策を
セッションでみつけて
いきます!

※Skypeやzoomでも
対応可能です。

★詳細はこちら
https://ameblo.jp/fish-chi-yan2/entry-12350427819.html

★お申込みはこちら
・6月日程
https://goo.gl/W2N6eR

★お問合せ
info@saitouchiemi.com

 



今日もあなたの大事な
時間を使って
お読み頂き、
本当にありがとうございました。

またお会いしましょう(^^)

------------ 
忙しくても自分で時間を
作り出せるようになる
無料メルマガ

毎週火・金配信中!

発行者: 齋藤千絵美 
Mail: info@saitouchiemi.com
------------ 
■Facebook 
https://www.facebook.com/saitouchiemi.uts 
■ameba blog
http://ameblo.jp/fish-chi-yan2/ 
■今までの配信一覧はこちら
https://1lejend.com/b/HSUwdum/
------------ 
■配信停止は下記URLをクリックしてください。 
https://1lejend.com/stepmail/dela.php?no=xmccsw
■アドレスの変更は下記URLよりお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmccsw