こんばんは!
時間管理コンサルタントの
齋藤千絵美です。
三連休は
生まれ育った山形へ
帰省しています。
でも台風で
あんまりお出かけは
できなそう。。
そして山形、
寒い!!
私が単に寒がりな
だけかもしれませんが。
(^^;)
山形に向かう新幹線で
読もうと思って
買っていた本が
『ユダヤ人大富豪の教え』
著:本田健
大ベストセラーのこの本。
知ってはいたけど
読んでいなかったし、
正直有名だから
という理由で読みました。
(文庫本にもなってたし)
ですが!
めっちゃおもしろい!!
物語を読んでいるようで
ビジネス書って感じはなく。
夢をかなえるゾウ
みたいな感じです。
ユダヤ人の方は
幸せなお金持ちになる秘訣
を教えていますが、
本書の中で
いいなと思った部分が
あったので
シェアしますね(^^)
世の中の人は
自由人と不自由人に
分かれるのですが、
自由人…個人が考える通りに
人生を生きている人
不自由人…その逆
ちなみに
自由人は
ビジネスオーナーなど
不自由人は
公務員、会社員、自営業者
など
で、ここからなんですが、
自由人はスケジュール帳を
持たずに
あるものを持っている、と。
それが
アイディア帳。
思いついたこと、
新しいビジネスのこと、
クリエイティブな
アイディア、
そういうのを
書き留める
アイディア帳を
持っているそう。
私たちが
この本で定義される
不自由人なら
確かに毎日毎日
スケジュールに
追われている。
書き留める
時間がない、
というより
アイディアなんて
考えている時間と
余裕がないのが現実。
これこそ
時間管理をするべき
最大の理由になるのかなと
思ったんです。
自由人にならなくても
いいって思う人は
いると思いますが、
不自由人であっても
今より少しだけでも
いい生活にするために
クリエイティブな事を
考える時間はあっても
いいんじゃないかなと
思います。
特別何か
するわけでもなく
毎日こうだったら
いいな、とか
これがあったら楽しそう!
とか
まずはこういう
わくわくすることを
考える時間だけでも
欲しいですよね(^^)
私も改めて
クリエイティブでいること
自分の頭で考えていくこと
大切さを感じました。
ぜひ、
『ユダヤ人大富豪の教え』
読んでみて下さいー!
それでは
本日もお読み頂き
ありがとうございました。
【モニター大募集!】
時間管理の
マンツーマンコンサル
モニターさん大募集中です。
9月は1名のみ募集します。
詳細は
こちら
------------
忙しくても自分で時間を
作り出せるようになる
無料メルマガ
発行者: 齋藤千絵美
Mail: info@saitouchiemi.com
------------
■Facebook
https://www.facebook.com/saitouchiemi.uts
■ameba blog
http://ameblo.jp/fish-chi-yan2/
■LINE@
ID:@saitouchiem
https://line.me/R/ti/p/%40saitouchiemi
をクリックでも簡単登録できます!
■今までの配信一覧はこちら
https://1lejend.com/b/HSUwdum/
------------
■配信停止は下記URLをクリックしてください。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HS
■アドレスの変更は下記URLよりお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xm