配信日時 2017/09/09 21:00

【時間と習慣】早死にしたくない人は起立!

こんばんは!

時間管理コンサルタントの
齋藤千絵美です。


今、あなたはどんな
体勢でこのメルマガを
見ていますか?


ちなみに私は
座ってこのメルマガ
書いてます。

(あたりまえか。笑)




と言うのもですね、

私たち日本人って
世界でも
一番座っている民族
らしいんですよね。


特にデスクワークだと
何時間も座ってるなんて
よくあること。


でも座りすぎって
死亡率が高くなるそう!



座りすぎの何が悪いの?
って思ってましたが、

そんなことあるんだ!と
ビックリです(^^;)



1日に8時間座ってると
もう座りすぎらしいです。



なのでこまめに
立ち上がったり、
周辺を散歩したり。

少し歩くだけでも
全然良いそうです。



「ただ立つ」って思っても
実は立派な運動。


そして歩くということも
1歩踏み出す度に
心臓や筋肉に
重力がかかるので
鍛えられているとか。


ただ歩くだけで
重力で運動になるんだから
タダで筋トレできて
良いですよね。笑



で、今日は何が
言いたいのかというと

座りっぱなしも
時間管理的目線で言うと
良くないなと思ったんです。


軽い運動は
集中力も高めるので
例えば少し疲れて
集中力が切れたら、

ちょっと散歩してみるとか
立ち上がって
スクワットするとか
そういう簡単なことを
取入れてみると
良いと思います。


ずっと座ったまま
何時間も作業するよりは

時間を区切って
適度に休憩を入れながら
作業したほうが

頭も回転するし、
体の疲れの感じ方も
違ってきますよ(^^)


ずーっと作業
していたほうが
はかどりそうな
気がしますけどね。



あとは立ったまま
仕事するのも。

立って仕事できる
デスクもあるそうですよ。


ぜひ意識的に
立つ・歩く
やっていきたいですね♪



それでは
本日もお読み頂き
ありがとうございました。


素敵な週末を
お過ごしください(^^)

------------ 
忙しくても自分で時間を
作り出せるようになる
無料メルマガ
発行者: 齋藤千絵美 
Mail: info@saitouchiemi.com
------------ 
■Facebook 
https://www.facebook.com/saitouchiemi.uts 

■ameba blog
http://ameblo.jp/fish-chi-yan2/ 

■LINE@
ID:@saitouchiem
https://line.me/R/ti/p/%40saitouchiemi 
をクリックでも簡単登録できます! 

■今までの配信一覧はこちら
https://1lejend.com/b/HSUwdum/

------------ 
■配信停止は下記URLをクリックしてください。 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HS
■アドレスの変更は下記URLよりお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xm