こんばんは。
齋藤千絵美です。
---------
【参加募集中!】
1週間後の開催となりました。
ぜひお早めにお申込み下さい。
『個人で勝負している人のための
戦略的タイムマネジメント』
~時間と習慣化を味方につけ、
仕事で輝くための3ステップ~
in サンクチュアリ出版
日程:
8/29(火)19:30開始
詳細&申込は
こちらより
↓ ↓
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=1419
---------
最近、「睡眠負債」って
言葉をよく耳に
しませんか?
睡眠負債と
睡眠不足
何が違うかと
いいますと
睡眠負債…
慢性的に睡眠が
足りていない。
睡眠不足…
1日単位で睡眠が
足りてない。
なので、
睡眠不足が続くと
睡眠負債になるってこと!
ですね。
日本人はよく言われるけど
睡眠時間が
足りていません。
人によって
何時間寝れば良いかは
バラバラなので
一概には言えませんが、
ただ言えることは
ショートスリーパーは
本当に限られた人
だけなので
自分が普通の人って
自覚があれば
しっかり寝て下さいね!
このメルマガでも
何度もお伝えしていますが
睡眠は時間管理にとって
すっっごく大切です!!
でもどうしても
睡眠時間が
取れないときはある。
1日で済めばいいですが
それが慢性的になると
睡眠負債が
どんどん溜まっていく。。
ちなみに
睡眠負債が
なぜダメなのか?
一番大きいのは
体も心も
病気になりやすい!
ということ。
寝てないってだけで
病気のリスクは
どんどん高まります。
だからよくある
寝てない自慢。
それ本当は
恥ずかしいことなんですよ。笑
じゃあ、睡眠負債は
どうやって返していけば
いいのか?
ポイントは
起きる時間は
変えないこと!
仕事の日だろうが
休みの日だろうが
起きる時間はずらさない。
(休みくらいは
1時間遅くてもいいかなと
思いますけどね。)
そのかわり、
寝る時間を早くする。
これが正しい
睡眠負債の返し方だそう。
やっちゃいけないのが
休日の寝だめ。
なんだかんだ
やっちゃうんですけどね(^^;)
でも私も体感していますが、
寝不足なとき
朝の起きる時間をずらし
いっぱい寝る。
というのと、
夜早く寝て
いっぱい寝る。
だと、
あきらか夜早く寝た方が
スッキリするし、
朝爽快なんですよね。
なぜ早く寝る方がいいのか?
その理由ですが、
体内時計とか
睡眠ホルモンが
関係しているらしい。
子どもは早く寝なさい。
って言われますが、
大人も早く寝て下さい。笑
早く寝たら
また次の日から
1日活発に活動しましょ(^^)
本日もお読み頂き
ありがとうございました。
【参加募集中!】
『個人で勝負している人のための
戦略的タイムマネジメント』
~時間と習慣化を味方につけ、
仕事で輝くための3ステップ~
in サンクチュアリ出版
日程:
8/29(火)19:30開始
詳細&申込は
こちらより
↓ ↓
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=1419
------------
忙しくても自分で時間を
作り出せるようになる
無料メルマガ
発行者: 齋藤千絵美
Mail: info@saitouchiemi.com
------------
■Facebook
https://www.facebook.com/saitouchiemi.uts
■ameba blog
http://ameblo.jp/fish-chi-yan2/
■LINE@
ID:@saitouchiem
https://line.me/R/ti/p/%40saitouchiemi
をクリックでも簡単登録できます!
■今までの配信一覧はこちら
https://1lejend.com/b/HSUwdum/
------------
■配信停止は下記URLをクリックしてください。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HS
■アドレスの変更は下記URLよりお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xm