配信日時 2017/08/16 21:00

【時間と習慣】戦略的って難しくない。

こんばんは。
齋藤千絵美です。

---------

【参加募集中!】

『個人で勝負している人のための
戦略的タイムマネジメント』

~時間と習慣化を味方につけ、
仕事で輝くための3ステップ~
in サンクチュアリ出版

日程:
8/29(火)19:30開始

詳細&申込は
こちらより
↓ ↓
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=1419

---------

映画館でも
観たのですが

「君の名は」が
また観たくて
TSUTAYAに行くも
在庫なしの状態。。


観たくて仕方ないので
YouTubeで
予告を観ましたが
感動して泣きました。


予告で泣ける。。


「君の名は」再燃中です。




ではでは本題へ。


営業時代の私自身、
全く計画を
立てていなかったし、

周りの同僚も
計画を立てている人が
少なかったように感じます。


今、私が個別で
サポートさせて
頂いている方でも

今まで計画を立てたり
日々目標を持って
活動していなかった、
という方が多いです。



目標とか
どんな人生を
送りたいかとか

こういうことを考えるのって
時間管理の第一歩です。



目標などから逆算して
じゃあどういう風に
時間を使っていこうか?

どんな毎日を
過ごしていこうか?

って計画を
立てるようになってくる。



そうすると
毎日、毎週、毎月
振返りを行うって
大事なんですよね(^^)


振返りを行うこうとで
じゃあ明日は、来週は、
どう動いたらいいか?
何をしたらいいか?
が明確になるから。




こないだ買った、
PRESIDENT NEXT
(マンガ版のプレジデント)
では、

『時間管理は目標管理だ』

と、マンガの中で
話していました。



私は、
時間管理は自己管理
と言っていますが

確かに目標管理
っていうのもあるな!と
新たな発見でした。




簡単に始められて
戦略的な時間の使い方、

それが目標を持って
計画を立てること。


そして計画を持って
行動することで
目標や理想に近づく。



戦略的って言って
難しそうだけど、

目標→計画→実行→振返り

って簡単そう
じゃないですか?



そんなことを
29日(火)
サンクチュアリ出版さんの
セミナーでお話しようと
思っています♪


ぜひご参加下さいませ~!

詳細はこちら
↓ ↓

『個人で勝負している人のための
戦略的タイムマネジメント』

~時間と習慣化を味方につけ、
仕事で輝くための3ステップ~
in サンクチュアリ出版

日程:
8/29(火)19:30開始

詳細&申込は
こちらより
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=1419



それでは

本日もお読み頂き
ありがとうございました。


----------- 
忙しくても自分で時間を
作り出せるようになる
無料メルマガ
発行者: 齋藤千絵美 
Mail: info@saitouchiemi.com
------------ 
■Facebook 
https://www.facebook.com/saitouchiemi.uts 

■ameba blog
http://ameblo.jp/fish-chi-yan2/ 

■LINE@
ID:@saitouchiem
https://line.me/R/ti/p/%40saitouchiemi 
をクリックでも簡単登録できます! 

■今までの配信一覧はこちら
https://1lejend.com/b/HSUwdum/

------------ 
■配信停止は下記URLをクリックしてください。 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HS
■アドレスの変更は下記URLよりお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xm