配信日時 2017/08/03 21:00

【時間と習慣】ポンコツ頭を冴えさせるには?

こんばんは。
齋藤千絵美です。

---------

【募集開始!】

『個人で勝負している人のための
戦略的タイムマネジメント』

~時間と習慣化を味方につけ、
仕事で輝くための3ステップ~
in サンクチュアリ出版

日程:
8/29(火)19:30開始

詳細&申込は
こちらより
↓ ↓
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=1419

---------


最近は少し寝不足が
続いています。


もちろんやること
あってなんですけど、


睡眠が大事!!と
メルマガでも
伝えていますが、


やっぱり
本当に
本当に
睡眠は大事だった!!

と、改めて
実感中。。



早く睡眠不足を
解消しないと。



睡眠不足だと
せっかく早く起きても
頭がぼーっとしますね。

(そんな状態を
ポンコツ頭と
言っています。笑)



なので
普段から睡眠不足の
人からすると

ゴールデンタイム
である朝の威力を
知らずに、

自分は朝は向いてない。
って思っちゃうと
思うんです。


もったいない…



とは言っても、
どうしても
寝不足になってしまう
っていうときは
あります。


そんな時、
ポンコツ頭を
冴えてる状態に
早くもっていけたら
いいですよね。



私もやっている
頭を冴えさせる方法を
ご紹介しますね!


1.ブラックコーヒーを飲む。

起きたら濃いめの1杯で
スッキリさせる。

ただしコーヒーは
午前中のみ。
夜眠れなくなっちゃって
睡眠不足の悪循環に
なるのでご注意を。



2.顔ヨガする。

顔ヨガすると
頭がスッキリするんですよ!

仕事前、仕事中など
眠くなったらやってます(^^)


顔ヨガ1ヵ月
チャレンジした時の
メルマガはこちら
↓ ↓

その1
その2
その3
その4


3.頭を使う環境で

無理やり発言する。

荒療治ですが笑、
無理やり頭を
使う環境に行きます。

緊張感で頭が冴えます。



4.できるなら昼寝する。

睡眠不足なら
単純に寝て解消させる。

寝すぎると
夜寝れなくなるので
注意が必要です。



5.クラシックを聴く。

クラシックは
集中力が上がると
言われていますね。

私も仕事中は
クラシックばかりに
なってきました。

邦楽だと歌詞が気になり、
洋楽も英語だけど
気になってくるので

クラシックだと
作業に集中できますよ!



6.いつもと違う環境で
作業をする。

私は家で作業が多いですが
カフェで作業すると
気分転換になります。

いつもと違う場所
ってだけで
脳は活性化するらしい。




如何でしょうか?

頭を冴えさせる方法、
いくつかご紹介しましたが、

これはあくまで
対処法です。


やっぱり
普段から睡眠は
しっかり取ること!


きちんと寝ることで

集中力、
心の状態、
(前向きいられる)
意欲が高まる、、

といった効果が
得られます(^^)



私もちゃんと寝ます。笑



それでは
本日もお読み頂き
ありがとうございました。



◆お知らせ◆ 

7月の朝活は終了しました。
朝活のリニューアルに伴い、
8月中は朝活を
お休み致します。

新・朝活は
9月よりスタートします!
お楽しみに(^^)


------------ 
忙しくても自分で時間を
作り出せるようになる
無料メルマガ
発行者: 齋藤千絵美 
Mail: info@saitouchiemi.com

------------ 
■Facebook 
https://www.facebook.com/saitouchiemi.uts 

■ameba blog
http://ameblo.jp/fish-chi-yan2/ 

■LINE@
ID:@saitouchiem
https://line.me/R/ti/p/%40saitouchiemi 
をクリックでも簡単登録できます! 
------------ 
■配信停止は下記URLをクリックしてください。 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HS
■アドレスの変更は下記URLよりお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xm