こんばんは。
齋藤千絵美です。
=====
◆セミナー開催します!
『忙しくても時間は作れる!
理想を叶える時間管理セミナー』
あなただけの
時間割を作る方法を
簡単3ステップで
お伝えします!
7/29(土)
13:00~15:00
会場:品川駅徒歩3分
料金:2000
※メルマガ特典1500円(税込)
※お友達など一緒に参加すると
1000円(税込)!
お申込みはこちら
=====
ちょっと前の
シェアハウスにて。
外国人の方が日本語を
リビングで勉強していました。
「この日本語は
ビジネスで使いますか?」
と聞かれた日本語が、
「もうかりまっか?」
でした。
(本人は超まじめ)
「…東京じゃ使わないと思う」
としか言えませんでしたが
はたして
正しい答えだったのか。
いや、そのはず。。
他にも全くの別視点での
質問が飛び出るので
普段の日本語が
正しい日本語なのか
ドキドキしてしまいます。
(^^;)
さて本題!
普段、あなたは
どこまで先の予定を
入れていますか?
お仕事はもちろん、
プライベートも
できれば3ヵ月先まで
入れてしまうのが
良いと思っています。
大事なことから
どんどん予定は入れていく。
理由は単純ですが
日々の雑務のために
本当に大事なことが
埋もれてしまったり、
時間を十分に
確保できなくなってしまうから。
私の考えですが、
なんでもかんでも
効率化する必要はない
と思っていて、
あなたが好きな事や
時間をかけてでも
じっくりやりたい事、
時間をかけることが
醍醐味な事など
そういうことの為に
他の部分で
効率化するのが
正しいと思っています。
全部が全部効率化って
ロボットみたい。
私たちは人間なので
誰かと一緒に過ごす時間、
自分を癒す時間、
一見無駄かもしれない時間も
人生ではとっても大事。
そういうのがないと
人生ってつまらないですよね。
(まだ30年しか生きてませんが
偉そうに言います。笑)
だから大事なことは
どんどん先に
スケジュールに入れて
いって欲しいです。
もちろん仕事も同じ。
時間をかけるべき仕事は
きちんと時間をかける。
じっくり練る時間を
確保する。
そのために
長い目で予定を組むって
本当に大事なんですよね(^^)
と最近私も
つくづく思ったので
今日は今年12月までの
目標、達成したいことを
再考してみました。
一旦立ち止まって
見直すことも大事ですね!
それでは
本日もお読み頂き
ありがとうございました。
◆お知らせ◆
時間管理朝活
〈7月開催予定〉
2日(日)
9日(日)
12日(水)16日(日)
19日(水)23日(日)
26日(水)30日(日)
水曜:7:45~8:45
日曜:8:15~9:15
・参加費 ¥1,000+飲食代
メルマガ読者のあなたは ¥500にて、
リピーターになると
無料にて参加できます!
・場所 上島珈琲店 青山店
http://goo.gl/wVA5XF
表参道駅 A3出口から徒歩3分ほどです。
・申込方法
下記申込フォームより
登録下さい。
https://goo.gl/Xn4L8C
------------
忙しくても自分で時間を
作り出せるようになる
無料メルマガ
発行者: 齋藤千絵美
Mail: info@saitouchiemi.com
------------
■Facebook
https://www.facebook.com/saitouchiemi.uts
■ameba blog
http://ameblo.jp/fish-chi-yan2/
■LINE@
ID:@saitouchiem
https://line.me/R/ti/p/%40saitouchiemi
をクリックでも簡単登録できます!
------------
■配信停止は下記URLをクリックしてください。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HS
■アドレスの変更は下記URLよりお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmc