配信日時 2017/07/04 21:00

【時間と習慣】あ~~集中力きれてもーたー!ってなる前に。

こんばんは。
齋藤千絵美です。


=====

◆今までの 配信一覧はこちら
https://1lejend.com/b/HSUwdum/


◆7月朝活スケジュールは
記事の最後にあります。

=====


あなたには
こんな時ありますか?

↓ ↓ ↓

頭を使って考える作業で
いい案が出てこずに
行き詰った結果、

集中力が切れて
やる気がなくなる。




はい、、
私はあります。笑



では、
こんなふうにならないために
対策はどんなものが
あるでしょうか?


その1:
時間を決めて絶対その時間で
終わらせる!と決めておく。


集中力の継続時間は
だいたい45分、90分

それを一区切りとし、
その時間で
何が何でも終わらせる!と
決めてしまうこと。


これは長時間労働を
防ぐ役割にもなります!



その2:
休む時間を10分ほどとる。
休憩を意識してとる。


何度かメルマガでも
触れてきましたが、

きちんとした休憩が
あるとないでは
大違いです。


休むことについての
内容は下記リンクより
おさらいできます♪

休むときも戦略的に


その3:
とりあえずで決めてしまう。


完璧を求めてしまうと
結局何も決まらずに、

時間も集中力も
なくなっていきます。

なので…

脱・完璧主義!


1でも2でも
ゼロよりはマシと思うこと。


最初から満点は
目指さないこと。




ではでは、、

万が一、集中力が
切れちゃったんだけど!

というときの
復活の仕方は
どんなものがあるでしょうか?


その1:
軽い運動をする。
ストレッチ、お散歩など

軽い運動をするだけで
脳は活性化するそうです!

激しい運動は
疲れてしまうので
集中力は下がってしまいます。


その2:
他の作業をする。

簡単な作業、
自分のやる気が起きるような
スイッチになる作業があれば
それを行ってみる。


その3:
そんな時こそスマホは見ない!

これが一番大事かもしれない。。


集中力切れると、
スマホを見てしまうなと
私も自分で気付きました。


スマホを見てしまうと
もう止まらないんですよね。
(´;ω;`)

自分の意志とは裏腹に
止まらない指…



スマホを見るのを
止められない理由は
下記リンクより
おさらいできます。

止まらないネットサーフィン。
本当の理由、知りたくないですか?




今までメルマガで
お伝えしてきたことの
おさらいのような内容に
なりましたが…


事前に集中力を
切らさない工夫と

切れてしまったときの
対処法を知っておくと

時間を無駄にすることなく
仕事などできると思います(^^)



ぜひお試しください♪




それでは
本日もお読み頂き
ありがとうございました。


☆**‥…★…‥**

ご質問・ご相談は
さいとーちえ袋へ!

⇒さいとーちえ袋とは?

☆**‥…★…‥**


◆お知らせ◆ 

時間管理朝活
〈7月開催予定〉
2日(日)
9日(日)
12日(水)16日(日)
19日(水)23日(日)
26日(水)30日(日)

水曜:7:45~8:45
日曜:8:15~9:15


・参加費 ¥1,000+飲食代 
メルマガ読者のあなたは ¥500にて、
リピーターになると 
無料にて参加できます! 

・場所 上島珈琲店 青山店
http://goo.gl/wVA5XF 
表参道駅 A3出口から徒歩3分ほどです。

・申込方法 
下記申込フォームより 
登録下さい。
https://goo.gl/Xn4L8C 

------------ 
忙しくても自分で時間を
作り出せるようになる
無料メルマガ
発行者: 齋藤千絵美 
Mail: info@saitouchiemi.com
------------ 
■Facebook 
https://www.facebook.com/saitouchiemi.uts 

■ameba blog
http://ameblo.jp/fish-chi-yan2/ 

■LINE@
ID:@saitouchiem
https://line.me/R/ti/p/%40saitouchiemi 
をクリックでも簡単登録できます! 
------------ 
■配信停止は下記URLをクリックしてください。 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HS
■アドレスの変更は下記URLよりお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmc