配信日時 2017/06/25 21:00

【時間と習慣】休むときも戦略的に。

こんばんは。
齋藤千絵美です。


=====

今までの 配信一覧はこちら
https://1lejend.com/b/HSUwdum/

=====


昨日メルマガを
配信したつもりが

配信されていなかったという…

ショックな出来事でした。

(´;ω;`)



それでは
気を取り直し…


先日、私の起業仲間であり
カイロをやっている
松本さやかさんこと、
さーやんに
私の姿勢を見てもらったんです。

(さーやんのFBも
見てみて下さいね♪)



で、昨日私の姿勢を分析した
説明を聞いてきたのですが、


話の中で

やっぱりPCをずっと
使用していると、
姿勢ってどんどん悪くなってしまう。


だから意識して
作業の合間に
ストレッチを入れるのが
オススメだよーと
さーやんから聞きました。



さーやん自身も
隣にタイマーを置いて
90分などで
一旦作業を止めて
ストレッチをするんだとか。



これってすごく
時間管理的にも
合理的!って思ったんです。



人の集中力は
ずーっと続かない。


よく言われるのが
45分、90分が集中力の
タイムリミット。

(人によって前後はあります)


いくら午前中が
集中力を最も高められても
いつかは集中力は切れます。



昨日の
さーやんの説明を聞いて

体のことを思っても
作業効率のことを思っても
意識して休むって
大切なんだと実感しました。




私自身も1日中ずーっと
PCに向かってしまうときがあり、

午前中でも
ぶっ通して作業してしまいますが
ダラダラしてしまうときが
ありました。



休む時間がもったいない
と思ってしまう気持ちも
わかります。



定期的に休憩を入れると
逆に集中力が切れるのでは?
とも思うかもしれません。



ですが、
自分の集中力の
タイムリミットを知っておき、

きちんと脳を
休ませることができれば。



集中力の
高い状態はキープでき
作業効率も結果的に
上がるようになります。



騙されたと思って
隣にタイマーを置いて
お仕事してみて下さいね(^^)


そして、休憩には
ストレッチなどで
体をほぐして
自身を労わって下さい♪


姿勢って大事よー!




それでは
本日もお読み頂き
ありがとうございました。

☆**‥…★…‥**

ご質問・ご相談は
さいとーちえ袋へ!

⇒さいとーちえ袋とは?

☆**‥…★…‥**


◆お知らせ◆ 

時間管理朝活
〈6月開催予定〉
4日(日)
7日(水)11日(日)
14日(水)
25日(日)
28日(水)

水曜:7:45~8:45
日曜:8:15~9:15


・参加費 ¥1,000+飲食代 
メルマガ読者のあなたは ¥500にて、
リピーターになると 
無料にて参加できます! 

・場所 上島珈琲店 青山店
http://goo.gl/wVA5XF 
表参道駅 A3出口から徒歩3分ほどです。

・申込方法 
下記申込フォームより 
登録下さい。
https://goo.gl/Xn4L8C 

------------ 
忙しくても自分で時間を
作り出せるようになる
無料メルマガ
発行者: 齋藤千絵美 
Mail: info@saitouchiemi.com
------------ 
■Facebook 
https://www.facebook.com/saitouchiemi.uts 

■ameba blog
http://ameblo.jp/fish-chi-yan2/ 

■LINE@
ID:@saitouchiem
https://line.me/R/ti/p/%40saitouchiemi 
をクリックでも簡単登録できます! 
------------ 
■配信停止は下記URLをクリックしてください。 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HS
■アドレスの変更は下記URLよりお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmc