配信日時 2017/06/06 21:00

【あと2日で終了】早起きマスターレッスン!個別相談会の募集。

======

〈6/8まで限定募集〉

【早起きマスターレッスン!】
個別相談会・6月募集


早起きにいつも挫折してしまう
あなたが
一生ものの
早起きメソッドを手に入れ
3ヵ月で早起きの習慣が
身につく
マンツーマンレッスン

■詳細はこちら
https://1lejend.com/b/detail/HSUwdum/2184602/

■個別相談会申し込みはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSmuaoylT

======


こんばんは。
齋藤千絵美です。


昨日の帰宅時に
電車の中で
てんとう虫に遭遇しました。


この間は私の部屋の中に
てんとう虫がいたり
ここ最近よく会います。


てんとう虫は
幸運の象徴らしいですね(^^)


何か近々ラッキーが
あるのかな?と思っています。



さて、
昨日はなぜ「早起き」なのか?

早起きのメリット、
早起きがなぜ時間管理に
繋がるのか?

という内容を
お伝えさせて頂きました。


(昨日のメルマガは
こちらより。
https://1lejend.com/b/detail/HSUwdum/2193089/


今日は「習慣」について
お伝えしようと
思っています!


習慣化することは
良いこと

ってもう言わずもがな
ではありますが、

私が思う
「習慣」について
いくつか紹介したいと
思います。


=======
1.悪い習慣を辞めるだけでも
人生は好転する。

=======

良い習慣ばかりを
やることが
習慣化ではありませぬ。


今までの悪い習慣を
断ち切るだけでも
生活がよくなったり
人生が好転します。


今までの悪い習慣を
辞めることの方が
実は大変かもしれません。

でも良い習慣が
続かないのは
実は悪い習慣が
原因だったりします。



=======
2.引き金になる習慣を取入れる。
=======

ただやみくもに
あれもやったり
これもやったり…

と、いろんなことを
習慣化するのも悪くは
ありませんが、

現代の忙しい私たちは
毎日やることも
多いと思います。


一気にいろいろ始めてしまうと
習慣化は成功しません!


あなたの人生を変える
引き金となる習慣から
まずは始めてみましょう。



この引き金になる習慣に
「早起きすること」
あります。



早起きの習慣化は
難易度も高いですが、
これをマスターする
ことによって、

さらに良い習慣を
取入れることが
できるようになります。




また、早起き習慣を
取入れるということは
自動的に悪い習慣を
辞めていくことになります。


なぜなら悪い習慣を辞めないと
早起きはできないからです。


そうでないと、
本当に無理なく
早起きが習慣化している
とは言えません。





このように、
習慣化と早起き、
時間管理は切っても切れない
関係にあります。


全てのカギとなる、
本当の早起き習慣
あなたも手に入れて
みませんか?


======

〈6/8まで限定募集〉

【早起きマスターレッスン!】
個別相談会・6月募集


早起きにいつも挫折してしまう
あなたが
一生ものの
早起きメソッドを手に入れ
3ヵ月で早起きの習慣が
身につく
マンツーマンレッスン

〈個別相談会
残り日程はこちら〉


9日(金)10:00~11:30
10日(土)10:00~11:30 
11日(日)10:00~11:30 

■詳細はこちら
https://1lejend.com/b/detail/HSUwdum/2184602/

■個別相談会申し込みはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSmuaoylT

======

本日もお読み頂き
ありがとうございました(^^)



◆お知らせ◆ 

時間管理朝活
〈6月開催予定〉
4日(日)
7日(水)11日(日)
14日(水)
25日(日)
28日(水)

水曜:7:45~8:45
日曜:8:15~9:15


・参加費 ¥1,000+飲食代 
メルマガ読者のあなたは ¥500にて、
リピーターになると 
無料にて参加できます! 

・場所 上島珈琲店 青山店
http://goo.gl/wVA5XF 
表参道駅 A3出口から徒歩3分ほどです。

・申込方法 
下記申込フォームより 
登録下さい。
https://goo.gl/Xn4L8C 

------------ 
忙しくても自分で時間を
作り出せるようになる
無料メルマガ
発行者: 齋藤千絵美 
Mail: info@saitouchiemi.com
------------ 
■Facebook 
https://www.facebook.com/saitouchiemi.uts 

■ameba blog
http://ameblo.jp/fish-chi-yan2/ 

■LINE@
ID:@saitouchiem
https://line.me/R/ti/p/%40saitouchiemi 
をクリックでも簡単登録できます! 
------------ 
■配信停止は下記URLをクリックしてください。 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HS
■アドレスの変更は下記URLよりお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmc