配信日時 2017/06/01 21:00

【時間と習慣】話が長い人…周りにいませんか?

======

〈6/8まで募集開始〉
【早起きマスターレッスン!】
個別相談会・6月募集


早起きにいつも挫折してしまう
あなたが
一生ものの
早起きメソッドを手に入れ
3ヵ月で早起きの習慣が
身につく
マンツーマンレッスン

■詳細はこちら
https://1lejend.com/b/detail/HSUwdum/2184602/

■個別相談会申し込みはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSmuaoylT

======

こんばんは。
齋藤千絵美です。


ブルゾンちえみが
ブレイク中ですね。

初対面の人に
名乗ると
「ブルゾンちえみですね!」
と言われることが
多いこの頃。


でも私、実は
今までちゃんと
ネタ見たことなくて。

なので今日YouTubeで
しっかり見ておきました。


また初対面の人に
言われたら
35億。(・∀・)
って言ってみようかな。



はい、
前置きが長くなりましたが、、



前置きが長いとか
話が長い。

そんな人は
あなたの周りにいませんか?


今日のテーマは
話が長い人への対応策!
です!


話が長い人は会社でも
どこでも必ずいますが、

正直その人に
合わせていると
自分の時間が
無くなっちゃいますよね。


以前私も同じ職場に
とあるお局さんがいて
仕事中につかまっては
延々と無駄話に
付き合わされていました。

(主な内容は
いい男を早く捕まえなさい、
ということ。笑)


あぁ~仕事が進まん……

と思いながら
お局さんに
逆らうこともできず、

ただ時間だけが
無情に過ぎていくのでした。。




ではそんな時の対策は…?
ちょっとまとめてみました!

-----------------
パターン1:
延々と無駄話してくる人へ
-----------------

・この仕事、急ぎなんで~と
今手が離せないアピール

・あとで休憩のとき
聞かせて下さい!と、
ちゃんとあとで
聴きますアピール

・話しかけてきそうな
気配を感じたら
資料を取りに行くなど
その場を離れる。
(毎回やるのは少し怪しいかも)


-----------------
パターン2:
話から脱線してしまう人へ
-----------------

・「もともとなんの話だっけ?」
と本題に誘導する。

・「ところで」や、
「そういえば」で一気に戻す。
(気分を害する恐れあり
やりすぎは注意)


-----------------
パターン3:
話がなかなかまとまらない人へ
-----------------

・「ということは、
〇〇ということで合ってますか?」
と要約してあげる。

・一人一人が話す場面のときは
制限時間を設けて
時間がきたら強制終了する。




同僚や友人なら
まだ言いやすいかもしれません。

でも、目上の方や
お客様などは
はっきりと申し上げにくい
と思います。


また、優しい人ほど
言い出しにくく
ずっと付き合ってしまう。



いかに相手の気分を害さず
話してもらいつつも

自分の時間も
犠牲にしないこと。


これは日々の訓練かも
しれませんね(^^;




でも話が長い人の
話を聞いていると

自分はもっと話し方を
気を付けなければと戒めにも
なります。


まとまっているけれど
相手に響く話か?

相手の関心がある内容か?

変な気を遣わせていないか?


伝え上手にも
聞き上手にも
なりたいところです。


それでは、
今日もお読み頂き
ありがとうございました。


◆お知らせ◆ 

〈6/8まで募集開始〉
【早起きマスターレッスン!】
個別相談会・6月募集


早起きにいつも挫折してしまう
あなたが
一生ものの
早起きメソッドを手に入れ
3ヵ月で早起きの習慣が
身につく
マンツーマンレッスン

■詳細はこちら
https://1lejend.com/b/detail/HSUwdum/2184602/

■個別相談会申し込みはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSmuaoylT

------------ 
今日のメルマガは
いかがでしたか? 
質問やあなたが感じたこと 
私に送ってくれたら 嬉しいです!
こちらより受付けています(^^)
https://goo.gl/o56v9A
------------ 
忙しくても自分で時間を
作り出せるようになる
無料メルマガ
発行者: 齋藤千絵美 
Mail: info@saitouchiemi.com
------------ 
■Facebook 
https://www.facebook.com/saitouchiemi.uts 

■ameba blog
http://ameblo.jp/fish-chi-yan2/ 

■LINE@
ID:@saitouchiem
https://line.me/R/ti/p/%40saitouchiemi 
をクリックでも簡単登録できます! 
------------ 
■配信停止は下記URLをクリックしてください。 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HS
■アドレスの変更は下記URLよりお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmc