こんばんは
齋藤千絵美です。
=====
今までの 配信一覧はこちら
https://1lejend.com/b/HSUwdum/
=====
顔ヨガで若返る
1ヵ月ミラクルチャレンジ
3日目ですが
なんかお肌の調子が
良い気がするような
しないような。。
毎朝顔ヨガ、しています(^^)
順調順調♪
さて、
以前お送りしたメルマガにて
「人と人に不可欠なものが
効率化につながる。」
人同士のコミュニケーションが
効率化につながる、という
内容をお送り致しました。
どうですか?
あなたは
コミュニケーション、
自信がありますか??
コミュケーションは
ご存知のように
言葉だけではありません。
非言語である
表情、うなずき、目線などの
ジェスチャーも
コミュニケーションに
なりますよね。
先日の引越しで久しぶりに
出てきた本、
オックスフォード流
自分の頭で考え伝える技術
(著:岡田昭人)
この本では
「五感」を活かした
非言語コミュニケーション
(P194)
として、
視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚
これらの私たちが
持っている機能を駆使して
相手に効果的に伝える、
とあります。
味覚も??と
思うかもしれませんが、
食事やお酒を共にすることで
距離が近くなった経験
ありませんか?
私も先日、シェアハウスで
ルームメイトの
誕生日パーティーがあり、
初めましての人も
国籍が違う人も
一緒に食べたり飲んだりしただけで
不思議と距離は縮まり、
パーティー以降も
話がしやすくなりました。
料理でもてなしたり
同じ食事をすることは
有効なコミュニケーションに
なります。
聴覚については
知っての通り、
相手の話を聴くこと。
集中して相手の話を「聴く」と
話すことより
3倍から10倍の
エネルギーを使うそうです。
相手の話、ジェスチャー、表情
全てに集中して聴くことで
自分の集中力が高まり
思考の活性化になります。
最近では
実は私って話したがりだと
気付いたので、
相手の話をまずは
さえぎらずに聴くように
意識しています。
でも、途中で
それわかる~!
だよねだよねー!
私はねー、
(≧▽≦)
と、入りたくなるのですが…
(女子ゆえ)
自分が話したくなるのをこらえて
相手に全意識を持っていくのが
こんなに大変と思いませんでした。
「聴く」ことって本当に
エネルギーがいります。
他にも
視覚、嗅覚、触覚…
普段からこんなに意識して
相手と関わっていますか?
よく言われますが
日本人はコミュニケーションが
ちょっと下手。
表情やしぐさも
日本人は乏しいと言われますね。
(そんな時は顔ヨガで
表情筋を鍛えましょう!笑)
言葉だけが
コミュニケーションではない。
今日から少しづつ五感を使って
コミュニケーションを
してみませんか?(^^)
それによって
あなた自身の伝える力も
高まっていきます!
もとから持っていて
使えば自分が
バージョンアップするなら
使わないともったいない♪
それでは、
今日もお読み頂き
ありがとうございました♪
◆お知らせ◆
時間×仕組×習慣の
ちからを使った
時間管理朝活
表参道にて
1日の始まりに
時間について
考えてみませんか?
〈5月開催予定〉
3日(水)7日(日)
10日(水)14日(日)
21日(日)
24日(水)28日(日)
31日(水)
5月より水・日開催と なります。
・水曜 7:45~8:45
・日曜 8:15~9:15
・参加費 ¥1,000+飲食代
メルマガ読者のあなたは ¥500にて、
リピーターになると
無料にて参加できます!
・場所 上島珈琲店 青山店
http://goo.gl/wVA5XF
表参道駅 A3出口から徒歩3分ほどです。
・申込方法
下記申込フォームより
登録下さい。
https://goo.gl/Xn4L8C
------------
今日のメルマガは
いかがでしたか?
質問やあなたが感じたこと
私に送ってくれたら 嬉しいです!
こちらより受付けています(^^)
https://goo.gl/o56v9A
------------
忙しくても自分で時間を
作り出せるようになる
無料メルマガ
発行者: 齋藤千絵美
Mail: info@saitouchiemi.com
------------
■Facebook
https://www.facebook.com/saitouchiemi.uts
■ameba blog
http://ameblo.jp/fish-chi-yan2/
■LINE@
ID:@saitouchiem
https://line.me/R/ti/p/%40saitouchiemi
をクリックでも簡単登録できます!
------------
■配信停止は下記URLをクリックしてください。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HS
■アドレスの変更は下記URLよりお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmcc