配信日時 2017/05/13 21:00

【時間と習慣】使えるツールご紹介!

こんばんは
齋藤千絵美です。


=====

今までの
配信一覧はこちら

https://1lejend.com/b/HSUwdum/


=====


ただいま絶賛引越し準備中の
齋藤です。


今回はシェアハウスに住むために
不用品がかなり出てくるので
メルカリで出品祭りをしています。


これ需要あるのかな?っていうものでも
買ってくれる人はいらっしゃいまして

今までで炊飯器が最も人気で
問い合わせが多かったです。笑


次の持ち主が決まれば
嬉しいなぁくらいの感覚で
かなり安く出品しているから
でしょうね(^^)


買ってくれる人からも感謝してもらい、
私もちょっとしたお小遣い稼ぎになり
ただ捨てるより
何倍も気持ちいいですね。



さて、このメルカリをはじめ、
アプリ一つでいろんなことが
できるような世の中になりましたね。


私も使用していますが、
スケジュール管理や
仕事効率化に
とっても便利なアプリやツールは
本当にたくさんあります。


私のお気に入りは
【One Note】


OneNoteの使い方をまとめた
サイトがありました。
https://goo.gl/SMMT6G


OneNoteは
PCからもスマホからも使用できる
デジタルノートです。

WindowsでもMacでも
使用できるのが良いところで、

私はsurfaceとiPhoneを
使用しているので
どちらからも編集可能。


さらにsurfaceでは
ペンがあれば手書きで
書き込むこともできるし、
YouTubeの動画も埋込可能みたいです。

何より操作もシンプルで簡単♪



似ている機能としてEvernoteが
ありますが、
私としてはEvernoteは小難しい。。

Windowsに慣れている人には
OneNoteが使いやすいかもです。


【EvernoteとOneNoteの比較記事】
https://goo.gl/U9n0fN



このようなツールは本当に
たくさんありますので、
まずは自分の悩みや
これができたらいいな。から
合ったものを探して
使ってみるのがいいですよね(^^)



予定管理の話になると、
私は基本は手書きの
スケジュール帳を使用しています。


一度アプリを使ったことはありますが
忘れてしまったり、
いまいち使いこなせなく…

やっぱり手書きに戻りました。


人によるかもしれませんが
個人的には手書きの手帳が
いちばんだと思っています。


でも仕事のタスクや
重要なこと、
定期的に行う作業は
iPhoneのもともとあるカレンダーで
通知できるようにしています。


実はiPhoneのはじめから入っている
カレンダーもかなり高機能で
新たにカレンダーアプリを
ダウンロードする必要はない
ということを知りました。


【実は優秀!
iPhone標準カレンダーの記事】
https://goo.gl/ZZJzfv



何より見た目も操作もシンプルだし。
(どうやら自分はシンプルが
好きみたいです。)


私は一通りPC操作や
簡単なITはわかるようになりましたが、
どちらかと言うと苦手な方なので

やっぱり簡単・シンプルが
ずっと使えるものなんだなと
思っています。



今後も使えるアプリや
ツールがありましたら
またメルマガで
お知らせしていきますね!


ぜひ参考にしてみて下さい♪


今日もお読み頂き
ありがとうございました。 


◆お知らせ◆ 

【時間×仕組×習慣の 
ちからを使った
時間管理朝活】

表参道にて 
1日の始まりに 
時間について 
考えてみませんか? 

〈5月開催予定〉
3日(水)7日(日)
10日(水)14日(日)
21日(日)
24日(水)28日(日)
31日(水)

5月より水・日開催と なります。
・水曜 7:45~8:45
・日曜 8:15~9:15 

・参加費 ¥1,000+飲食代 
メルマガ読者のあなたは ¥500にて、
リピーターになると 
無料にて参加できます! 

・場所 上島珈琲店 青山店
http://goo.gl/wVA5XF 
表参道駅 A3出口から徒歩3分ほどです。

・申込方法 
下記申込フォームより 
登録下さい。
https://goo.gl/Xn4L8C 


------------ 
今日のメルマガは
いかがでしたか? 
質問やあなたが感じたこと 
私に送ってくれたら 嬉しいです!
こちらより受付けています(^^)
https://goo.gl/o56v9A
------------ 
忙しくても自分で時間を
作り出せるようになる
無料メルマガ
発行者: 齋藤千絵美 
Mail: info@saitouchiemi.com
------------ 
■Facebook 
https://www.facebook.com/saitouchiemi.uts 

■ameba blog
http://ameblo.jp/fish-chi-yan2/ 

■LINE@
ID:@saitouchiem
https://line.me/R/ti/p/%40saitouchiemi 
をクリックでも簡単登録できます! 
------------ 
■配信停止は下記URLをクリックしてください。 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HS
■アドレスの変更は下記URLよりお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmcc