こんばんは
齋藤千絵美です。
=====
今までの
配信一覧はこちら
https://1lejend.com/b/HSUwdum/
=====
以前私の自己紹介でも
少し触れたことですが、
私は中学生の時は
かなりガリ勉でした。笑
二級建築士の試験勉強も
仕事が終わったあとや、
土日はずっと勉強。
営業時代も、
朝から夜中まで働き、
終電逃してタクシーで帰ることも
よくありました。
中学時代は、まだ若かったので笑
1日5~7時間、夜中まで勉強しても
元気でした。
でも、二級建築士の勉強や
営業時代はしょっちゅう体調を
崩していたり、
いまいち元気がない毎日でした。
でも当時の私は
努力したり、それに時間を
費やせば費やすほど
成果につながると信じていた。
努力は必ず実を結ぶと
思っていましたが
努力 = 時間をかけること
と信じていたのです。
でも、それは
大間違いでした。
時間をかけることは
若くて体力があれば
それでもいいと思いますが、
私は働きすぎたことで
結果体も心も壊しました。
何十年先も、
ずっと同じような働き方は
できないんです。
成果を出すためには
時間ではなく
仕組化と効率化が必要。
今、時間をかけることが
最も正しいやり方だと
信じていて、
でも正直体力的にも
精神的にも辛いと
思っている人たちに
少しでもこの事実を
知ってほしいと思っています。
さらに言うと、
私は効率化や仕組化は
「ズルいこと」と
思っていた人です。笑
不器用なんです私…
(´;ω;`)
まぁ、、それは置いといて。。
効率化や仕組化は
最大に力を発揮したりするための
方法だったり、
自分を大事にすることに
繋がることです。
もし、以前の私と同じように
なんでもかんでも
時間をかけてじっくりやることが
正しい頑張りと思っているとしたら
ちょっと捉え方を変えてみて
欲しいです(^^)
朝活でもそんなお話もしているので
もっと詳しく聞きたい!と思ったら
ぜひぜひ朝活へお越しくださいね♪
絶賛ウェルカムです(*^▽^*)
今日もお読み頂き
ありがとうございました。
◆お知らせ◆
【時間×仕組×習慣の
ちからを使った
時間管理朝活】
表参道にて
1日の始まりに
時間について
考えてみませんか?
〈5月開催予定〉
3日(水)7日(日)
10日(水)14日(日)
21日(日)
24日(水)28日(日)
31日(水)
5月より水・日開催と なります。
・水曜 7:45~8:45
・日曜 8:15~9:15
・参加費 ¥1,000+飲食代
メルマガ読者のあなたは ¥500にて、
リピーターになると
無料にて参加できます!
・場所 上島珈琲店 青山店
http://goo.gl/wVA5XF
表参道駅 A3出口から徒歩3分ほどです。
・申込方法
下記申込フォームより
登録下さい。
https://goo.gl/Xn4L8C
------------
今日のメルマガは
いかがでしたか?
質問やあなたが感じたこと
私に送ってくれたら 嬉しいです!
こちらより受付けています(^^)
https://goo.gl/o56v9A
------------
忙しくても自分で時間を
作り出せるようになる
無料メルマガ
発行者: 齋藤千絵美
Mail: info@saitouchiemi.com
------------
■Facebook
https://www.facebook.com/saitouchiemi.uts
■ameba blog
http://ameblo.jp/fish-chi-yan2/
■LINE@
ID:@saitouchiem
https://line.me/R/ti/p/%40saitouchiemi
をクリックでも簡単登録できます!
------------
■配信停止は下記URLをクリックしてください。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HS
■アドレスの変更は下記URLよりお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmcc