配信日時 2017/05/06 21:00

【時間と習慣】意識する。

こんばんは
齋藤千絵美です。


=====

今までの
配信一覧はこちら

https://1lejend.com/b/HSUwdum/

=====



昨日のメルマガで
世界の祝祭日と有休について
とあるデータをお届けしました。


・昨日のメルマガ
ホンマでっかなデータをぜひ見て下さい。
https://1lejend.com/b/detail/HSUwdum/2157579/



あなたは、あのデータを見て
どう思いましたか?(^^)



日本人が有休取れていないのは
知られていることですが、


具体的に数字で見ると
こんなに差があって、
私はこれを見て
軽く衝撃があったくらい。



雑誌PRESIDENTを始め、
日本はもう休めていないとは
言えない。
と言っています。


戦前や戦後に比べたら
祝祭日は増えているし、
(昭和23年は9日しかない。)

有休付与数も20日ある。


休める前提があるのに
休めないのは
企業や個人の意識が
「休めない前提」だからです。


それを改善するのは
一人一人の「意識」です。



休めないの当たり前
残業するの当たり前

これらがもう
無意識レベルで
刷り込まれている人も
多いと思います。


無意識でやっていることは
意識していかないと
変わらないです。



それを一人一人が
やっていかないと
国や会社任せにしていては
いつまで経っても
この現状は変わらない。



いやいや…
そんな大きなことや、
国民一人一人なんて
無理な話じゃないの?!

って思いますよね(^^;)



でも私のメルマガを
読んで頂いているあなたは、

自身でいろいろ気付き、
考えていらっしゃると思います。

時間の使い方に
少なからず興味があって
何か変えたいと
思っているはずです。
(で、ですよね?笑)



なので、そんなあなたには
ぜひ行動を起こして
少しでも変化して
いってほしいです。


仕事に対して
無責任になるのではなく

日本人だからこその
仕事への責任感や意識は残しながら
やり方を変化していくことは
できると思います。



そんなあなたの変化を見て
周りの人たちの中にも
刺激を受ける人が
出てくると思います。


そうやって少しずつ
社会が変わっていったら

本当に一人一人の力で
日本は変わるんじゃないかなぁと
思っています!



私もこれから
もっと変化していきたい。
楽しみです(^^)




GWに考える祝祭日と有休について
いかがでしたか?

精神論の部分も
多くなってしまったと思いますが…



明後日からはまた
仕事が始まる人も
多いのではないでしょうか。


あなたができること
ぜひ「意識して」
実践してみて下さいね!



それでは
今日もお読み頂き
ありがとうございました。 


◆お知らせ◆ 

【時間×仕組×習慣の 
ちからを使った
時間管理朝活】

表参道にて 
1日の始まりに 
時間について 
考えてみませんか? 

〈5月開催予定〉
3日(水)7日(日)
10日(水)14日(日)
21日(日)
24日(水)28日(日)
31日(水)

5月より水・日開催と なります。
・水曜 7:45~8:45
・日曜 8:15~9:15 

・参加費 ¥1,000+飲食代 
メルマガ読者のあなたは ¥500にて、
リピーターになると 
無料にて参加できます! 

・場所 上島珈琲店 青山店
http://goo.gl/wVA5XF 
表参道駅 A3出口から徒歩3分ほどです。

・申込方法 
下記申込フォームより 
登録下さい。
https://goo.gl/Xn4L8C 


------------ 
今日のメルマガは
いかがでしたか? 
質問やあなたが感じたこと 
私に送ってくれたら 嬉しいです!
こちらより受付けています(^^)
https://goo.gl/o56v9A
------------ 
忙しくても自分で時間を
作り出せるようになる
無料メルマガ
発行者: 齋藤千絵美 
Mail: info@saitouchiemi.com
------------ 
■Facebook 
https://www.facebook.com/saitouchiemi.uts 

■ameba blog
http://ameblo.jp/fish-chi-yan2/ 

■LINE@
ID:@saitouchiem
https://line.me/R/ti/p/%40saitouchiemi 
をクリックでも簡単登録できます! 
------------ 
■配信停止は下記URLをクリックしてください。 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HS
■アドレスの変更は下記URLよりお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmcc