配信日時 2017/04/11 21:00

【時間と習慣】行動をためらっている時間がもったいないとき!

こんばんは
齋藤千絵美です。


=====

今までの
配信一覧はこちら

https://1lejend.com/b/HSUwdum/

=====


送信元の
メルアドを変更しました。

info@saitouchiemi.com

上記になりますので
宜しくお願いします(^^)


--------


前回は朝活にて
よく出るお悩みについて
このメルマガをお読みのあなたへも
シェアを致しました。



今日もよくあるお悩み、

行動するのに時間がかかってしまう
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ということについて
お伝えしていこうと思います(^^)




行動するまでに時間がかかる。

いろんな原因があるかと
思います。



・挑戦して失敗したら怖い
・めんどくさい
・言い訳しちゃう
・後回しにしてしまう
・モチベーションが…



わー
これらの原因、、
めっちゃネガティブ。笑





行動前→感情→行動!

この感情の部分が
ネガティブだとなかなか行動に
移せないわけですね。


この感情の部分を
ポジティブに変える
というのも一つの方法です。





もう一つ、

行動した場合と
行動しなかった場合での
メリット、デメリットを
自分なりに考えてみる

という方法。



例として
節約のために自炊をしようと
考えたあなた。


でも自炊を始めるまで
なかなか動き出せない。


ではここで自炊しないことの
メリット・デメリットとは?



◆メリット
・買ってきたほうが楽
・もうできているものは
自炊の時間がかからない
・ちょっと手の込んだものも食べられる
・おいしい

などなど。


◆デメリット
・出費の問題
・栄養が偏る
・好きなものしか食べなくなる
・太る
・飽きる
・添加物が入っていて体に悪い
・料理を覚えないと人にふるまえない

などなど。





メリットとデメリットを
比較することで


やっぱり出費が…

太っちゃうかも…

彼のために作れるように
なりたい(笑)


と考える時間になり
行動しやすくなります。



特に日本人は
損をしたくない!と思う人が多い
と聞いたことありませんか?



このメリット・デメリット法も
デメリットが際立てば
効果があると思います。




また、どちらの方法でも
めんどくさいな~とか
あれこれ言い訳しているときは

やる理由がどんどん
追いやられたり

思考停止状態に
なっていると思います。




行動に移せない場面がきたら

すぐにメリット・デメリットを
思い出せるようにしておく、

わくわくして行動できるような
状態を作る、


という事前準備も
必要になりますね(^^)






と言っている私も
まだまだ行動にうつすスピードが
遅いので…笑


こんな私でも時間について
メルマガ発行しているので
誰だって時間を味方に
することはできます(^^)




ぜひ行動するのに
時間がかかるというとき
試してみて下さいね♪



それでは
今日もお読み頂き
ありがとうございました。


1日お疲れ様でした♪



◆お知らせ・その1◆

LINE@始めました。
朝活情報などお伝えしていきます。

ID:@saitouchiemi

ID検索で上記IDを入力して下さい。
@をお忘れなく(^^)



◆お知らせ・その2◆


【時間×仕組×習慣の
ちからを使った
時間管理朝活】

表参道にて
1日の始まりに
時間について
考えてみませんか?


〈4月開催予定〉
12日(水)
15日(土)19日(水)
22日(土)26日(水)
29日(土)

※15日より男性の参加も
可能になります!


■水曜開催
7:45~8:45

■土開催
8:15~9:15

■参加費
無料
※ご自身の飲食代のみ
ご負担ください。

※15日より
参加費\1,000+飲食代
に変更になります。

■場所
上島珈琲店 青山店
http://goo.gl/wVA5XF

表参道駅
A3出口から徒歩3分ほどです。

■申込方法
下記申込フォームより
登録下さい。

https://goo.gl/Xn4L8C

------------

今日のメルマガは
いかがでしたか?

質問やあなたが感じたこと
私に送ってくれたら
嬉しいです!

こちらより受付けています(^^)
https://goo.gl/o56v9A

------------

忙しくても自分で時間を
作り出せるようになる
無料メルマガ

発行者:
齋藤千絵美

Mail:
info@saitouchiemi.com

------------

■Facebook
https://www.facebook.com/saitouchiemi.uts

■ameba blog
http://ameblo.jp/fish-chi-yan2/

------------

■配信停止は下記URLをクリックしてください。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSUwcwc

■メールアドレスの変更は下記URLよりお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmccsw