こんばんは。
齋藤千絵美です。
=====
今までの
配信一覧はこちら
https://goo.gl/aoJUJ5
=====
ここ最近で
日本の働き方改革が
加速してきたという話を
先日メルマガでも
お送りしました。
そんな中、
よく出てくるワード
「効率化」
その「効率化」
なんかイメージ悪く
捉えている人って
実は多いのでは
ないでしょうか?
私もそんな一人でした。
効率化するより
丁寧に仕事したいんだ!
的な。。
効率化=雑な仕事
ではありません。
また、
効率化=ズルしてる
でもありません。
日本人は真面目。
一つのことに向き合って
コツコツ努力してくことが美しい
と思っている人は多いし、
栄養ドリンクなどのCMで
暗くなった広いオフィスに
一人だけ残って
パソコンに向かって
頑張っているシーンって
たまにありますよね。
そんな姿勢が
美しい頑張り
とインプットされて
いるのかなと。
そういう描写のCMについては
今後なくなって欲しいなぁーと
個人的に思っているのですが、
私が思う効率化とは
こんな定義です。
==============
・自分の時間を得るため。
・良い仕事をするため。
・本当に頑張ることに
集中するため。
==============
例えば…
インターネットがない時代に
何か情報を得たければ、
本や新聞を読んだり
知っている人を探したり
会いにいったり。
でも今ではGoogle先生が
すぐ教えてくれる時代。
昔の手間を考えれば
大幅に時間は短縮されて
いますよね。
今の時代に
インターネットを使わず
わざわざ
知っている人を一から探し、
会うために
手紙でやりとりし
会いに行く。
なんてことしませんよね。
(何日かかるんだろう?)
物やサービスは
効率化していくのに
仕事の仕方だけ
非効率なのは
なんでだろう?と思います。
いまこの時代、
日本に生きている私たちには
より良い世の中、
働き方をするために
効率化が必要になってくる
そう思っています。
今日もお読み頂き
ありがとうございました。
1日お疲れ様でした♪
◆お知らせ
その1
12日(日)
21:00配信メルマガにて
メルマガ読者さま
限定特典を
用意しております。
私のFacebookでは
14日から特典と
お知らせしていますが
ずっと読んで頂いている
あなたには早く受け取って
ほしいと思い、
12日(日)21:00
としております(^^)
ぜひ楽しみにしていて
下さいね♪
◆お知らせ
その2
時間管理朝活
開催中!
【時間×仕組×習慣の
ちからを使った
時間管理朝活】
表参道にて
1日の始まりに
時間について
考えてみませんか?
3月開催予定
15日(水)
19日(日)
22日(水)
25日(土)
29日(水)
■水曜開催
7:45~8:45
■土日開催
8:15~9:15
■場所
上島珈琲店 青山店
http://goo.gl/wVA5XF
表参道駅
A3出口から徒歩3分ほどです。
■申込方法
下記申込フォームより
登録下さい。
https://goo.gl/Xn4L8C
------------
今日のメルマガは
いかがでしたか?
質問やあなたが感じたこと
私に送ってくれたら
嬉しいです!
こちらより受付けています(^^)
https://goo.gl/o56v9A
------------
忙しくても自分で時間を
作り出せるようになる
無料メルマガ
発行者:
齋藤千絵美
Mail:
info@saitouchiemi.com
------------
■Facebook
https://www.facebook.com/saitouchiemi.uts
■ameba blog
http://ameblo.jp/fish-chi-yan2/
------------
■配信停止は下記URLをクリックしてください。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSUwcwc
■メールアドレスの変更は下記URLよりお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmccsw