こんばんは
齋藤千絵美です。
前回、前々回と
仕事に潜む無駄について
お話しをしてきました。
前回
→
https://goo.gl/NyAouZ
前々回
→
https://goo.gl/eI8Gvr
それでは今回も
仕事に潜む無駄について
ご紹介します。
■脱線しすぎからの物忘れ
-------------------------------
はい、私もこれは
本当に多いです。笑
日々のTo Doが多いと
作業をしている間に
「あ!あれもやらなきゃ」
「あ!あれやるの忘れてた!」
ということありますよね。
で、今作業していることから
一旦手を放してしまい
別のことに手を付けてしまう。
気になったので
調べる作業に入ってしまう。
ここでまず
脱線してしまいます。
その後に
もとに戻ろうとして
「あれ?どこまでやったっけ?」
「さっき何してたんだっけ?」
で、また手が止まってしまう。
思い出すまでまた時間をかける。
その間に別のことしちゃう。
うーん。
すごく非効率ですよね。。
あとは
調べものをしていて
ついつい別のこと
(自分の趣味のこととか…)
までも調べてしまうとか。
これらは
集中力が切れるもとだったり、
効率とはかけはなれた
まさに時間の無駄。
これを無意識で
やっている人って
実は多いのでは
ないでしょうか?
特にやることが多い人。
そこで解決方法は
コレ!
-------------
一点集中!!
-------------
これについての
オススメ図書が
こちら
『エッセンシャル思考
最小の時間で成果を最大にする』
著:グレッグ・マキューン
https://goo.gl/Fi6Itj
時間の使い方だけでなく
人生においても
99%の無駄を捨てて
1%に集中する
いかに無駄なものを捨て
本当にやらなくてはいけないことに
フォーカスする
という内容になっております。
仕事においても
あなたが
今日本当に力を
注ぐことは何か?
やることが多い人こそ
一点集中で
時間のロスをなくす。
この本を読んで
一点集中マインドを
身に着けてみては
如何でしょうか?
次回もまた
仕事のなかの無駄と
解決法について
お話ししていきますね(^^)
それでは
またお会いしましょう。
今日もお読み頂き
ありがとうございました!
1日お疲れ様でした♪
------------
今日のメルマガは
いかがでしたか?
質問やあなたが感じたこと
私に送ってくれたら
嬉しいです!
こちらより受付けています(^^)
https://goo.gl/o56v9A
------------
忙しくても自分で時間を
作り出せるようになる
無料メルマガ
発行者:
齋藤千絵美
Mail:
sitcem.25.8@gmail.com
------------
■Facebook
https://www.facebook.com/saitouchiemi.uts
■ameba blog
http://ameblo.jp/fish-chi-yan2/
------------
■配信停止は下記URLをクリックしてください。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSUwcwc
■メールアドレスの変更は下記URLよりお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmccsw