配信日時 2024/04/18 21:00

コミュニケーションのコツ 相手が求めていることは?

サンプル1、こんにちは。
 
【あきなりメルマガ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ すぐ使える&一生使える
┃ コーチングコミュニケーションが
┃ 学べるメルマガ
┃         No.2154
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
 
 となりの仲間の相談に乗ろう
 となりの仲間に相談をしよう
 となりの仲間と相談し合おう
 
 仲間達と相談し続ける社会に
 仲間達と応援し合える社会に
 
 仲間も自分も信頼できる人へ
 
 
こんにちは、あきなりです。
サンプル1の貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
とっても嬉しいです、感謝です!!
ありがとうございます。


今日は
CCO(Chief Communication Officer)
的なお仕事が2つありましたー。



1つ目は
メンタル&コミュニケーションコーチを
務める明治学院大学女子ラクロス部にて。



朝7:30からw

新2年生から4年生の部員向けに
コミュニケーションセミナー開催。




2つ目は
社外CCOを務めている
株式会社プログレスの全社会議。

経営陣が色々と発表したあとに
コミュニケーション戦略について
全社員さん向けに説明を実施。





どちらも
1回きりの関わりではなくて
長い目で見て長いプランの中で

施策を考えて実施できるので
とてもやりがいを感じます。




では、
本日の本題です。



=====

前回”コーチングのコツ”として
関係性について
言及させてもらいました。


まぁ
そのまま

”コーチングのコツ”

でも良かったんですけど
今日は何となく

”コミュニケーションのコツ”

としてお伝えしたいなぁと。



元々お送りしようと思ってた内容を
もう少し幅広くお伝えさせてもらいます。

ーーーーー
元々は”テーマを聴く”
っていうタイトルで
お送りしようと思っていましたー。
ーーーーー


ということで
相手が求めていることは何だろう?
ってことの観点が大事ですよー

というお話です。


とある
マネージャー職のXさんが
冒頭でこう言ったとします。

 「部下のAさん、
  議事録がちゃんと書けないんです」


これじゃ
何について話したいか
まだ分かりませんよね。


なので
何について話したいのか?
に興味を持ち続けながら
まだまだ聞こうとしてみます。

定番は
 ”もう少し詳しく教えて”で
よいでしょうね、たぶん。









とは言いながら
僕の場合は頭の中で
こんなことを思っています。

 ”ので、Aさんが
 議事録書けるようになるには
 どう関わったら良いか”

 なのか

 ”ので、Bさんに
 議事録書くのを頼みたいんだけど
 どう頼んだら・・・”



 :


 :


 ”どう頼んだら
 Bさんが受けてくれるか?”

 もあるし

 ”どう頼んだら
 Aさんがショックを受けないか”

 もあるし

 ”どう頼んだら
 チームの雰囲気として
 適材適所感を醸し出せるか”

 もあるかもしれないな

と思っています。


他にも

 ”ので、Aさんが
 議事録書けるようになるには
 Cさんにどうサポートを
 依頼したらいいか”

 とか

 ”ので、
 これを機にZ社の
 議事録自動作成アプリを
 全社的に導入したいけど
 どう進めたらいいか”








まぁさすがに最後のは
ないかもしれませんね笑



・・・とは言い切れないですよねー。
可能性は低いかも?だけど。




ってことで
相手の人が何について話したいのか
ちゃんと握れないと

その先の話の進み方自体が
お互い求めてないことに
なりがちですよー。


これ
また次回もう少し
補足させてもらいますね。



ではまた
メールしますー!



まぁそもそも

 「話を聞いてほしい」

だとしたら
アドバイスも私見も
いらないかもしれませんからねー。


っていうのは
このメルマガを読んでくれてる
サンプル1に対しては
余計な心配ですよね、きっと笑






サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
 
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
 
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
 



**********
《知る・学ぶ・教える》
アクティブ・コミュニケーション®
【講師養成講座 体験説明会】

※リクエストベースで開催中
**********
《知る・見る・学ぶ》
【マスタートレーナーの公開コーチング】
 第24弾 ~扱いにくいテーマにどう取り組むか~

5/29(水) @オンライン
19:00~21:00終了予定

詳細・お申込はコチラから
**********
《知る・学ぶ》
アクティブ・コミュニケーション®
【聴く編 セミナー】
8/31(土) @田町
10:00~17:00終了予定

9/28(土) @オンライン
10:00~18:00終了予定
**********

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
《受ける》
【個別コーチング】
 
 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 
 
<各種コーチング価格(円・税込)>
 体験コーチング:11,000/30分
 体験コーチング:22,000/90分
 継続コーチング:33,000/30分
 継続コーチング:55,000/60分
 単発コーチング:66,000/90分
 
体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。
 
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
 
 
 
 
◇◆─────────────◆◇
 
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
 
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
 
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 
 
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

明治学院大学女子ラクロス部は
今年1部昇格し今期の対戦相手が決定。
立教・明治・早稲田・農大・学習院
戦うこととなりました。
目指すは学生日本一、です!