サンプル1、こんにちは。
【あきなりメルマガ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ すぐ使える&一生使える
┃ コーチングコミュニケーションが
┃ 学べるメルマガ
┃ No.2153
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
となりの仲間の相談に乗ろう
となりの仲間に相談をしよう
となりの仲間と相談し合おう
仲間達と相談し続ける社会に
仲間達と応援し合える社会に
仲間も自分も信頼できる人へ
こんにちは、あきなりです。
サンプル1の貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
とっても嬉しいです、感謝です!!
ありがとうございます。
桜前線
青森に到着とのことです。
ということは
もうすっかり桜は散っちゃった
っていう地域もあれば
今がちょうど見頃なんです!!
っていう地域もあれば
まだ蕾なのでこれから楽しみー
っていう地域もあるんですよね。
ーーーーー
そして、海外だとしたら・・・
桜が懐かしい、見たいなぁ
っていう地域もありますね。
ーーーーー
サンプル1の地域は
いかがでしょうか?
今年の桜は
誰と見てる(見た、見たい)でしょう?
どんな時間を
過ごしてる(過ごした、過ごしたい)でしょう?
かねー。
ーーーーー
ちなみに今年の東京の桜は
遅咲き&長持ちだったなぁと。
ーーーーー
では、
本日の本題です。
=====
※※※ちょっと変なお願いです※※※
もし良かったら
このメールを読み切るまで
「口角を上げて、笑顔で居続ける」
のチャレンジをしてみてください
※※※ちょっと変なお願いです※※※
最近、公開でコーチングを
させていただく機会が増えてます!
(対面もオンラインも)
そして
企業で働いている人向けの1on1も
定期的に実施させていただいています。
基本、
僕が実施するコーチングって
お会いするのが初めてだったり
コーチング受けるのが初めてだったり
そういう方が多いんですよね。
まぁ、
初対面でも継続的な方であっても
基本的に僕の関わり方は
ほぼほぼ同じなんですよ。
なので
今回のメールからしばらくの間は
コーチングがうまくいくコツ
として
僕がコーチング時に
意識していることについて
書いていこうかなぁと思います。
ーーーーー
サンプル1が
コーチングに関係なかったとしても
きっと普段のコミュニケーションに
役立つ部分があると思いますので
良かったらお付き合いください♪
ーーーーー
まずは・・・冒頭ですよね。
オープニング。出だし。スタート時。
入り方、めちゃくちゃ大事。
そこで意識していることを
大きく分けると2つあります。
まずはそのうちの1つを。
1つ目は
《信頼関係を築く、高める》
ってことです。
あー、それね。
知ってるし、やってるよ!
って思ったかもしれません。
:
:
本当に ”やり切れて” いますか?
最大出力、最大配慮、最大努力で
取り組んでますか?
ちなみに僕は
はじめましての方だったら
多くの場合、これらをしています↓
・相手の自己紹介を聞く
・相手の自己紹介に合わせて
自分の自己紹介をする
・なんでも話していい時間だと伝える
・どんなふうに話してもいい時間だと伝える
・守秘義務があることを伝える
・このあと質問やお願いをするけど
分からなかったり難しかったら
遠慮なく伝えてほしいと言う
・テーマを聞く際に
まとまっててもまとまってなくても
1つでも複数でもOKだと伝える
(その際に、必要とあらば
テーマの例をいくつか挙げる)
・その間、ずっと笑顔で居続ける
・その間、ずっとイイ感じで
相づちや頷きをしている
ーーーーー
公開コーチングだと
少し省く部分もありますー
ーーー
逆に加える部分も。
例えば
人前で話すの緊張しますよね
みたいな感じで
相手の方にマッチングするとか
ーーー
ーーーーー
もちろんこれに加えて
最近の近況を話してもらってり
ちょっとした雑談を入れ込んだり
する時もありますー。
もしサンプル1が
・コーチングをしていて
クライアントさんと関わることがある
・誰かと初めましてで
コミュニケーションを取る機会がある
・定期的にメンバーや仲間と
コミュニケーションを取る機会がある
などに
当てはまるとしたら
そのコミュニケーションの冒頭部分で
現状の信頼関係から
1点でも0.5点でもその度合いが高まるために
どんなことができるかなぁと考えてみてください。
ーーーーー
上の列挙を参考にしていただいても
いまパッと思いつく感じで挙げていくでも
どちらでももちろんOKです
ーーーーー
きっと
何かしらアイデアが浮かぶはずですし
きっと
何かしら実際に取り組めるはずですよ。
あっ、”テーマを聴く”っていう部分は
冒頭やることの大きく分けた2つのうちの
残りのもう1つなので
また次回のメールで
詳しくお伝えしようかなぁと思っています。
ではまた
メールしますね!
まぁ
こういうと決めつけかもしれませんが・・・
多くの人は
もっと笑顔のキープ率を
高められるといいと追っています笑
冒頭でお願いしてた
「口角を上げて、笑顔で居続ける」
今この時点でサンプル1の
表情はどうなってますかねー?
ーーーーー
ココまで読んでいただいて・・・
かかった時間は2分弱、
多く見積もっても3分くらいでしょうか
ーーーーー
笑顔で居続けられたとしたら
もう自動操縦の領域かも♪
普通の顔に戻っていたとしたら・・
笑顔部分の伸びしろがまだまだある、
ってことですー♪
ーーーーー
「笑顔で居続ける」に
意識が向き過ぎちゃって
本文の内容が入ってきてない
とかしたら・・
同時に取り組むという観点で
まだまだ伸びしろがある
ってことかも笑
ーーーーー
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
**********
《知る・学ぶ・教える》
アクティブ・コミュニケーション®
【講師養成講座 体験説明会】
※リクエストベースで開催中
**********
《知る・見る・学ぶ》
第24弾 ~扱いにくいテーマにどう取り組むか~
5/29(水) @オンライン
19:00~21:00終了予定
詳細・お申込は
コチラから
**********
《知る・学ぶ》
アクティブ・コミュニケーション®
【聴く編 セミナー】
8/31(土) @田町
10:00~17:00終了予定
9/28(土) @オンライン
10:00~18:00終了予定
**********
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
《受ける》
【個別コーチング】
現在、メルマガ読者限定で承り中。
お気軽にお問合せ下さい。
<各種コーチング価格(円・税込)>
体験コーチング:11,000/30分
体験コーチング:22,000/90分
継続コーチング:33,000/30分
継続コーチング:55,000/60分
単発コーチング:66,000/90分
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
アクティブ・コミュニケーション®
マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
ドラゴンズが強く咲き誇っていて嬉しいです♪
10日後、東京ドームに観戦!!祈・勝ち試合。
(今シーズン観戦戦績0勝1敗)