サンプル1、こんにちは。
【あきなりメルマガ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ すぐ使える&一生使える
┃ コーチングコミュニケーションが
┃ 学べるメルマガ
┃ No.2152
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
となりの仲間の相談に乗ろう
となりの仲間に相談をしよう
となりの仲間と相談し合おう
仲間達と相談し続ける社会に
仲間達と応援し合える社会に
仲間も自分も信頼できる人へ
こんにちは、あきなりです。
サンプル1の貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
とっても嬉しいです、感謝です!!
ありがとうございます。
何だかあっという間に
4月になったなぁと
感じております。
新たな環境で動き始めている人もいれば
これまでの流れを加速させたい人もいれば
じっくりと土台を固める人もいるでしょうか。
サンプル1は
どんな4月でしょうか?
僕はサポートしているうちの1つ
明治学院大学女子ラクロス部の部員が
1学年上がって新入生を勧誘する姿を見て
新年度を感じさせてもらっています笑
では、
本日の本題です。
=====
先日、4/1(月)に
僕が卒業したプロコーチ養成スクール
の主任講師である宮越大樹さんと
サシ飲みしてきましたー。
#8時間もwww
#7時間あたりの様子は
こんな感じ笑
まぁ
ココに書けることも書けないことも
色々話をしてたわけですが
とあるタイミングで
僕がこういう話題を投げかけたんです。
:
:
僕がやってるコーチングは
”本流”じゃないんじゃないか?
:
:
元チームフロー
現アナザーヒストリーが主催する
プロコーチ養成スクール
は、平本あきお・宮越大樹という
2人の先生が存在していまして。
そしてそのスクールは
2024年6月からは45期がスタート、
輩出したコーチも2000人に届きそう、
そういうスクールです。
ーーーーー
サンプル1もその卒業生の
うちの1人かもしれませんよね。
ーーーーー
まぁ、なので
僕の思ってる”本流”っていうのは
プロコーチ養成スクールで
教えてくれていることを
そのまま実践しているという意味で
”本流”だと思っていたのですが・・・
先日
とあるコーチ仲間と話してて
こう言われたんですよねー。
「あきなりさんのやってるコーチングって
平本さんも大樹さんもやってないよねー。
もっと色々ズルいことも入れ込みながらw
あの2人はコーチングしてるもんねーー」
うすうす気づいてはいたのですがw
改めて言われて、わーたしかに!
って、思っちゃいました笑笑笑
ぶっちゃけ
僕は平本さんのコーチングもできないし
ましてやだいじゅさんのコーチングもできない。
めちゃくちゃ
レベル高いというか
なぜそこでその質問をするのか?
なぜその問いかけでクライアントが
一気に過去の自分と繋がるのか?
そのタイミングでなぜ〇〇を
登場させるのか?
いまだに
分からないことがたくさんですw
ーーーーー
月イチでだいじゅさんのもと
コーチングトレーニングを受け続けていますが
それでもまだまだ謎だらけ、です笑
ーーーーー
ってことがあり
冒頭に戻りますけどね、
僕がやってるコーチングは
”本流”じゃないんじゃないか?
って思いまして
その話題を
飲みながらだいじゅさんに
投げ掛けてみたんですよ。
そうしたら・・・
「そうだねーーー、確かに笑
平本さんはガンガン提案するし
俺も〇〇的な内容のセッションとか
××な感じなテーマのやつとか
そういうのが好きだからねー」
確 か に wwww
ーーーーー
だいじゅさんが好きなのは
まぁいわゆるカウンセリング的な
例えば
こういう内容の、です
ーーー
これ目の前で見てましたけど
絶対こういう感じでは
できないなぁという
強力な無力感すら
感じましたから苦笑
ーーー
ーーーーー
そして
だいじゅさんはこう続けました。
:
:
「そういう意味では
あきなりくんのコーチングは
誰もやってない
GROWでの”本流”なコーチング
だよねー」
誰もやってない”本流”なコーチング
僕のコーチングを見たことある人は
気付いてらっしゃるとは思いますが
毎度毎度、同じパターンなんですよねー。
ロジャーズの中核三条件
・一致
・無条件の積極的関心
・共感的理解
と
アドラーの五大理論
・主体論
・目的論
・認知論
・対人関係論
・全体論
をベースにして
どんなテーマであろうとも
それがどうなったら良いかの未来に辿り着き
そこから現在の自分にアドバイスをして
現状から少しでもあの未来に進むための
ほんの小さな行動を決めて実施してもらう
というGROWモデルに基づいた
超シンプルでパターン化された
コーチング って感じ。
ーーーーー
それでほぼほぼ上手くいくように
細かい部分の精度は高め続けてるし
「違う関わりをするなら?」ってのも
セッション後に考えたりもしてますよ。
ーーーーー
まぁ
その後もこの話は続いたんだけど
いったんココでは割愛します笑
このことを通して
サンプル1に何を伝えたいか
っていうと・・
もしサンプル1が今
何かしらに取り組んでいて
そしてその分野では
師匠と呼ばれる人や
先生と思ってる人や
さらに長けてる人や
とっても有名な人や
センスが抜群な人が
いるかもしれない中で
その人が伝えてくれていることを
愚直に実直に継続的に
そして自分なりの理解を経て
取り込もう実践しよう上手くなろうと
取り組んで行ったら
いつか
あなたが”本流”の人に
なるかもしれませんよ。
4月だからね
もしかしたら新たな取り組みを
スタートした人もいるかなぁと思って
この話を伝えたくなりました♪
そして、4月からはもう少し頻繁に
メールをお届けするようにします笑、
という宣言も込みで。
ではまた
メールしますね!
いろいろと企画しているものの
それをちゃんとまとめて告知している
サイトとかなくてすいません苦笑
ある意味、宮越お墨付きの
誰もやってない”本流”のコーチング
を実際にお見せするコラボイベント、
来週開催いたします!!!
人柄写心家 TSUGUさんと
相談力のプロ あきなりの
コラボライブセミナー
4/10(水) 11:00~14:00@原宿
※終了後、希望者で懇親会します!
詳細、お申込は
コチラからどうぞ。
ーーーーー
他のイベントたちは
この下にまとめて書いておきます♪
ーーーーー
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
**********
《知る・学ぶ・教える》
アクティブ・コミュニケーション®
【講師養成講座 体験説明会】
※リクエストベースで開催中
**********
《知る・見る・学ぶ》
第24弾 ~扱いにくいテーマにどう取り組むか~
5/29(水) @オンライン
19:00~21:00終了予定
詳細・お申込は
コチラから
**********
《知る・学ぶ》
アクティブ・コミュニケーション®
【聴く編 セミナー】
8/31(土) @田町
10:00~17:00終了予定
9/28(土) @オンライン
10:00~18:00終了予定
**********
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
《受ける》
【個別コーチング】
現在、メルマガ読者限定で承り中。
お気軽にお問合せ下さい。
<各種コーチング価格(円・税込)>
体験コーチング:11,000/30分
体験コーチング:22,000/90分
継続コーチング:33,000/30分
継続コーチング:55,000/60分
単発コーチング:66,000/90分
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
アクティブ・コミュニケーション®
マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
だいじゅさんとの飲みの中で
「仕事で47都道府県制覇する」
という話が出まして。
青森・秋田・山形・富山・石川・福井
岐阜・滋賀・奈良・鳥取・島根・山口
香川・高知・大分・熊本・宮崎・鹿児島
積極的にお受けしたいと思います笑