配信日時 2023/08/23 09:00

部活の夏合宿に帯同して何してるの?~4・5日目~

サンプル1、こんにちは。
 
【あきなりメルマガ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ すぐ使える&一生使える
┃ コーチングコミュニケーションが
┃ 学べるメルマガ
┃         No.2140
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
 
 となりの仲間の相談に乗ろう
 となりの仲間に相談をしよう
 となりの仲間と相談し合おう
 
 仲間達と相談し続ける社会に
 仲間達と応援し合える社会に
 
 仲間も自分も信頼できる人へ
 
 
こんにちは、あきなりです。
サンプル1の貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
とっても嬉しいです、感謝です!!
ありがとうございます。



コーチングがうまくなるコツとして
  <する><受ける><学ぶ>
っていう3要素があります。

ーーーーー
スクールで教えてもらったヤツ
ーーーーー


ホント心底賛成しつつ
僕としては最近こういう分け方に
辿り着きました!


 《見る》《知る》《受ける》
 《学ぶ》《できる》《教える》

↑の
<する><受ける><学ぶ>
との関係性で言うと

 《見る》《知る》 ⇒ <する> ⇒ 《できる》
 《受ける》 = <受ける>
 《学ぶ》 = <学ぶ>  ⇒ 《教える》

見たり知ったりすることで
こうやればいいんだ!が分かり
実践を繰り返し振り返ることで
できるようになる。

受けるは、受けるしかない笑
いろんなコーチングを受けるとか
いろんなコーチから受けるも大事。
あとは、自分がこうなりたいと思う
コーチから受けるのがもっとも効果的かな。

で、学ぶは学ぶだけで終わらせるより
それを教えることで学んだことの
落とし込みを最大化できるよなーと。



ということで
まずは本日19時より

《見る》のプロボノイベント

 マスタートレーナーの
 公開コーチング 第21弾

を開催いたします!

イベント紹介ページはコチラ
お申込みはコチラからどうぞ。


今回のテーマは「しつもん」

我々プロコーチとしてはもちろん、
部下やメンバー育成においても
友達や家族とのかかわりにおいても
日常的に活用している「しつもん」が

どのような体系になっていて
どう活用するとどんなことが起こるか
そういうことに触れられたらなぁと。

もちろんタイトル通り
その場でコーチングをお見せします!

(クライアントもその場で募集するので
 もしサンプル1が参加してくれて
 コーチングを受けてみたいなぁと思ったら
 テーマを用意しておいてくださいませー)

お申込みはコチラからどうぞ。

ーーーーー
他のイベント群は
文末にまとめて掲載しております
ーーーーー



ではでは、
本日の本題です。


=====

続きになります!
(1週間空いちゃいました汗)


8/5(土)から9(水)まで
明治学院大学女子ラクロス部の
夏合宿に帯同したなかで

メンタル&コミュニケーションコーチとして
どんな関わりをしたのかということを
思い出しながら書かせていただきます!

<1日目>
バス内:合宿目標設定ミニセミナー
午後:1年生向けミニセミナー
夜:1年生向け1日振り返りワーク
個別コーチング

<2日目>
夜:A&Bチーム向け試合振り返りセミナー
個別コーチング

<3日目>
昼:ケガ人付き添い
夜:学年別振り返りmtg
個別コーチング




では最終の4&5日目です↓




4日目

そろそろみんなも疲れがたまってきて
余りハードなことをしない1日という位置づけ。

実は前日に
テクニカルコーチから
各ポジションのメインじゃないメンバーに

 「明日の1時間の練習メニューを考えて」

ってお題が投げ掛けられていました。

その時に僕もアタックチームメンバーと
あんなんどう?こういうのもありだよね?と
素人だからこそ一緒に考えてアイデア出し。

それを実際にやりましたー。
僕も少し混ぜてもらって笑

その後の全体練習も少し混ぜてもらいながら
和気あいあいと過ごした午前です。



そして一番暑い
14:00~15:00で僕のミーティング。

コーチ陣(4日目からコーチ2名合流)に
どんなことが必要かなどを確認して

今回は
 自分のルーティンを作る
という1時間ミーティングをすることに。


0.ルーティンを用意
 しているかどうか部員に確認

1.コーチ陣より
 現役時代のルーティンの紹介

2.各自ふせんに
 「ルーティンとして良さそうな
  アイデア出し」

3.学年縦割りグループで
 出されたアイデアをシェア
  ⇒自分のふせんを増やす

4.その中から良さそうなものを
 5~10個ピックアップ

5.床に順番に並べて
 実際にイメージしながら歩く

6.ふせんの入れ替えや
 順番の調整をする

7.他の部員全員のを見て回る

8.さらにふせんを加えたり
 順番を変えたりして調整

9.全員で初戦の前日から
 イメージしながら歩いてみる

10.自分のルーティンを写真に撮り
  全体LINEでシェア


って流れでしたー、たぶん笑
(抜けてたり間違えてる部分、あるかも)


ーーーーー
全体でルーティンを作る
っていうセミナーは
初めてやりましたー!
ーーーーー



夜は
最後の夜ということで

 ・スタンツ(学年ごとの出し物)
 ・花火

とかワイワイやって
その後はコーチ陣でプチ打ち上げ。

・・・プチと言いながら
26時ぐらいまで飲んでました笑



5日目最終日は
午前だけ練習して撤収準備。

練習中に1人
個別コーチングしましたが
それ以外は特にお仕事なく

4年生最後の合宿を
見届けさせていただきました。




合宿中、合間合間では
オンラインで部活とは関係ないミーティングや
クライアントさんとの1on1をしたりしながら

波崎での夏の5日間でした!




参考になったかどうか分かりませんが
楽しんでいただけたなら嬉しいです♪



ではまたメールしますねー。



そうそう!
3日目に実施した学年ごとのmtg

とある4年生が
ブログで触れてくれていました↓

4年生らむのブログ


ーーーーー
   :

やっぱり1番印象深いのは
3日目の夜、14/14人が涙した
同期だけのあきなりさんmtgです。

入れ替え戦終了の瞬間までの未来を想像し、
今日までの4年間を振り返る

   :
ーーーーー


引退する場面で
クルッと180度振り返ってもらって

実はその目の先には
歩いてきた部屋の様子に加えて

向こう側に白いカーテンが
あったんです。
(その奥には布団がしまわれてた)


そのカーテンの向こうには

1年生から3年生の間、色々あったよね
楽しいことや思い通りにいかないことや
笑い合ったことや心折れそうになったことや・・

っていう投げかけもさせてもらっていました。
(彼女の投稿で思い出しましたw)



実はコロナのせいで
4年生は1度も公式戦を戦っていません。

今年が初の、そして最後の公式戦。




リーグ戦として9月末まで続きます。

もしサンプル1が
ラクロスの試合とか
僕の試合前の関わりとか
ご興味があれば

観戦にいらっしゃいませんか?


先日8/20には
コーチ仲間が5名来てくれました、
の写真


ーーーーー
9-6で初戦東大戦、勝利でした!!!
ーーーーー


ご興味あればメッセージください!




サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
 
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
 
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
 
=====
  《見る》
 マスタートレーナーの
 公開コーチング 第21弾
 ”コーチのしつもん力”

  8/23(水) 19:00~21:00
  
  お申し込みはコチラから
=====

=====
  《知る》
 30分コーチングの中身
 シェアします

  8/29(火) 11:00~12:30
  
  イベントグループ
  参加申請お願いします
=====

=====
   《学ぶ》

30分コーチングの中身を
7つのステップに分けて
トレーニングするクラス

アクティブ・コミュニケーション®
アドバンス(コーチング)トレーニング

ご興味ある方は
個別にお問い合わせくださいませ
(現在超早割中)

=====
   《教える》
 教える力を身につけ、人生を変えよう!
 今日から使える!コーチのための!
 参加者があなたのファンになる
 セミナーのしかた
〜アクティブ・コミュニケーション(R)
     セミナー講師養成講座体験会〜

 8/29(火) 19:00~22:00

 詳細はコチラをご覧ください
=====


=====
   《学ぶ》
アクティブ・コミュニケーション®
伝える編セミナー @和歌山城ホール

  9/03(日) 13:00~17:30

詳細とお申込みはコチラからどうぞ♪
ーーーーー
アクティブ・コミュニケーション®
聴く編セミナー @東京田町

 9/16(土) 10:00~17:30

詳細とお申込みはコチラからどうぞ♪
=====

 

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
   《受ける》
【個別コーチングについて】
 
 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 
 
<各種コーチング価格(円・税込)>
 体験コーチング:11,000/30分
 体験コーチング:22,000/90分
 継続コーチング:33,000/30分
 継続コーチング:55,000/60分
 単発コーチング:66,000/90分
 
体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。
 
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
 
 
 
 
◇◆─────────────◆◇
 
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
 
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
 
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 
 
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

過去2015年~18年まで
東京学芸大学女子ラクロス部の
メンタルコーチしてましたが
その際はベンチではなく応援席。
今回初のベンチ入りさせてもらいました♪