配信日時 2023/08/15 09:30

部活の夏合宿に帯同して何してるの?~3日目~

サンプル1、こんにちは。
 
【あきなりメルマガ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ すぐ使える&一生使える
┃ コーチングコミュニケーションが
┃ 学べるメルマガ
┃         No.2139
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
 
 となりの仲間の相談に乗ろう
 となりの仲間に相談をしよう
 となりの仲間と相談し合おう
 
 仲間達と相談し続ける社会に
 仲間達と応援し合える社会に
 
 仲間も自分も信頼できる人へ
 
 
こんにちは、あきなりです。
サンプル1の貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
とっても嬉しいです、感謝です!!
ありがとうございます。



台風7号が
和歌山県潮岬に上陸しました。

ーーーーー
来月
和歌山の企業さんに研修するため
昨日ヒアリングしていました。

被害がないことを祈ってます。
ーーーーー


サンプル1の地域は
いかがでしょうか?

特に東海・関西・中国・四国地方は
どうぞお気を付けくださいませ。



ではでは、
本日の本題です。


=====

続きになります!


8/5(土)から9(水)まで
明治学院大学女子ラクロス部の
夏合宿に帯同したなかで

メンタル&コミュニケーションコーチとして
どんな関わりをしたのかということを
思い出しながら書かせていただきます!

<1日目>
バス内:合宿目標設定ミニセミナー
午後:1年生向けミニセミナー
夜:1年生向け1日振り返りワーク
個別コーチング

<2日目>
夜:A&Bチーム向け試合振り返りセミナー
個別コーチング


では3日目です。


<3日目午前>
9:30からの練習試合に備えて
8:45からアップ開始。

そのアップ内で
この合宿いちばんの
良くない出来事が。。









選手のケガ。
右肩を地面に強打し痛めた模様。

かなりの痛がり方だったので
すぐにマネージャーが救急車を手配。

テクニカルコーチと
相手校のコーチの見解は脱臼。

はめたら治る的な話をしつつ
どちらもその資格を持ってないので
救急隊員に任せることに。

うちのチーム、前の日にコーチ陣が
ガガッと減っており、この日いたのは
テクニカルコーチと僕の2名。

この後、練習試合があるため
テクニカルコーチはその場に残り
僕が付き添いをするという役割分担。

ーーーーー
現金や必要そうなものを
部屋に取りに戻る
ーーーーー


救急車到着し、車内に運び入れ
一旦グラウンドの外で応急処置。
(僕は車外にて待機)

15分後、呼ばれて車内に。


結果的に病院に運び込むとのことで
幸いにも車で5分の総合病院まで移動。

ーーーーー
救急車乗ったの人生3回目
ーーーーー


病院で1時間ほど検査に費やし
その間、マネージャー経由で親御さんに
状況を説明して共有。




結果、右鎖骨の骨折でした。。。

お医者さんの説明を
僕が代わりに聞くことに。

すぐにでも自宅近くの病院で
手術をしてもらう手配をしてほしいと。

紹介状を書いてもらい一旦診察終了。

まぁその後色々対応し(会計とか薬とか)
車いすを借りてとりあえず宿まで戻ることに。

ーーーーー
親御さんは大阪にいて
翌日迎えに来るということに
ーーーーー



まぁ3年生だったのでまだ良かった。
4年ならこのケガで合宿もシーズンも
終了ってことになっちゃうところだったから。



<3日目夜>
4年生、2・3年生、1年生と
学年ごとにミーティング3連チャン。

ヘッドコーチからの依頼は
合宿の中日なのでここまでを振り返って
残りの合宿の過ごし方と8/20のリーグ戦を
どのように迎えられたらいいかをヨロシク
ってことでした。


大部屋でタイムライン。

以下のポイントでペアを都度交代し
話し合いイメージするということを。


【4年生】
・合宿初日の朝、集合時
・2日目の某大学との練習試合に負けた時
・3日目の今
・合宿終わって解散する時
・リーグ戦1戦目、2戦目、3戦目、4戦目、5戦目
・1部入替戦(=引退試合)
・卒業式

【2・3年生】
・合宿初日の朝、集合時
・2日目の某大学との練習試合に負けた時
・3日目の今
・合宿終わって解散する時
・リーグ戦1戦目、2戦目、3戦目、4戦目、5戦目
・1部入替戦(=4年生引退)
・2024チームスタート時
・2024年夏合宿時

【1年生】
・合宿初日の朝、集合時
・3日目の今
・合宿終わって解散する時
・サマー(1年生のみの大会)
・1部入替戦(=4年生引退)
・2024年夏合宿時
・2025年夏合宿時
・2026年夏合宿時




4年生は
途中から全員号泣

3年生も
4年の引退を想像した時点で涙腺崩壊


というセミナーになりました笑


なんだかこの日は
僕がどっと疲れた1日となりました苦笑

ーーーーー
とはいえ、この日も
テクニカルコーチとサシで飲み

色々話し込んで
25時近くまで起きていましたww
ーーーーー



ではまたメールしますねー。


ケガした選手は翌日無事帰宅し
今は手術も終わってひと段落。

ココからは回復に向けて
地道に進んで行くのみです。



サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
 
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
 
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
 
=====
 教える力を身につけ、人生を変えよう!
 今日から使える!コーチのための!
 参加者があなたのファンになる
 セミナーのしかた
〜アクティブ・コミュニケーション(R)
     セミナー講師養成講座体験会〜

 8/18(金) 19:00~22:00
 8/29(火) 19:00~22:00

 詳細はコチラをご覧ください
=====

=====
 マスタートレーナーの
 公開コーチング 第21弾
 ”コーチのしつもん力”

  8/23(水) 19:00~21:00
  
  お申し込みはコチラから
=====

=====
アクティブ・コミュニケーション®
伝える編セミナー @和歌山城ホール

  9/03(日) 13:00~17:30

詳細とお申込みはコチラからどうぞ♪
=====

 

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】
 
 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 
 
<各種コーチング価格(円・税込)>
 体験コーチング:11,000/30分
 体験コーチング:22,000/90分
 継続コーチング:33,000/30分
 継続コーチング:55,000/60分
 単発コーチング:66,000/90分
 
体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。
 
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
 
 
 
 
◇◆─────────────◆◇
 
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
 
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
 
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 
 
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

病院から宿に戻る道すがら
いろんな話を聞けたし話せたし
結果的に良かったなぁと。
(タクシーも来ず車の振動が厳しそうだったので
 結果的に車いすをゆっくり押しながら
 段差を気にしつつ宿まで戻りましたー。
 人生初、30分の車いすコーチングw)