配信日時 2023/05/19 19:00

優秀で多忙で優しく賢いサンプル1にお送りします

サンプル1、こんにちは。
 
【あきなりメルマガ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ すぐ使える&一生使える
┃ コーチングコミュニケーションが
┃ 学べるメルマガ
┃         No.2128
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
 
 となりの仲間の相談に乗ろう
 となりの仲間に相談をしよう
 となりの仲間と相談し合おう
 
 仲間達と相談し続ける社会に
 仲間達と応援し合える社会に
 
 仲間も自分も信頼できる人へ
 
 
こんにちは、あきなりです。
サンプル1の貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
とっても嬉しいです、感謝です!!
ありがとうございます。


昨日久々に
明治神宮に行ってきました。



行ったんですけど・・・



 到着 17:55
 閉門 18:10


15分しかない!!笑

まぁまぁ早歩きで
3つの鳥居をくぐり

参拝者もまばらな
境内に入りお詣り。


こういうお仕事を
させていただけていること
本当に感謝だなぁと
お礼をお伝えしてきました。



ではでは、
本日の本題です。

4つの関わりのパターン

今日ははそのまとめを
お送りしようと思います^^


=====


突然ですが

サンプル1が
部下育成や子育てで
大切にしたい想いは
どんなものなのでしょうか?


もし
サンプル1が、、、





「指示型」だなぁと
思うのであれば、
指示をたくさんするのは
なんのためでしょう?





「放任型」だなぁと
思うのであれば、
相手に任せるのは
なんのためでしょう?





「傾聴型」だなぁと
思うのであれば、
しっかり話を聴くのは
なんのためでしょう?







いま思いついた答えに対して
さらに「それはなんのため?」
と自問を重ねていった時に・・・




 『本当は目的を見出して
  そこに向かって目標を定め
  自分がやれるアイデアを見つけて
  主体的に行動してほしい』

 『失敗したって大丈夫!
  何度でもやり直せるし
  そこから学べばいいんだよ』

 『いずれ
  部下を持ったり
  子どもを持ったりしたとき
  主体性の大切さを伝える人に
  なってほしい』

  :

このような観点があるのであれば
このあとの内容はサンプル1の
役立つものだと思います。





一方で

 『自分の思い通りに動けばいい
  自分の言うことを聞いていればいい』

 『いつまでも私が守るから
  私の側から離れないで
  ずっと一緒にいるようにしたい』

 『私はホントは誰とも関わりたくない
  誰とも話したくないし
  誰の成長も支援したくない』

 :


ーーーーー
書いてて怖くなった苦笑
ーーーーー


もし
このような観点がメインだとしたら・・・



きっとすでにこのメルマガは
解除されているでしょうし苦笑

もし
読み続けていてくれてるとしても

正直にお伝えすると
今日の内容は
お役に立てないかもしれません。







さて
話を元に戻すと・・・




「〇〇型」が
なんであろうとも


 『本当は目的を見出して
  そこに向かって目標を定め
  自分がやれるアイデアを見つけて
  主体的に行動してほしい』

 『失敗したって大丈夫!
  何度でもやり直せるし
  そこから学べばいいんだよ』

 『いずれ
  部下を持ったり
  子どもを持ったりしたとき
  主体性の大切さを伝える人に
  なってほしい』


サンプル1が
感じているのであれば

きっと

 ◇目的をもって
  主体的に行動してほしい

 ◇仮説を立て実行し
  その体験から学んでほしい

 ◇いずれ
  その人らしい関わり方で
  周りの人にも関わってほしい
  

というのが
サンプル1の
部下育成や子育てにおける
目的の大きな要素なのでは
ないでしょうか?

(もちろん、言い方などは
 サンプル1らしい
 しっくりくる表現があると思います)




まぁ、ぶっちゃけ
極端な話



目的をもって行動しているときは
「大丈夫だから〇〇をやってみて」
っていう指示をしてもいいだろうし

仮説を立てて実行しているときは
細かいことは言わずに見守る
っていう任せ方をしてもいいだろうし

部下の場合、恋愛や家族のことで
悩んで仕事にならない状況だったら
ただただしっかり聴いてもいいだろう

と思っています。




そして
その一番手前のフェーズに

「対話の中から
 本人が目的に気づき
 主体的に行動する」

「対話の中から
 自ら仮説を立て実行し
 その体験から学ぶ」

「対話と
 その関わりを通して
 その人らしい関わり方の
 礎を築く」

 
があると思っています。





一方で

 「対話」について
 誰もしっかり教えてくれていない

とも感じています。




まぁ
そんな思いがあったからこそ

 アクティブ・コミュニケーション(R)

という形で

誰でも誰にでも
積極的に対話ができる方法を
体系化したわけです。



あらためて
そのステップは以下の3つです。


 STEP1
  アクティブ・リレーション
  積極的に良い関係を築く

 STEP2
  アクティブ・インタビュー
  積極的に聴いて具体的にする

 STEP3
  アクティブ・アクショニング
  積極的に行動を決める



このSTEP順に全部通せば
誰でも誰の相談にも乗れますし、

今回に当てはめたら
部分使いでもOKだと思ってます。




ほんの一例ではありますが
例えばこんな関わりはどうでしょう?


『指示型』+『対話型要素』
 STEP1+STEP2
  現在の悩みや課題に対してい
  いきなり指示を出すのではなくて
  良い関係を築いた上で
  それができたらさらにどうしたいか
  それができたらさらにどうなりたいか
  を具体的に聴いた上で
  だったらこうしてみたら?と指示を出す


『放任型』+『対話型要素』
 STEP2+STEP3
  目的や目標を確認した上で
  やることのアイデア出しが必要なら
  一緒に出したうえで行動に移る
  ある程度行動がすんだら振り返って
  軽く勇気づけしてさらに行動を促す


『傾聴型』+『対話型要素』
 STEP1(→いけたらSTEP2+STEP3)
  深い悩みや衝撃的な出来事に対しては
  ただただひたすらに聴き続けてみる
  何か答えや行動を出すのは一旦脇に置き
  一緒になってその状況を味わう
  しばらくして(数時間か数日か・・・)
  またさらに関わってみて、いけそうなら
  少し先の未来を描く、目的を見出す、
  行動を決めるなどの関わりをする
   


あくまで
関わりの”型”であり

土台にあるのは
 信頼関係
 目的論
 主体論
 ヨコの関係
とかであって

例えば
コーチングのプロセス全体で見たら

『指示型』『放任型』『傾聴型』『対話型』

全部発動させてるもんね!

ーーーーー
プロセスを進める際は指示を出しているし
相手のことは信じて見守っているし
語り始めたらしっかり聴くもんね
ーーーーー



優秀で多忙で優しく賢いサンプル1が
少しでも『対話型』の要素を取り入れることで
あなたらしい関わりができるようになることを
心から祈っているし、心から確信してます!





ではまたメールしますねー。




そして
実際の対話型をベースとした
上記を織り交ぜた関わりって
具体的にどんなものか?を

ご覧になれる
直近の機会がコチラです↓

リアルに見た方が
絶対分かりやすいですよ笑



ーーーーー
 アクティブ・コミュニケーション(R)
 無料オンラインミニセミナー
 ~短い時間で相談に乗り切ろう~

 《部下への1on1》
  5/21(日) 10:00~11:00
  講師:反町弥生

  お申し込みはコチラから
ーーーーー


グイグイ引っ張るところも
ジックリ待ってるところも
シッカリ聴き切るところも

ご覧になれると思います!






サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
 
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
 
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
 
 
=====
 アクティブ・コミュニケーション(R)
 無料オンラインミニセミナー
 ~短い時間で相談に乗り切ろう~

 《部下への1on1》
  5/21(日) 10:00~11:00

 《家族関係の悩み相談》
  6/11(日) 10:00~11:00
  
  お申し込みはコチラから
=====

*****
 5/27(土) @東京・浜松町
 講師養成講座第8期 DAY6
 オープンキャンパス開催!

《午前》11:00~13:00
 アドラー心理学の理解
 ストーリーテリングのポイント

《午後》14:30~16:30
 アクティブ・コミュニケーション(R)の模擬講座
 人前で話すレベルアップポイント


お申込みはコチラから
*****


ーーーーー
アクティブ・コミュニケーション(R)
講師養成講座 第9期生

超早割は5月末まで!
説明会随時開催中
ーーーーー


t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】
 
 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 
 
<各種コーチング価格(円・税込)>
 体験コーチング:11,000/30分
 体験コーチング:22,000/90分
 継続コーチング:33,000/30分
 継続コーチング:55,000/60分
 単発コーチング:66,000/90分
 
体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。
 
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
 
 
 
 
◇◆─────────────◆◇
 
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
 
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
 
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 
 
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

明日から軽井沢軽井沢からの
広島広島広島広島広島ですー。