サンプル1、こんにちは。
【あきなりメルマガ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ すぐ使える&一生使える
┃ コーチングコミュニケーションが
┃ 学べるメルマガ
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
となりの仲間の相談に乗ろう
となりの仲間に相談をしよう
となりの仲間と相談し合おう
仲間達と相談し続ける社会に
仲間達と応援し合える社会に
仲間も自分も信頼できる人へ
こんにちは。
あきなりです。
サンプル1の貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
とっても嬉しいです、感謝です!!
ありがとうございます。
昨日
開催いたしました
ーーーーー
アクティブ・コミュニケーション®を
活用して短い時間で相談に乗る
場面をお見せするミニセミナー
《テーマ:学生の悩み相談》
ーーーーー
とっても好評で
僕としてもひと安心でした♪
クライアントとして協力してくれた
野球部高3女子マネージャーも
「良い時間だった」
と、今回引き合わせてくれた
トレーナーの塩多さんに
LINEしてくれたみたいです。
ちなみに
僕の公開でのコーチング、
実は我々のコーチングの先生の
さらに先生の平本さんが
「見てみたい」
と言ってくださってるようです。
ーーーーー
僕らの先生の宮越談
ーーーーー
そのうち
公開コーチングの場に
お申込みいただけるかもしれません笑
では、
本日の本題です。
=====
アドラー心理学
っていろんなことを教えてくれていて
「ミスをしたとき」にどう対処するかの
推奨があったりするんですよねー。
今日は
アドラーの考えと
ぼくの考えを
併せてお伝えします。
ーーーーー
おこがましい苦笑
ーーーーー
まずアドラー的には
1.(できる限りの)原状回復
2.謝罪
3.再発防止
この3ステップです。
案外とシンプルですよねー。
例えば
あなたのお子さんが
コップに牛乳を入れてお盆の上に載せて
テーブルまで運んでいたら
こぼしちゃったとしましょう。
ーーーーー
実際に
とあるアドラー本に
この例が載っています
ーーーーー
上記の3ステップに則ると
こう関わりましょうっていうのが
推奨されています↓
=====
1.原状回復
「まずどうしたらいいと思う?」
→『こぼした牛乳を拭く』
2.謝罪
「で、どうする?」
→『ごめんなさい、こぼしちゃった』
3.再発防止
「次からこぼさないようにするには
どうしたらいいと思う?」
→『コップを両手で持って
足元を見ながらゆっくりと
移動するようにする』
=====
で、もちろんこれも良いでしょうし
何が良い悪いはない前提で
僕的には
この3ステップもアリなんじゃないかな
なんて思ってます。
1.謝罪
2.(目的に即した)回復or対応
3.再発防止
上の
牛乳こぼした例で考えると・・
まず、
悪いコトをしたなと両者が思ったら
「こぼしちゃった。ごめんなさい。」
という所からスタートするようにする。
2.回復or対応
牛乳だったら拭くだけかもしれませんが
ちょうど水拭きしようとしているところに
水をこぼしたっていうシチュエーションなら?
(最近はないかもしれませんが)
障子じゃなくて引き戸に変えたい
と思っていた障子を破ったとしたら?
捨てたいと思っていた
空の段ボールの箱を潰しちゃったとしたら?
わざわざ元に戻さなくても
「実はXXという理由で
ちょうど◇◇しようと思っていた」
という関わりでいいと思うんです。
3.再発防止
とはいえ、どうであれ
他の場面でこぼすとか壊すとかは
今後防ぎたいということが
両者で思惑一致すれば
この出来事から
再発防止策を一緒に考えて学ぶ
=====
いかがでしょう?
ミスをした側
それを見てた側
それぞれを合わせて
お伝えさせていただきましたが
サンプル1
どのように受け止めてくれましたか?
この話は
このメルマガで何度かお伝えしてますけど
また改めて伝えたくなったので
書かせていただきました。
ではまたメールしますね!
ガラッと話が変わりますが
アクティブ・コミュニケーション(R)の
講師養成講座第9期生の募集、
5月末で超早割が終了いたします!
ーーーー
すでにおひとり
参加を(ほぼ)決めてくれています
ーーー
ちなみに
9期は9月後半ぐらいから
スタートする予定です
ちなみにちなみに
9期のスケジュールは
お申込み先着3名様の
ご都合に合わせて決めます!
ーーー
ーーーーー
もしサンプル1が
少しでもご興味あれば
無料説明体験会を開催いたしますので
ご一報いただければ幸いです。
ーーーーー
5月中の説明会は無料ですが
6月以降は内容を変えて有料にて
体験会を開催する予定です。
ーーーーー
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
=====
アクティブ・コミュニケーション(R)
無料オンラインミニセミナー
~短い時間で相談に乗り切ろう~
《部下への1on1》
5/21(日) 10:00~11:00
《家族関係の悩み相談》
6/11(日) 10:00~11:00
お申し込みは
コチラから
=====
ーーーーー
アクティブ・コミュニケーション(R)
講師養成講座 第9期生
超早割は5月末まで!
説明会随時開催中
ーーーーー
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】
現在、メルマガ読者限定で承り中。
お気軽にお問合せ下さい。
<各種コーチング価格(円・税込)>
体験コーチング:11,000/30分
体験コーチング:22,000/90分
継続コーチング:33,000/30分
継続コーチング:55,000/60分
単発コーチング:66,000/90分
体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
アクティブ・コミュニケーション®
マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
地震に大雨に・・・
自然を敬いつつ災害が最小限に
おさまりますように。