サンプル1、こんにちは。
【あきなりメルマガ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ すぐ使える&一生使える
┃ コーチングコミュニケーションが
┃ 学べるメルマガ
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
となりの仲間の相談に乗ろう
となりの仲間に相談をしよう
となりの仲間と相談し合おう
仲間達と相談し続ける社会に
仲間達と応援し合える社会に
仲間も自分も信頼できる人へ
こんにちは。
あきなりです。
サンプル1の貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
とっても嬉しいです、感謝です!!
ありがとうございます。
先日放送された
松本人志と中居正広の番組、
ゲストが香取慎吾ってやつ
Tverで見てみましたー。
(うちにTVは無いのです)
そして夜は
大学のメンバーが集合。
関東に住んでいるメンバーはリアルで
じゃないメンバーはオンラインで
15人ほど集まっての会、でした。
会える時に会っておくって
ホント大事だなぁと。
では、
本日の本題です。
=====
大学生からの
就活の相談に乗るシリーズ。
昨日はこういう内容でした。
ーーーーー
「いま、
高齢者介護のバイトをしていて
それがすごい楽しいけど
仕事って考えると別だから
どんな仕事に就けたらいいかなぁ
と思っているんです」
に対して↓↓
「そーなんだね!
そのバイトいつからやってるの?
そっかー、ところでそのバイトの
どんなところが楽しいなって思うの?」
からの
「そっかー、そうなんだ、いいね!
もう少し詳しく教えてー。
例えば特にどんな時ー?」
って関わらせてもらってからの
ちょっと雰囲気を変えて
「ところでさぁ、さっき
仕事って考えると別って言ってたけど
それってどういうことー?」
からの
「そっか、まぁそう思うよねー。
もう少し詳しく教えて」
「そうかそうかー。それは大変だね。
ってことは仕事ってどういう感じだと
いいなぁって思ってるのかな?」
って関わりましたー。
この最初の
・関係性を高める
・相手を少しでもいい状態にする
・この人の「思い込み」に触れる
ができるようになると
その後の関りがスムーズになりますよ^^
ーーーーー
今日はその続き。
彼女の現状を聴かせてもらいつつ
思い込みというか捉え方が分かった上で
次の関わりとしては
未来の話にどーんと飛びます。
さて・・・
未来ってどのくらい先が
イイんでしょうね?
:
:
就職した時?
慣れてきたころ?
もっと先??
もちろん正解不正解はありませんけど
1つだけ言えることは
未来を描くのに”回数の”制約はない
ってことです。
魅力的な未来を描く関わりが
できるといですよね。
この時は
働き始めて数年後の25歳→28歳→30歳
と3段階描きました。
なぜでしょう?
《働き始めて数年後の25歳》
話をしていく中で
「高齢者の居場所を作って
そこに来てくれることで
安心感を与えられること」
が良いとのことだったのと
だとしたら企業か公務員か
●●法人か・・と考えてくれたから
「どんな組織で働いていようとも
どんな場を作ってどんな風に
関われてると良いか?」を
一緒になって描いた
《28歳》
25歳でイメージした環境で
当たり前に働けてるとしたら
さらにその3年後はどうなっていると
本当にいいかなぁということを
一緒になって描いた
《30歳》
28歳のイメージの中に
仕事だけじゃなくて
プライベート(結婚出産)が
出てきたので
さらにその先どうなれてると
本当に良いかを一緒に描いた
必要とあらばさらに先を
描くこともありますよー。
まぁ実は僕自身が
コーチングスクールに通っている時から
未来を描くのが苦手だったんですよねー。
そんなすぐに
制約のない未来なんて描けない!
その体験から生まれたのが
未来を何段階も描いてみるってプロセス。
サンプル1がコーチだとしたら
普段の関わりをもうひと踏み込みしてみて
さらにその未来を描くってやってみて下さい!
そうすると
さらに話し手にとって
魅力的な未来に辿り着く!!
ってこともあるし
先過ぎたことで
その手前に描いた未来の方が
魅力的だったってこともあります笑
もしそうだったら、どうするか?
堂々と1つ前に戻ってから
コーチングのプロセスを
進めてみて下さいませ^^
ということで
魅力的な未来を描いたら
コーチングは半分終わったようなものww
残りの半分は
次回お届けしますねー。
ではまたメールします!
そうそう、
昨日のメールに感想をいただいてましたので
一部抜粋してコチラでご紹介します↓
ーーーーー
あきなりさん
お久しぶりです
ご紹介の事例
昨年12月末までの私だったら、
仕事って考えると別
に強くフォーカスしてるだろうなぁ
と思いつつ「すごい楽しい」を
聴いてみたいと思って読み進めました。
12月までなら、
きっと聴きながら頭に中で
収入の多寡や将来性等自分の知識
価値観を総動員して評価しながら
聴いたであろうと確信します。
12月末で定年退職となり、
いわゆる仕事を離れてみると
:
:
ーーーーー
Mさん
メールありがとうございました!
そして
定年までのお勤め
本当にお疲れ様です^^
ここから先
また新たな人生がスタートしてる
と想像しております。
僕もMさんみたいに
仕事を楽しみながら
これからも進んで行きますね♪
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
=====
アクティブ・コミュニケーション(R)
無料オンラインミニセミナー
~短い時間で相談に乗り切ろう~
《学生の悩み相談》
5/07(日) 10:00~11:00
《部下への1on1》
5/21(日) 10:00~11:00
《家族関係の悩み相談》
6/11(日) 10:00~11:00
お申し込みは
コチラから
=====
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】
現在、メルマガ読者限定で承り中。
お気軽にお問合せ下さい。
<各種コーチング価格(円・税込)>
体験コーチング:11,000/30分
体験コーチング:22,000/90分
継続コーチング:33,000/30分
継続コーチング:55,000/60分
単発コーチング:66,000/90分
体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
アクティブ・コミュニケーション®
マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
アクティブ・コミュニケーション®の
聴く編モデルでは未来は3段階で描くように
体系化して身に付けてもらっています^^