配信日時 2022/04/01 20:30

【無料】講義/セミナー、承ります!!

サンプル1、こんにちは。

【あきなりメルマガ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ すぐ使える&一生使える
┃ コーチングコミュニケーションが
┃ 学べるメルマガ
┃            No.1883
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

 となりの仲間の相談に乗ろう
 となりの仲間に相談をしよう
 となりの仲間と相談し合おう

 仲間達と相談し続ける社会に
 仲間達と応援し合える社会に

 仲間も自分も信頼できる人へ


あらためまして、こんにちは。
あきなりです。

サンプル1の貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
とっても嬉しいです、感謝!!
ありがとうございます。


1か月ぶりの
メールとなりました汗

サンプル1は
3月いかがお過ごしでしたでしょうか?

僕は14連勤アリ、体調不良アリで
アップダウンの激しい1か月でしたー。

ということで、今日から4月!!!
改めての再始動、って感じです。



まずは
ちょっと珍しい感想から↓


=====

Jリーグで監督を何年かしていて、
昨今コミュニケーションの取り方に
大きな変化を感じるようになりました。

そこで、
自分のコミュニケーション改善を目指し
コーチングを受けてみようと思ったんです。


数年前はトップダウン的な伝え方でも、
選手達はプレーをしてくれてました。

しかし今の時代、
トップダウンだけでは
選手達はプレーしない。

選手達の気持ちや考えを【聴いて】、
こちら側が【伝える】。

このスキルを学ぶために
アクティブ・コミュニケーション®の
講義やコーチングを受けてみたんです。

実際に受けてみて感じたことは、
今までは自分の感性やフィーリングだけで、
選手達に技術や戦術を伝えていたんだな・・・
ということでした。


講義の中で
 「非言語」
 「語尾の違い」
 「自他尊重の伝え方」
など、どのようにしたら
こちらの思いが伝わるかを学べました。

学んだ事を即実践したら効果覿面で、
選手1人ひとりの動きも
こちらの思いが伝わったプレーの
連続となったんです。

また、聴くことの重要性も学べ
 「受容、共感的理解」
 「常にいい感じで聴く」
ことや、そもそも話している相手との
関係性をより良くしたほうが良いことも
痛感致しました。


組織(チーム)において成功するためには、
コミュニケーションを良くすることが
最大の重要課題です。

そのためにも今回学んだ、
 【聴く】
 【伝える】
ためのスキルが、
自分の悩んでいた
コミュニケーションの改善に
大いに役立つこととなりました。

コーチングを何度が受けることによって、
 相手の気持ちになって考える
 こちらの心底にある気持ちが引き出される
など、今まで知らなかったことの連続でした!

そして、受けたことや気づいたことを
指導の現場に生かす事が出来ました。

これからも、
コーチングを受け続けて学び続けて、
より良いコミュニケーションを
築けるように努力していきたいと
心から思っております。
=====



元・サッカー日本代表で

昨シーズンまで
J2の栃木SCで監督を務めていた

 田坂和昭さん(通称:たーぼう)



アクティブ・コミュニケーション®の
聴く編と伝える編

そして
チームを良くするための
コーチングスキルやコミュニケーション手法を
学んでくださったことに対しての
感想でございました^^

ーーーーー
2シーズンにわたり
田坂さんをサポート
させていただいていました

あらためて
ありがとうございました!
ーーーーー




ココに書いてくださってる
アクティブ・コミュニケーション®が

しっかり伝えられるようになる
トレーナー養成講座の第7期が、

いよいよ明日4/2(土)から
満員御礼でスタートです!


DAY4(5/7(土)@オンライン)
DAY6(5/21(土)@都内対面)

オープンキャンパスとして
一般公開させていただきます!


ご希望の方は
このメールにお返事ください。



では
本日の本題です。




=====

4/1で異動になった方から
研修等でのお礼に加えて
以下のメッセージをいただきました。


ーーーーー
「あきなりメルマガ」に
ときには勇気や元気をもらいながら
楽しく拝読させていただいております

 「2030年までに全ての高校大学で
  コミュニケーションが必修科目に」

ってとってもいいですね!

1年前に書いたことを辿るのも結構好きです。
これからも楽しみにしています。
ーーーーー

Hさん
どうもありがとうございます!!!

このようなメッセージをいただいたからには
メルマガ書かないわけにはいかないです笑

ありがとうございます^^
再開するエネルギーになりました♪



そして、サンプル1に
ご報告というかお知らせというか
お願いというかメッセージです。


現在僕は
上記の目標を目指して

 2025年には
 高校・大学での講義/セミナーを通して
 47都道府県制覇!!

各都道府県の
高校か大学にお伺いするぞ!
っていう目標を掲げております。

去年からかなー。




でね!!
それを言い続けていたら
なんと今年はあちこちに行くことに♪


あっ
ちなみに今までの実績は

 北海道・栃木・東京・愛知・広島

47都道府県中5都道県でした。




それが、
今年(年内)は現時点で


 04月:岡山
 05月:岐阜
 06月:大阪
 07月:福岡
 08月:愛媛
 09月:岩手
 10月:神奈川
 11月:沖縄
 12月:埼玉


なんと!

月1のペースで
新たな地域における学校での
講義やセミナーを
させていただけそうなんです♪

ーーーーー
対面が良いけど
今後状況どうなるか。。
ーーーーー


これで一気に
トータル14都道府県!

あと33府県で
実施させてもらうのを目指して
今後も活動を続けていきます。


ということで、サンプル1!

もし高校や大学に
繋がりそうなコネクションがあったら
どうかご一報を^^


謝礼いただけたらありがたいですし
交通費宿泊費があれば助かりますが、

その調整をするのが大変で
時間がかかっちゃったり
実施確度が下がっちゃったり
するのであれば

今年は完全無料で
お伺いさせていただきます!!!



ではまた
メールしますねー-。











サンプル1が長年
このメルマガを読んでくださってたら
もしかしたら勘づいてるかな?


5年連続
メルマガ内での


 ◎エイプリルフール◎










 月1ペースで
 高校・大学で講義が決まってる

ってのは
エイプリルフールネタ
でございますが



 無料で行くよ!


はホンキです!!!!!



改めてサンプル1、
もし高校や大学での講義に
繋がりそうなコネクションがあったら
ぜひ、ご一報をください!


どうか
よろしくお願いします♪


サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。





*********
<クラスA:プラチナメンバーメニュー>

◎30分の個別コーチング(月1回)
◎LINE/メッセンジャーでの個別相談等(無制限)
◎メンバー限定コーチングトレーニング(月1回)
◎メンバー限定懇親会(月1回)
◎クラスメンバーおもてなし旅行企画?(年1回)

5月からの
プラチナ/ゴールド/レギュラー
各メンバーを人数限定で募集開始。
メールにてお問い合わせくださいませ。
*********



t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 

<各種コーチング価格(円・税込)>
 体験コーチング:22,000/90分
 継続コーチング:33,000/30分
 継続コーチング:55,000/60分
 単発コーチング:66,000/90分

体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t




◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

とは言え実は
 04月:広島、岡山
 05月:神奈川
 06月:愛知、北海道
 07月:愛知、北海道
 10月:愛知
 11月:愛知、静岡
が既に決定しているんです^^
あっ、高校大学案件とは限りません♪