サンプル1、こんにちは。
【あきなりメルマガ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ すぐ使える&一生使える
┃ コーチングコミュニケーションが
┃ 学べるメルマガ
┃ No.1837
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
となりの仲間の相談に乗ろう
となりの仲間に相談をしよう
となりの仲間と相談し合おう
仲間達と相談し続ける社会に
仲間達と応援し合える社会に
仲間も自分も信頼できる人へ
あらためまして、こんにちは。
あきなりです。
サンプル1の貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
とっても嬉しいです、感謝!!
本日は
板橋区立板橋第十小学校にて
6年生対象のキャリア教育に
ゲストティーチャーとして
関わらせていただきました♪
サンプル1、
小6のときって何になりたかったですか?
そもそも覚えていますかね?笑
ーーーーー
ちなみに僕は覚えてないですww
何になりたいとか考えてたのかなぁ?
ーーーーー
目的論と主体論を
子ども目線でお伝えしたのと
自分とのコミュニケーション
周りとのコミュニケーション
それぞれの大切さを
体感してもらうっていうことを
:
:
したけど
どれだけ伝わったか苦笑
とにかく初体験で
メチャクチャ貴重な場でした♪
では
本日の本題です。
=====
コーチングに限らず
具体的に話を聴く
ってのは
万能薬というか
気づきへの一歩だと
思っています。
なので今日は
具体的に聴く
特に
「未来像を」具体化するのは
「どうして」重要なんでしょう?
ということについて
お話しできればと思います。
ちなみに前回までのポイントっていうか
それぞれの違い、ね↓
*********
「過去を」どうして具体化するのか?
→実際に何が起きてて
自分や相手はどう捉えていたか
をフェアに検証し直す
*********
*********
「解決像を」どうして具体化するのか?
→どうなったら良いかを
具体的にイメージすることで
未来に進みやすくなる
*********
じゃあ改めて
「未来像を」具体化するのは
「どうして」重要なんでしょう?
:
:
一言で言うと
感情が大きく動き
「本当に叶えたい」
と強く思える
ためかなぁと。
未来像については
他にも具体化する目的がありそうでして
・現状や解決像に囚われず
長い時間軸で考えられる
・本人がどうなっているのか
周りにどんな貢献ができてるのか
両面からチェックする
・具体的に描くことで
そこに潜む価値観に気付ける
とかもあるよねーと思いつつ
まずは
感情が大きく動き
「本当に叶えたい」
と強く思える
に
フォーカスして良いんじゃないかなと。
「部下のメールの文章が相手に失礼で
信頼感を損ねているかも。
ちゃんと丁寧なメールを書いてほしいが
何度言っても変わらない。
どうしたらいいか?」
解決像は、例えばですけど
「部下が自分で
お客様に失礼のないような
丁寧なメールを書いてくれていて
自分がわざわざチェックしなくても
安心して担当として任せられる」
みたいなことだと思います。
ーーーーー
もちろん
ココももっと具体化します
たとえば
『どう関わったか分かりませんが
たとえば部下の方がどう変わったら
「あぁ、やっと任せられるなぁ」
と安心しながら思えそうでしょうか』
みたいにね。
ーーーーー
で
未来像を聴くわけですよね。
『それが実現したとして
さらにその先〇〇さんは
本当はどうなったら最高ですか?
例えばでいいですよー』
「そうですねー
チーム6人全員に対して
安心して任せられるうえで・・
うーん
自分はもっと
この業界の人とつながりたい・・
つながって、この業界において
”XX社といえば〇〇”
って思ってもらいたい」
ーーーーー
ココのスキルは
一歩前に進んでもらったり
相手の立場にリアルになってもらったり
声のトーンを合わせたり
心の温度を合わせたり
:
色々とありますが
本日は割愛w
ーーーーー
サンプル1!
この状態はまだまだ具体的じゃ
ありませんからねー--!!
もう少し詳しく聴かせてもらいながら
さっきのを足掛かりに具体的にしていきます。
「この業界の各社のトップが
集まって情報交換して・・
そうですねぇ
共同で会社を作って
そこの役員になって
さらに大きなものを
動かしたいですね」
:
「あぁ
やっぱりこのころには
当たり前に実用化されて・・
あー-
娘がこのころにはX歳に
なってるから
娘と一緒に
◇◇ができてると・・・
いいですねぇ」
:
「そっか、それで
コレはパパの会社で
作った◎◎なんだよ
って伝えたら
そうなの!!??
パパの会社、スゴい!
ってなると・・・
あぁ、コレはいいですね」
あー--確かに
こうなったらいいなっていう
グッとくるような
未来像が描けたら
コレは叶えたいなぁ
と
この未来への推進力が
高まるわけです。
別にこの人は
部下が議事録をちゃんと書けるよう
細かくサポートするために
生まれてきたわけじゃなくて
世の中を変え便利にし
娘が大人になる時代には
自分たちが関わったサービスで
より便利に快適に
そしてそれが
父としても技術者としても
一緒に味わえる
ために
生まれてきたんだなぁと。
ということで
具体的に場面を味わうことで
感情が大きく動き
「本当に叶えたい」
と強く思える
言うなれば
これを目指して
過去(現状)も解決像も
具体的にしてきたわけです。
っていうお話でしたー。
ではまた
メールしますねー-。
23:30に送るつもりが
カーリング見てたら
遅くなっちゃいました笑
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
**********
アクティブ・コミュニケーション®
トレーナー養成講座 第7期 開催日程
<DAY1> 4/02(土)
<DAY2> 4/23(土)
<DAY3> 4/24(日)
<DAY4> 5/07(土)
<DAY5> 5/08(日)
<DAY6> 5/21(土)
<DAY7> 5/22(日)
各日 10:30~16:30
※30分から1時間程度
延長する可能性があります
開催場所
基本オンラインにて実施します
(状況を観つつ、DAY6・7は都内対面を想定)
相談や質問は個別にお問い合わせください。
**********
**********
オープンエッセンシャルコーチング
(Zoom無料座談会) 第15弾
2021/3/29(火) 19:00~21:00
**********
*********
<クラスA:プラチナメンバーメニュー>
◎30分の個別コーチング(月1回)
◎LINE/メッセンジャーでの個別相談等(無制限)
◎メンバー限定セミナーor座談会(月1回)
◎メンバー限定懇親会(月1回)
◎クラスメンバーおもてなし旅行企画?(年1回)
3月からの
プラチナ/ゴールド/レギュラー
各メンバーを人数限定で募集開始。
メールにてお問い合わせくださいませ。
*********
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】
現在、メルマガ読者限定で承り中。
お気軽にお問合せ下さい。
<各種コーチング価格(円・税込)>
体験コーチング:22,000/90分
継続コーチング:33,000/30分
継続コーチング:55,000/60分
単発コーチング:66,000/90分
体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
アクティブ・コミュニケーション®
マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
まずは
「プロコーチ」という職業が
認知されるところからスタート。