配信日時 2022/02/09 22:22

具体化するのはどうして重要?(解決像)

サンプル1、こんにちは。

【あきなりメルマガ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ すぐ使える&一生使える
┃ コーチングコミュニケーションが
┃ 学べるメルマガ
┃            No.1832
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

 となりの仲間の相談に乗ろう
 となりの仲間に相談をしよう
 となりの仲間と相談し合おう

 仲間達と相談し続ける社会に
 仲間達と応援し合える社会に

 仲間も自分も信頼できる人へ


あらためまして、こんにちは。
あきなりです。

サンプル1の貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
とっても嬉しいです、感謝!!


明日から明後日にかけて
関東地方は雪予報ですね。

コロナ前に比べたら
外出自体が減っているかと思いますけど
もしサンプル1に
外出予定があるようでしたら
充分にお気を付けくださいませ。


ーーーーー
東北・北陸・北海道みたく
降雪になれてる地域の人に
とってみたら・・・
大したことないかもしれませんけどね苦笑
ーーーーー

では
本日の本題です。



=====

コーチングに限らず

 具体的に話を聴く

ってのは
万能薬というか
気づきへの一歩だと
思っています。


なので今日は

 具体的に聴く

特に

 「解決像を」具体化するのは
 「どうして」重要なんでしょう?

ということについて
お話しできればと思います。



ちなみに前回(日にち経っちゃった苦笑)は
「過去を」どうして具体化するのか?
ということをお伝えしました。


一言で言うと

  実際に何が起きてて
  自分や相手はどう捉えていたか
  をフェアに検証し直す

それが過去を具体的に聴く
効果効能なんじゃないかな、と。


じゃあ改めて

 「解決像を」具体化するのは

どうしてなんでしょうね?













一言で言うと


 どうなったら良いかを
 具体的にイメージすることで
 未来に進みやすくなる


ためかなぁと。





「いつもプレゼンで
 上手くいかないからどうしたらいいか」




これの解決像は・・・?







うん、

「上手くプレゼンができている」

でしょうね。


ただ、実際に

「上手くプレゼンができている」

って





 本人はどんな状態なんでしょう?
 何が起こってることなんでしょう?
 参加者はどう感じてることなんでしょう?
 その後どうなることなんでしょう?
 :




なんとなく
「上手くやれたらいいなぁ」

って言ってる相手に

「じゃあ、どうなったらいい?」

って聴きづらいかもしれません。


だって答えは

「上手くやれたらいい」

だろうから。




でも実際は
口にしている本人にとっても

「上手くプレゼンができている」

ってどういうことか
想像できていないわけですよ。


 ペラペラしゃべれてることなのか
 堂々と立ち居振舞ってることなのか
 見やすい資料で発表できてることなのか
 :


いやいや、そもそも
そういうことじゃなくて

 そのプロジェクトが承認されることなのか
 上司から良い評価を得ることなのか
 自分自身がやり切ったと思えることなのか
 :





他でもそうです。




「いつもプレゼンで
 上手くいかないからどうしたらいいか」


だけじゃなく

「親のことが許せない」
「子供のことを信じられない」
「もっとコーチングがうまくなりたい」
「試合で自分の力を全力で発揮したい」
 :


それぞれで
解決像ってどんな状態か?

つまり、
話してる当人と一緒に

 どうなったら良いかを
 具体的にイメージする


それを経てやっと


 未来に進みやすくなる

と思います。




そのために
解決像を具体的に
イメージするんですよー





というお話でした。






ではまた
メールしますねー-。


解決像を具体的にすると



「親のことが許せない」
 →許せるようになって
  どうなったらいいんだろうね?


「子供のことを信じられない」
 →信じられるようになって
  どんな関係になれるといいんだろう?


「もっとコーチングがうまくなりたい」
 →上手くなったうえで
  どんなコーチになれたらいいの?


「試合で自分の力を全力で発揮したい」
 →発揮できてるって
  どんな試合展開になってるのかな?



知りたくなるわけです。



それを相手と一緒に
具体的にイメージするからこそ


やっと
それを越えてどうなりたいか?


ってことに
思いを馳せられるように
なるんじゃないかな、と。




サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。




**********
アクティブ・コミュニケーション®
トレーナー養成講座 第7期 開催日程

<DAY1> 4/02(土)
<DAY2> 4/23(土)
<DAY3> 4/24(日)
<DAY4> 5/07(土)
<DAY5> 5/08(日)
<DAY6> 5/21(土)
<DAY7> 5/22(日)

 各日 10:30~16:30
 ※30分から1時間程度
  延長する可能性があります

開催場所
基本オンラインにて実施します
(状況を観つつ、DAY6・7は都内対面を想定)

相談や質問は個別にお問い合わせください。

**********
**********
オープンエッセンシャルコーチング
(Zoom無料座談会) 第15弾

2021/3/29(火) 19:00~21:00
**********
*********
<クラスA:プラチナメンバーメニュー>

◎30分の個別コーチング(月1回)
◎LINE/メッセンジャーでの個別相談等(無制限)
◎メンバー限定セミナーor座談会(月1回)
◎メンバー限定懇親会(月1回)
◎クラスメンバーおもてなし旅行企画?(年1回)

3月からの
プラチナ/ゴールド/レギュラー
各メンバーを人数限定で募集開始。
メールにてお問い合わせくださいませ。
*********



t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 

<各種コーチング価格(円・税込)>
 体験コーチング:22,000/90分
 継続コーチング:33,000/30分
 継続コーチング:55,000/60分
 単発コーチング:66,000/90分

体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t




◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

降るか降らないか、積もるか積もらないか
明日にならなきゃ分からないけど
最高気温は4度らしいですよ<東京