サンプル1、こんにちは。
【あきなりメルマガ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 一緒に次のステージに進む
┃ ほんの小さな一歩
┃ No.1776
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
となりの仲間の相談に乗ろう
となりの仲間に相談をしよう
となりの仲間と相談し合おう
仲間達と相談し続ける社会に
仲間達と応援し合える社会に
仲間も自分も信頼できる人へ
あらためまして、こんにちは。
あきなりです。
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれて
どうもありがとうございます!
今日は
2019年8月にシンガポールで実施した
アクティブ・コミュニケーション®セミナーに
参加してくれた人のうちのお1人が
連絡をくれて東京駅で会ってきました。
今日までの間に2回ほど
コーチングセッションをしてまして
その報告というか近況を^^
覚えててくれて
東京に来たタイミングで
会えて本当に嬉しかったです。
ランチタイムという短い時間でしたが
良い時間でした、ありがとうございます!
ーーーーー
次回は飲みに行けると良いな
ーーーーー
では
本日の本題です。
=====
3部作、完です。
コーチング中に
コーチがクライアントへアドバイスする際の
僕からサンプル1へのアドバイス。
その1
・相手に●●を取る
→相手に許可を取る
その2
・相手が●●●に●●できるように提示する
→相手が主体的に選択できるよう提示する
その3
・相手に●●されなくても良いスタンス
今日は「その3」について。
相手に許可を取った上で
相手が主体的に選択できるよう
アドバイスをする。
その際のスタンスとして
大切なポイントだと思っています。
:
:
相手に 採用 されなくても良いスタンス
コーチングにおけるアドバイスには
大きく2種類あると思っています。
1.コーチとして関わっていて
「こういうのはどう?」と
思うものを伝える
2.クライアントの刺激のために
呼び水的に例えばレベルの
アイデアとして伝える
採用されなくても良いスタンス
っていうのは
上記の2の場合
:
:
のみならず1の場合もそうです。
コーチからのアドバイスは
採用されようがされまいが
どっちでもいいんです。
最終的には
クライアントが自ら決める
ということが起こればOK。
特に2の場合は
クライアントのアイデアレベルの
ハードルを下げるって意味でも
こどもっぽく
簡単そうな
くだらない
アイデアの方が
刺激になりやすいですよ。
ーーーーー
ちなみにアクティブ・コミュニケーション®では
上記の3つを総称して「3Kで拡散」って
お伝えさせていただいております。
ーーーーー
ちなみに1でも2でも
立派なアドバイスばかりしてたら
「最終的にコーチのアドバイスを
もらってそれをやればオッケー」
ってなりかねないですからね。
想像してみてください。
サンプル1が自分のことを
一生懸命振り返り今後を考え
目標を掲げ、それに向かう行動を
決めた後に誰かから
「あ、ちなみにたぶん
目標としては☆☆って方がい
いいと思うよ絶対。
で、それに向かっては
◇◇ってことをやると
きっと上手くいくから」
みたいなことを言われたら、
そしてそれが確かにそうっぽいものだったら
かつ、毎度毎度そういうアドバイスが
最後の最後になされるという関係だったら
:
:
途中、自分で考えることを
したくなくなるかもしれませんよね。
だってサンプル1自身が出した
アイデアより良さそうなものが毎回ですよ。
主体性を奪いかねません。
「え?そんなもんでいいの?」
「それはさすがにやらないけど・・」
「それよりはいいアイデアがありそう」
って思ってもらえて
クライアント自らがアイデアを出す
勇気づけになったらいいな、
そんな気持ちで
もし良かったらアドバイスを
してみるのはいかがでしょうか?
では、また
メールしますね。
遅くても来週からは
200人に単発コーチングして
その95%にに実施した
たった1つのルート
的なテーマで
コーチングの肝というか
上手くいくポイントをお伝えしますね♪
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
=====
アクティブ・コミュニケーション®
セミナー開催情報
【聴く編】
<日時>
12/26(日) 10:00~16:00
<場所>
オンライン(Zoom)
<講師>
桑原さやか上級認定トレーナー
【伝える編】
<日時>
12/29(水) 10:00~13:00
<場所>
オンライン(Zoom)
<講師>
桑原さやか上級認定トレーナー
ーーーーー
僕が自信をもってオススメします。
良かったらコチラからどうぞ♪
=====
**********
アクティブ・コミュニケーション®
トレーナー養成講座 第7期 開催日程
DAY1:1/22(土)
DAY2:1/23(日)
DAY3:1/29(土)
DAY4:2/11(祝)
DAY5:2/23(祝)
DAY6:3/05(土)
DAY7:3/06(日)
各日 10:30~16:30
開催場所
基本オンラインにて実施します
(状況を観つつ、DAY5~7は都内対面を想定)
相談や質問は個別にお問い合わせください。
**********
**********
オープンエッセンシャルコーチング
(Zoom無料座談会) 第14弾