配信日時 2021/12/13 12:00

アドバイスに対するアドバイス~その2~

サンプル1、こんにちは。

【あきなりメルマガ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 一緒に次のステージに進む
┃ ほんの小さな一歩
┃            No.1774
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

 となりの仲間の相談に乗ろう
 となりの仲間に相談をしよう
 となりの仲間と相談し合おう

 仲間達と相談し続ける社会に
 仲間達と応援し合える社会に

 仲間も自分も信頼できる人へ


あらためまして、こんにちは。
あきなりです。

貴重な時間を使って
このメールを読んでくれて
どうもありがとうございます!


母校・国立大学法人名古屋工業大学の
木下学長から一通の手紙が来ました。








って偉そうに書いてみましたが笑、
毎年恒例となった非常勤講師への
依頼文章が届いただけですww

見えるかな?コチラですー。


ーーーーー
学長とか、会ったことないしw
ーーーーー

2022年
高校や大学での講義については
最大限協力させていただきます♪


サンプル1自身や周りが
学校関係者だとしたら
どうぞ気軽にご連絡くださいね。



では
本日の本題です。



=====

コーチング中に
コーチがクライアントへアドバイスする際の
僕からサンプル1へのアドバイスです笑



その1
・相手に●●を取る
   →相手に許可を取る

その2
・相手が●●●に●●できるように提示する

その3
・相手に●●されなくても良いスタンス


今日は「その2」について。


相手に許可を取った上で
アドバイスをする。

その際の工夫が

 相手が●●●に●●できるように提示する

です。











もちろん、色んな言葉を入れても
実際に通るかもしれませんけどね

今回は
こうお伝えさせていただきます↓






 相手が 主体的 に 選択 できるように提示する





コーチとクライアントという関係性において
高い信頼関係や深い理解度合いがあればあるほど

 コーチからの提案を無条件で採用したくなる

という気持ちがクライアントに生まれがちです。


とはいえ、関わりの中で大切にしたいことは
自分の人生や洗濯に主体的であること。


なので、例えば


 ・テーマについてなかなかまとまらず
  どんなことについて話せたらいいか
  迷っている時に
  「AでもBでもなくテーマCについて扱う」とか
  「テーマAもBも両方扱う」とかの方が
  いいんじゃないかと思った時

  →「ちょっと思ったこと伝えてもイイかな?」
   「AにもBにも共通するCってことについて
    まずは話してみて、それをヒントに
    AやBについても考えてみるってのは
    どうだろう?」


 ・Aさんとの関係において
  クライアントが見出した関りに加えて
  「こうするのもいいかも」と思った時

  → 「僕の勝手なアイデア、
     聞いてもらってもいいかな??」
    「本題伝える前にさっき言ってた
     Aさんのお子さんの話から
     入るのはどうかな?」
    


 ・クライアントが自ら設定した
  スモールアクションに対して
  「さらにこんなのはどう?」と思った時

  →「1つ提案なんですけど
    言ってもいいですかね?」
   「さらに、今日の夕食のときに
    今話したポイントをお姉ちゃんの
    Sちゃんに話してみるのはいかがでしょ?」





どうでしょう?とか
いかがですか?とか

最後、質問形式にしちゃえば
相手の人は「そうですねー」とか
「やってみたいと思います」とか
「ちょっとそれはさすがに」とか
何かしらリアクションをくれますよ。


相手に選んでもらう、
そのために質問形にする。


その2として
そんなことをお伝えさせていただきました♪



では、また
メールしますね。



明日はその3を
お伝えさせていただきます^^



ーーーーー
明日 って
書いちゃった笑
ーーーーー


サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。



=====
アクティブ・コミュニケーション®
セミナー開催情報

 【聴く編】
 <日時>
 12/26(日) 10:00~16:00
 <場所>
 オンライン(Zoom)
 <講師>
 桑原さやか上級認定トレーナー

 【伝える編】
 <日時>
 12/29(水) 10:00~13:00
 <場所>
 オンライン(Zoom)
 <講師>
 桑原さやか上級認定トレーナー
ーーーーー

僕が自信をもってオススメします。
良かったらコチラからどうぞ♪
=====


**********
アクティブ・コミュニケーション®
トレーナー養成講座 第7期 開催日程

 DAY1:1/22(土)
 DAY2:1/23(日)
 DAY3:1/29(土)
 DAY4:2/11(祝)
 DAY5:2/23(祝)
 DAY6:3/05(土)
 DAY7:3/06(日)

 各日 10:30~16:30

開催場所
基本オンラインにて実施します
(状況を観つつ、DAY5~7は都内対面を想定)

相談や質問は個別にお問い合わせください。

**********
**********
オープンエッセンシャルコーチング
(Zoom無料座談会) 第14弾

2021/1/18(火) 19:00~21:00
**********
*********
<クラスA:プラチナメンバーメニュー>

◎30分の個別コーチング(月1回)
◎LINE/メッセンジャーでの個別相談等(無制限)
◎メンバー限定セミナーor座談会(月1回)
◎メンバー限定懇親会(月1回)
◎クラスメンバーおもてなし旅行企画?(年1回)

年明け1月からの
プラチナ/ゴールド/レギュラー
各メンバーを人数限定で募集開始。
メールにてお問い合わせくださいませ。
*********



t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 

<各種コーチング価格(円・税込)>
 体験コーチング:22,000/90分
 継続コーチング:33,000/30分
 継続コーチング:55,000/60分
 単発コーチング:66,000/90分

体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t




◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

大学講義、去年からオンラインです。
本当は対面が良いんだけどなー♪