配信日時 2021/12/06 21:25

一方的 じゃなくて △△的 に伝えよう

サンプル1、こんにちは。

【あきなりメルマガ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 一緒に次のステージに進む
┃ ほんの小さな一歩
┃            No.1767
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

 となりの仲間の相談に乗ろう
 となりの仲間に相談をしよう
 となりの仲間と相談し合おう

 仲間達と相談し続ける社会に
 仲間達と応援し合える社会に

 仲間も自分も信頼できる人へ


あらためまして、こんにちは。
あきなりです。

貴重な時間を使って
このメールを読んでくれて
どうもありがとうございます!


今年、45歳記念で
45分コーチングを45人に実施しました。

そして、実は去年
コロナ禍において何か役立てないかということで
30分コーチングを150人以上に実施しました。

いずれも単発前提。
1回きりのコーチングで結果を出す
という必要がありましてね。

そんなコーチングを
約200人に対して
短時間で実施して感じたのは

 ほ ぼ す べ て
 王 道 の ル ー ト で
 対 応 で き る

ということでした。

ーーーーー
200人中
イレギュラールートだったのは
4人だったので

98%が王道ルートだったので
ほぼすべて って書いてます
ーーーーー


急に何で
この話をしたかって言うとね、

来週以降になると思いますが

その流れを
メルマガでご紹介しようかなぁと。


ーーーーー
サンプル1の周りで
興味ありそうな方がいたら

コチラの登録フォームを
シェアしてもらえると嬉しいです♪
ーーーーー


では
本日の本題です。


先週の続きですー。


=====

    主観的、感情的、一方的

 じゃなくて

    〇〇的、◇◇的、△△的

 に伝えよう



今日は △△的 について。




一方的じゃなくて
って言ってるので

その反対なんですけどね・・


△△的 って書いちゃってますが
そうじゃないなぁと苦笑


どういうことかっていうと、
一方的 の反対の意味としては


    双方向


ってことにしたいなぁと。





一方的にワーッと伝えるんじゃなくて
できるだけ双方向、つまり相手にも
話してもらえるように伝えるってことです。



例えば
先日書いた例で言うと・・・





 ・部下が会議で全く発言をしない


  →部下に対して

    何度も「会議では一度は発言して」って
    伝えているのに何で全然何も言わないの?
    そんなんじゃ会議に参加してる意味ない。
    次からは必ず発言するように、分かった?

   

って言うんじゃなくて


   10月の個別面談時に
   「どんな会議でも一度は発言してほしい」
   って伝えたよね?

   それについてどう思ってる?

   (相手が何か言うことに対して)
   うん、うん、そっか、そう思うんだね。
   伝えてくれて、ありがとう。

   そして、伝えた手前記録を取ったんだけど
   10月第1週と第2週の会議のときは
   質問してくれたんだよね。
   ただ、その後今日までの直近4回の会議では
   一度も発言してないよね。

   このこと聞いてみてどうかな?

   (相手が何か言うことに対して)
   うん、うん、そっか、そう思うんだね。
   伝えてくれて、ありがとう。

    :



って
ただただ言いたいだけ言うのではなく
コミュニケーションはキャッチボールだから
相手が何か発しやすいように促すのも
大切なんじゃないかなぁと思ってます。















いきなり「どう思う?」って聞かれても
答えようがない

とか感じるかもしれませんね。



とはいえ
一方的に伝えてしまうと


 ものすごく責められてる感じがするし
 言われた側が反論する余地が全くなくなる


ってことが起きる可能性が高いです。



サンプル1も
思い起こしてみてください。


相手に
一方的にワーッと
何か言われたことを。















前回に引き続き
コレもイヤでしょ笑



そう、イヤなんですよ。。



相手をイヤな気にさせたいなら良いですが
目的はコッチの思いや言い分が伝わって
相手の行動が変わることじゃないですか?



なのでまずは

相手がイヤな気分になる度合いが少なくて
話を聞こうとか続けようと思えるためにも



言いたいことを我慢することなく
客観的に淡々と伝えた上で

伝えたことに対してどう思うか
相手が自由に話せるように
コミュニケーションを取る



ということをしてみてくださいませ。




では、また
メールしますね。




今回、

    主観的、感情的、一方的

 じゃなくて

    客観的、理性的(冷静に淡々と)、双方向

 に伝えよう



いかがでしたでしょうか?


ちょっとしたコツとして
伝え方を書かせてもらいました。


もしもっと知りたいって思ったら
アクティブ・コミュニケーション®
伝える編のセミナーがありますので
良かったらコチラからどうぞ♪


ーーーーー
 【伝える編】
   「どう伝える」と「どう伝わる」かを学び
   相手が変化を起こす関わりを身につけよう


 <日時>
 12/29(水) 10:00~13:00

 <場所>
 オンライン(Zoom)

 <講師>
 桑原さやか上級認定トレーナー
ーーーーー



サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。



=====
アクティブ・コミュニケーション®
セミナー開催情報

 【聴く編】
 <日時>
 12/26(日) 10:00~16:00
 <場所>
 オンライン(Zoom)
 <講師>
 桑原さやか上級認定トレーナー

 【伝える編】
 <日時>
 12/29(水) 10:00~13:00
 <場所>
 オンライン(Zoom)
 <講師>
 桑原さやか上級認定トレーナー
ーーーーー

僕が自信をもってオススメします。
良かったらコチラからどうぞ♪
=====


**********
アクティブ・コミュニケーション®
トレーナー養成講座 第7期 開催日程

 DAY1:1/22(土)
 DAY2:1/23(日)
 DAY3:1/29(土)
 DAY4:2/11(祝)
 DAY5:2/23(祝)
 DAY6:3/05(土)
 DAY7:3/06(日)

 各日 10:30~16:30

開催場所
基本オンラインにて実施します
(状況を観つつ、DAY5~7は都内対面を想定)

相談や質問は個別にお問い合わせください。

**********
**********
オープンエッセンシャルコーチング
(Zoom無料座談会) 第14弾

2021/1/18(火) 19:00~21:00
**********
*********
<クラスA:プラチナメンバーメニュー>

◎30分の個別コーチング(月1回)
◎LINE/メッセンジャーでの個別相談等(無制限)
◎メンバー限定セミナーor座談会(月1回)
◎メンバー限定懇親会(月1回)
◎クラスメンバーおもてなし旅行企画?(年1回)

年明け1月からの
プラチナ/ゴールド/レギュラー
各メンバーを人数限定で募集開始。
メールにてお問い合わせくださいませ。
*********



t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 

<各種コーチング価格(円・税込)>
 体験コーチング:22,000/90分
 継続コーチング:33,000/30分
 継続コーチング:55,000/60分
 単発コーチング:66,000/90分

体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t




◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

J2栃木SC、田坂監督
3年間お疲れ様でした!!!