サンプル1へ
【あきなりメルマガ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 一緒に次のステージに進む
┃ ほんの小さな一歩
┃
┃ No.1591
┃
┃ となりの仲間の相談に乗ろう
┃ となりの仲間に相談をしよう
┃ となりの仲間と相談し合おう
┃
┃ 仲間達と相談し続ける社会に
┃ 仲間達と応援し合える社会に
┃
┃ 仲間も自分も信頼できる人へ
┃
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
こんにちは。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
今日は
オンラインで1日研修でした。
前後1時間ほど打合せがあり
本編は10:00~17:00の7時間。
アクティブ・コミュニケーションの
聴く編をガッツリ実施してきましたよ。
ーーーーー
明日午前中は
伝える編を実施します
ーーーーー
ホントは現地でやりたかったけどねー。
8月に行くのを楽しみにしておこう。
では
本日の本題です。
=====
研修のオープニング時に活用できる
公式みたいなのがあります。
先週ずっと伝えてた
マッチング&リーディング。
これを
オープニングトークで使うと
こんな感じになります↓
MMMM
↓
MMML
↓
MMLL
↓
MLLL
↓
LLLL
ーーーーー
M:マッチング
L:リーディング
ーーーーー
オープニングトークとして
参加者にまずはマッチングしつつ
だんだんとリーディングしていく
というものです。
たとえば・・
先日実施した
マネジメント層向けの
手挙げ制(希望者参加型)の
コーチング研修
で実際に用いた例です↓
:
:
(挨拶・名乗り・感謝等を
伝え終わった後のトークです)
MMMM
「お忙しいところこうやってお集まりいただき
あらためて本当にありがとうございます。
東京からの方、手を挙げてくださいー。
ありがとうございます。
では、大阪からの方は?ありがとうございます。
では東海三県の方?ありがとうございます」
「東京と大阪の方は
今朝移動されたんですよね。
僕も今朝東京から来ました。
さて、それも含めて
コロナで、しかも宣言が出ている状況
いろいろ大変なんじゃないでしょうか?
業務自体が忙しいという人もいれば」
「テレワークだから
マネジメントが大変という人も
いるんじゃないかなと思っています」
「だからこそ、
コーチングを身に付けたいと
期待してくださってる人も
いるんじゃないでしょうか」
ーーーーー
MMML
「さて、突然ですが
コーチングってどんなイメージですか?
何か鋭い質問を繰り広げると思う人は
手を挙げてください」
「じゃあ、
質問に対して何か教えるという
イメージの人は?」
「それ以外の方?ありがとうございます。
いずれにしても『自分にやれるかな?』と
不安を感じているかもしれません」
「大丈夫、やれると断言します!
むしろ、みなさんは実際のところ
もうやってるんです」
ーーーーー
MMLL
「え?どういうこと?
って思うかもしれません」
「いや、やってるだなんて
そんな訳ないと感じた方もいるでしょう」
「コーチングと言っても基本的には
コミュニケーションの一種です」
「だし、みなさんはきっと
いままでに誰かの相談に
乗ったことがあるはずです」
ーーーーー
MLLL
「まぁ、相談に乗ったことがあるとはいえ
いままでを振り返ってみて・・・・
うまく相談にのれた時もあれば
うまく関われなかったなぁという時も
きっとあったんじゃないかな、と思います」
「実は僕、前職はIT系の
コンサルティング会社だったんです。
そして、前職のマネジャー時代が
まさにそうでした。
周りのメンバーに対して、
Aさんの相談には乗れるけど
どうもBさんに対してうまく関われない。
そしてCさんはそもそも相談しに来ない
・・という状況でした」
「今日お伝えするのは、
そんなときに身に付けた
コーチングの考え方とスキルを
さらに体系化して
こう関わればうまくいくよという内容を
ギュッとまとめてお伝えさせていただきます」
「事前にお伝えした通り
実際にこのメンバー同士で
コーチングもたくさんしますので
何はともあれ、まずは楽しみながら
ご体感いただければと思います」
ーーーーー
LLLL
「今日は、すでにみなさんに備わっている能力を
グッと引き上げさせていただきます」
「そして、この研修が終わった時には
みなさんのコーチング力のみならず
コミュニケーション力も大幅に
アップしてるでしょう」
「あっ、そうそう。今日お伝えすることを
全部覚えて身に付けようだなんて
思わなくてOKです。
一部でいいので”これは良いな”というものを
ぜひ持ち帰って現場で使ってください」
「改めまして今日はみなさんにとって
一生役立つ内容にしたいと思いますので
1日どうぞよろしくお願いいたします!」
ーーーーー
研修が始まる当日の朝に
これらを書き起こして
研修の冒頭に伝えさせていただきました。
時間にして3分弱でしょうか。
できるだけ全員の参加者さんの
状況や感情や思考にマッチングし
研修する講師として
思ってもらいたいことや
前提としたいことにリーディングする。
もしサンプル1にとって
何かしら参考になったなら嬉しいです。
いかがでしたでしょうか?
ではまた明日
メールしますね。
まぁ
こうやって丁寧にやる必要があるのは
企業研修とか初見の方が多いセミナーとか
そういう時かもしれません。
もしサンプル1が
もうすでに自分のことを知っている
ファン的な方々が参加するセミナーだけに
注力しているとしたら
ここまで繊細に
オープニングトークをする必要は
無いかもしれませんね。
少しマッチングして
グッとリーディングする。
それぐらいでOKかもね。
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向なら
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
*********
<クラスA:プラチナメンバーメニュー>
◎30分の個別コーチング(月1回)
◎LINE/メッセンジャーでの個別相談等(無制限)
◎メンバー限定セミナーor座談会(月1回)
◎メンバー限定懇親会(月1回)
◎サシ飲み(奇数月に1回)
◎クラスメンバーおもてなし旅行企画?(年1回)
7月からの
プラチナ/ゴールド/レギュラー
各メンバーを人数限定で募集開始。
メールにてお問い合わせくださいませ。
*********
=====
アナザーヒストリー主催
エッセンシャルクラス
<受付中>
月曜夜オンラインクラス
7/5・12・26・8/2・16・23・9/6・13
<開催予告(予定)>
福岡対面クラス
7/17(土)・18(日)
東京対面クラス
7/31(土)・8/14(土)
札幌対面クラス
8/28(土)・29(日)
東京対面クラス
9/18(土)・23(祝)
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】
現在、メルマガ読者限定で承り中。
お気軽にお問合せ下さい。
<各種コーチング価格(円・税込)>
体験コーチング:22,000/90分
継続コーチング:33,000/30分
継続コーチング:55,000/60分
単発コーチング:66,000/90分
体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
アクティブ・コミュニケーション®
マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
6月・7月の研修&セミナー時の個人テーマは
この「MMMMからLLLLへ」と
「ストーリーで疑似体験してもらう」です。